※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろうちゃん
ファッション・コスメ

美容師さんや詳しい方に質問です😄最近流行の何千円もするヘアオイルと、…

美容師さんや詳しい方に質問です😄

最近流行の何千円もするヘアオイルと、昔からあるベビーオイルや椿油や各種保湿用オイルって何が違うのでしょうか?

もともとオイル好きで昔から髪の保湿にオイルをつけていました。↓のときは、妊娠線予防にも使うお高いオーガニックのオイル。
が、行きつけの美容室で「流行りのスタイリングにするには、ヘア用のオイルにした方がいい」と勧められました。普段からオイルつけてると伝えましたが、ヘア用とは全然違うって言われました😓
そこで勧められたのは、ピンクのボトルのハンドクリームにもなるオイルでした。確か3〜4000円ほど。
その時はまだ使いかけのオイルがあったので買わず。

しばらくして、オイルが切れたので、プロミルオイルを買って使っています。3,000円
仕上がりが良い気もするけど、何が違うの??
そして、ヘア用でも千円ほどのもあるけど、何が違うの??


素人にも分かるよう、簡単に教えていただけると嬉しいです😆💦

コメント

K.A♡0526

私も気になって美容師さんのYouTubeで見たことあります😊
やっぱり仕上がりやセットのもち、ベタベタ感が全然違かったです🥰

  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    回答ありがとうございます💖

    べたべたになりすぎないんですね。正直それは使う量を調整すれば…と思ったのですが😅

    持ち!!💡
    すごい納得しました〜!!
    言われてみれば、持ちが違うような気がしてきました😄

    ちなみに、ヘア用のでも千円位のと3、4千円するので違いっていうのはあるのでしょうか?
    何でこんなに値段の差が??と思ってしまって😅

    • 8月18日
  • K.A♡0526

    K.A♡0526

    その動画ではベビーオイルとN.で比較してましたがベビーオイルだとベタベタで頭洗ってない人みたいになるのに時間が経つとパサついたりしてました🤔
    N.は時間が経っても濡れ髪でした☺️

    化粧品などと同じように成分やブランドの差なのかな?と思ってます😭💦

    • 8月18日
  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    とってもスッキリしました〜😄
    教えてくださってありがとうございました💕

    • 8月18日