※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
imama
その他の疑問

家計簿アプリで、ポイントいくら使って支払い額等入力出来るアプリって…

家計簿アプリで、ポイントいくら使って支払い額等入力出来るアプリってありますか😣?

総額 ○○円
-○○ポイント
支払い○○円

みたいなポイント使った分なども入力出来るアプリ探してます。
あるのかな…😅

ポイント使った分などみなさんどのように入力してますか?
手書き以外でお願いしますm(*_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

保有ポイントまで管理したいと言うことですかね?

ラクな家計簿という複式家計簿を使ってますが、財布、電子マネー、カードのように資産が分けられるのでポイントカードの項目を作れば擬似的にそのように管理はできるかなと思います💡やりたいことと違ったらすみません💦

私はポイントまでは面倒で管理してないので、

普段の買い物でポイント使用した分は
支出:食費1000円
と普通の金額を入力
支出:食費-100円 備考に【〇〇ポイント】
とか入力してます。その日の支払い計算は家計簿の自動ですね。

使ったポイントが知りたければ検索かければわかります😊

  • imama

    imama

    ありがとうございます😌
    実は今月から家計簿で月の支出を出してどのくらい生活費が必要かを見出そうと思ってて、保有ポイントではなく、支払い時にポイント使った分を引いた金額を書くと月のお買い物総額と実際の支払総額に差が出てきて💦
    実際の買い物額とポイント引き分を出来ないかな〜って思ってます😣

    総額 -ポイント 月の支払額
    がひと目で分かるようなアプリあるかなー?って思ってました!

    説明分かりずらくてすいません💦💦
    ラクな家計簿とってみます!!

    • 2月3日