※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
子育て・グッズ

お子さんのアレルギー検査は、1歳4ヶ月ごろがいいです。血液検査で何型か含めて検査するのがおすすめです。

お子さんのアレルギー検査された方、いつされましたか?
今1歳4ヶ月なのでそろそろ何型かも含めて血液検査しようかなーと迷ってます🤔

コメント

き〜

血液検査は2歳過ぎてからがいいと私は言われました!
取る量も多いしじっとしてられないしなにより子供の負担が大きいとのことですよ。
犬なんですが湿疹と熱が出て犬アレルギーかなと思って病院に行き検査お願いしたところそう言われました
私も早く子供の血液型知りたいです😂

  • らら

    らら

    コメントありがとうございます!
    2歳過ぎの方がいいんですね😳
    1歳過ぎたらと聞いたことがあったのでそろそろかな?と思ってましたがまだろゆっくりでもよさそうですね😊
    血液型気になりますよね!笑

    • 1月24日
Fy

何か疑いがあるんですか?

息子は卵食べて反応があったので
半年でしてもらいました。
半年に1回してますが
もうそれはそれは可哀想なくらい
泣きます💦
細い血管から血を抜くのは大変なので息子だけ連れて行かれて
見えないところで押さえつけられてやってるみたいです😢

疑う食材などがないとしてくれないところも多いと思いますよ😭

  • らら

    らら

    コメントありがとうございます!
    エビを触ったあとに肌が赤くなってそうなのかな?と🤔
    私の地域は血液型わかった!など聞くので多分やってくれないことはないと思います👌
    でも確かに細い血管から血液取るって大変ですよね...

    • 1月24日
ポケモン大好き倶楽部♡

2歳半頃にやりました!
そばを食べて少し口周りが赤くなったので、連れて行きましたがなんともなかったです😌

  • らら

    らら

    コメントありがとうございます!
    一歳過ぎたらって話をよく聞くのでそろそろかな?と思ってましたがまだゆっくりでも良さそうですね😊
    そば怖いですよね💦
    何もなくてよかったです✨

    • 1月24日
YSK

粉ミルクで症状でて7ヶ月ころに
一度検査しました!

  • らら

    らら

    コメントありがとうございます!
    粉ミルクで出る子、私の知り合いにもいました😭
    何かはっきりアレルギーかもってことがあるならすぐ行った方がいいですよね👌

    • 1月24日
R4

犬猫飼ってて、動物アレルギーの疑いで、
1歳1ヶ月で血液検査しました🌟