
コメント

あちゃん
手縫いでもできなくはないと思いますが取れやすいかもです😿
裾上げテープで止めてから手縫いすると多少取れにくくなると思います😼

yuki
できますよ😊
むしろ裾あげなどは縫い目でないように手縫いでしてます🙋
-
まま
手縫いでされてるんですね☺️!!
ありがとうございます✨- 11月13日
-
yuki
はい😊
今後調整する必要がないならば他の方が提案している方法が楽チンです🙋
裁ほう上手買うならスティックタイプじゃなくチューブタイプをオススメします💕- 11月13日
-
まま
さっき調べたらチューブとスティックがあってどちらがいいか考えてたところです💦
とても参考になりました✨ありがとうございます💓- 11月13日

退会ユーザー
裾上げテープと裁縫上手(確かこんな名前だったかと💦)という手芸用ボンドで止めれば縫わなくて良いそうですよ😊❤️
私は裁縫上手を使ったことないんですが、義姉がこれで裾上げしたら簡単だし取れない!って言ってました🤗
-
まま
縫わなくてもいいんですか😭✨手芸店に行ってみます😳
ありがとうございます!!- 11月13日

さくら🔰
100均の裾あげテープで旦那の会社の制服を裾あげしてます。笑
毎週洗濯していますが全然とれないです。☺️
-
まま
100均の裾上げテープ優秀なんですね😳✨
ありがとうございます😍- 11月13日
まま
裾上げテープですか😳✨
ありがとうございます!!