
コメント

てらしま
もうすぐ1歳で
7ヶ月からのベビーせんべい、
たまごボーロ、
ヨーグルトやバナナを
あげるようにしてます😊

ゆーちんママ*.
1才からのラムネとかありますしいいのではないでしょうか?
うちの子はおせんべい、えびちびが好きで最近はウエハース?みたいなカルシウム鉄補給?のやつをあげ始めました。
ちなみに1才半になります!
-
0016
回答ありがとうございます!
1歳からのシリーズにラムネもあるんですね!知りませんでした!
新しいお菓子デビューも結構悩んでしまいますよね(u_u)- 7月19日

ぱんだ
野菜お煎餅や小魚お煎餅
たまごボーロや
かぼちゃやさつまいもクッキーですよ\( ¨̮ )/
友達の子は1歳8ヶ月ですが
ラムネはまだあげてないと言ってました😭
小魚をおやつ代わりにあげてましたよ!
-
0016
ありがとうございます!
うちの子もそんな感じで、周りのママ友は同月齢の子供にチョコとか普通にあげているので、それに比べたら明らかおやつデビュー遅めです(*_*)
小魚も喉つっかえそうで怖いですよね(°_°)
ラムネはやっぱまだ早いですかね(u_u)- 7月19日

まりりん
うちは、1歳からのグッピーラムネを1歳からあげてます(*´╰╯`๓)♬
最近は、普通のグッピーラムネや、アンパンマンのラムネあげてます。
-
0016
回答ありがとうございます!
1歳からのがあるの知りませんでした!
着色料や添加物が気になってしまって(>_<)
口内炎とかにはなってませんか?- 7月19日
-
まりりん
1歳からのはそんなに酸っぱくない感じです。
今はもう普通の食べてます。
ラムネ口内炎になりやすいんですか?
うちは多分出来てないと思いますよ。- 7月19日
-
0016
そーなんですね!
添加物多いと口内炎ができると幼い頃からよく聞いてました(^_^;)
できないですかね?1歳からのを探してみようと思います٭¨̮ありがとうございます!- 7月19日

ひーこ1011
1歳からのラムネ食べさせてます!
たまに義母が間違えて普通のクッピーラムネ買ってくれるので、仕方なくそれも食べさせてます(^^;;
うちは、幼児用ビスケットやたまごボーロ、パンやおにぎり、ヨーグルトやバナナ、もも、スイカなど季節の果物などを与えてます!
今は暑いので冷やした果物やゼリーなどが良いみたいで喜んで食べます!
-
0016
回答ありがとうございます!
私も頂いたラムネをあげちゃったんですけど、それから結構気に入ってしまったようで、お店にあると欲しがります(°_°)。
体重低めなのでヨーグルトやチーズ、果物などでおやつを補いたいのですが、出先だとお菓子のが手軽で(*_*)
でも添加物も怖いですよね(T ^ T)
1歳からのを探してみようと思います(>_<)- 7月19日
-
ひーこ1011
分かります!
うちもついついお手軽で市販のもので補っちゃいますf^_^;
うちの子も体重少なめですが、そこまでおやつ気にしてなかったです(^^;;
栄養士さんから何か言われてみえたりしますか?- 7月19日
-
0016
ですよね(u_u)
もともと家にいるときはパンの耳とかあげていたんで、注意はされなかったんですが、、。
それプラス牛乳を飲ませたり、一気に飲むとお腹のゴロゴロなるならヨーグルトやチーズをあげるといいですよー。とアドバイスをいただけたので、
おやつの時に牛乳を添えたり、フルーツを入れたヨーグルトをあげるようにしています(>_<)- 7月19日
-
ひーこ1011
そうなんですね〜!
うちも1歳半の健診でちょっと乳製品の摂取量が少ないって言われて、おやつの時にも牛乳出したりするようにはしてますf^_^;
ただ、彼女の気分次第なので飲まない日は全然減らないです(´・ω・)- 7月19日
-
0016
難しいですよね(;_;)
うちの子もたくさん飲むとお腹壊したりするので、朝くらいしかあげてませんでした(*_*)!
おむすびをおかかチーズにするだけでも乳製品摂取になるので、オススメです(>_<)!- 7月19日
-
ひーこ1011
オニギリの味付けって事ですか〜?
うちチーズ単体だとなかなか食べてくれなくてf^_^;
スライスチーズだからでしょうか?💦- 7月19日
-
0016
そうですそうです(*^^*)
うちの子は混ぜご飯にして、おむすびにすると食べてくれます(>_<)!
1歳からのスティックチーズみたいなのも売ってて、前にそれあげてみたら単体で食べました(°_°)!
乳化剤とかが気になりましたが(*_*)- 7月19日
-
ひーこ1011
一度やってみます!
田舎なので、1歳からのスティックチーズも売ってるか怪しいですが、探してみます!
素敵な情報ありがとうございます✨- 7月19日
-
0016
こちらこそありがとうございました(๑^ω^๑)!!
- 7月19日

♡nico.mama♡
今1歳7ヵ月ですが、保育園で
おやつにラムネ出たりしますよー!
家ではあげていなくて食べなかったみたいですが…(><)
私は大人と全く同じものが食べれるのは
3歳からと聞いたので、
基本的に〇ヵ月~や〇歳~と表記がある
お菓子をあげています✩
もしくは手作りです!
-
0016
回答ありがとうございます!
保育園では無着色の物をあげているのでしょうか?添加物が気になってしまって微妙ですよね(*_*)
私も子供に負担かけたくないですし、3歳までは薄味柔らかめを心がけたいので慎重にいきたいです(>_<)
手作りがいちばん安心ですよね!!!
一度あげてしまってからラムネが気に入ってしまったようで、、。1歳からのものがあるようなので探してみようと思います!
ありがとうございます(>_<)- 7月19日
0016
回答ありがとうございます!
私もずっとボーロやマンマくらいしかあげてなくて(*_*)
1歳過ぎてからおせんべいデビューをして、
1歳半になる頃からフルーツを混ぜたヨーグルトにしていました!
どうせあげるなら栄養のつくものがいいですよねー!
てらしま
あ、ラムネとか飴など
口に入れてる時間が長いと
虫歯になりやすいって
言われた気がします😵
0016
わー怖いですねヽ(;▽;)ノ!!!!
うちの子早食いですがやっぱそれだけお砂糖が多いってことですよね(T_T)?
やっぱ特別な日以外はお家で栄養あるものあげるのがいちばんですね(●・̆⍛・̆●)!
ありがとうございます(๑^ω^๑)