※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

げっぷが本当に出ない子で心配になります😭コツとかありますか?

げっぷが本当に出ない子で心配になります😭コツとかありますか?

コメント

にゃんにゃんこ

うちの子は下から上に押し上げるようにさすってあげると、よく出ていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    押し上げるはまだチャレンジしたことないのでやってみます💦💦

    • 9月28日
sana.

うちの子も中々ゲップしない子でしたが、おならでプップ出てましたw


下からゆっくりさすると出やすかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度も叩いてみたりさすってみたりしたけどでませんでした😞

    • 9月28日
つやひめ

うちの子も出ませんでした。
かなりの人が「このやり方でました!」って言った方法もダメでゲップ出ない代わりにCカーブで吐き戻し防止をしたりしてました。
(後々分かったことですが、うちの子はゲップ出ない分オナラしてました笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もです😓全然でないやんっ!と何回思ったことか😞オナラしているの聞いたことまだないのでお腹にたまっちゃってるかもです☹️

    • 9月28日
ママリ🚸

頭をしっかり支えてあげて、背中を真っ直ぐにすると出やすいと聞きました。
上の子はゲップの下手な子で戻してばかりで大変でした。

出ない時はオナラで出ますので大丈夫ですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それがまだ戻したことがないです😞飲み方がうまかったとしてもげっぷは出させた方がいいんですよね☹️?

    • 9月28日
  • ママリ🚸

    ママリ🚸

    10分〜15分出なかったらもう諦めましょう。と助産師さんが言ってましたょ

    • 9月28日
ゆうこ

出ない子は本当に出ないですよ〜😭うちは何しても全く出なかったのでもはや後半はゲップ出させる事すらしてなかったです🤦‍♀️笑
ゲップでなくてもオナラで出してるから大丈夫って病院で言われましたよ!
コツじゃなくてすみません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうせでないし苦しそうで可哀想だけど首を横にさせてしばらく様子見してました😞

    • 9月28日
R

うちもなかなか出ませんでした。完母ですか?
もう、いつからか諦めてゲップ出させるのやらなくなってしまいました😂

でも膝に横向きに座らせて顎をもってグルグルと時計まわりに回すと出る事が多かったです←わかりづらいですよね💦
赤ちゃんを膝に右向きに座らせる
お母さんは右手で顎を支える
時計まわりにまわす

  • R

    R

    サークルメソッドで調べたらYouTubeでてきます!

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今、生後4日で入院中です😖病院のやり方でおっぱいとミルクです!YouTube調べてみます🥺

    • 9月28日
  • R

    R

    そうでしたか!授乳にミルク、搾乳にゲップと本当に大変な時ですね💦私もゲップだせずに苦労しました。ゲップでないから吐き戻しが心配で寝られなかったり(T . T)

    いい方法が見つかると良いですね!!!

    • 9月28日
えび

頭をしっかり支えて自分の肩にうつ伏せでよっかからせるように抱くと即出ます。お腹を圧迫するような感じです。
長女のとき フニャフニャの赤ちゃんが怖くて背中トントンしか試せない→ゲップが一切出ない
次女のとき ママリで↑のやり方を知るもちょっと怖い でも産院の助産師さんがやっていた
長男、現在 ↑の方法で気持ちいいくらいに毎回おじさんのようなゲップが出てます。

ゲップが出なくてもオナラで出てれば大丈夫ですよ。お腹にガスが溜まって苦しそうな様子でしたら、綿棒浣腸やマッサージで出してあげるといいと思います。
長女は生後3ヶ月まででただの一度も、本当に一度もゲップが出ませんでした。😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あまり想像ができないのですが怖いのは確かですね😭画像とかって検索すればでますか?

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    画像みながらなら真似しやすいです😭

    • 9月28日
  • えび

    えび

    画像検索してきました!マルをつけたやり方です!普通に「肩に担ぐ」と書けばわかり易かったですね!😂すみません😂

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    このやり方に近い感じですかね?

    • 9月28日
  • えび

    えび

    そうです!この姿勢で背中トントンしたら息子の場合1分以内にはゲップ出ます😂

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速やってみます!!!!!

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

うちも全然出ませんでした😭

顎を手に乗せて背中トントンとか、
背中下からさすって〜とか、
出ない出ない!何しても出ない!
で、吐き戻すわ、で、かなり悩んだのを覚えています😂💦
看護師さんにも相談しました😭
気にしない〜大丈夫よ〜ってかわされて(笑)
10分背中叩いて出ない時はもう諦めていました🤦🏻‍♀️

なので、吐き戻し対策として
授乳後はしばらく縦抱きで抱っこしていました!(30〜1時間)
全然横になって寝られなくてしんどかったです。

後は割とオナラでガス抜きしてた感じです👶🏻笑
生後5ヶ月頃から、自分でゲホッと上手にゲップ出来てきました🙌

ママリ

生後0~1ヶ月はゲップ出るの難しい見たいですし生後3ヶ月の今でも出る時出ない時ありますよ!出ない時はしばらく縦の状態にしてました!