※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

児童相談所に保護されたり自ら一時保護をしてもらった方いますか?面会な…

児童相談所に保護されたり自ら一時保護をしてもらった方いますか?
面会などはしていますか?

コメント

🌶

そうなるとなかなか子供が家に帰ることができなくなりますよ😢帰っても監視が付きます😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚のストレスと育児のストレスでノイローゼ気味です

    • 3月3日
  • 🌶

    🌶

    そうなんですね…保育園はどうですか?私は一時保護された子供です。その後養護施設で育ちました。

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    激戦区で入れません。

    • 3月3日
  • 🌶

    🌶

    一時保育もダメですかね😭役所でも聞いてもらえそうな気もしますが無理なさらないでください…

    児童相談所は養護施設で育った身として今後お子さんと暮らしていきたいのであればオススメできないなと思い回答させていただきました。

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一時保育は完全予約制でお金も割高です。

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今後、子供と暮らしたいのかもう分からないくらい育児に疲れました

    • 3月3日
むぅ

一生会えなくていい、子供にどう思われてもいい覚悟で入れるならいいと思いますよ😀

私も施設で育ちましたが、母親のことも自分のことも大嫌いでしたね。この人は親であることを放棄した、私がいなければ母はこうならなかった、私のせい…ってずっと思ってました。

とりあえず役所の保健師さんとかに相談すると、児相以外の案を出してくれますよ。サポート事業は本当に色々あるので、紹介してもらうのがいいと思います。離婚後の収入次第では、非課税になり無償になることもありますし。