
17.1帖のリビングって狭いですか?縦長の家です。隣接する和室などはあり…
17.1帖のリビングって狭いですか?縦長の家です。
隣接する和室などはありません😿
あと、この書き方ってキッチン含め17.1帖ですか?
- ママリ(2歳8ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ちゅる(29)
おんなじ感じの間取りで
キッチン含めて19.4畳です🙋♀️
うちで、ダイニングテーブル、ソファ、ジャングルジムとすべり台おいて狭くもないしめっちゃ広い!って感じでもないです🥺
なので17畳だったら
ダイニングソファーおいたら
狭く?というか広くは感じないとは思います🤔
LDKってかいてるので
キッチン含めて17畳だと思います!

退会ユーザー
キッチンを含めだと思いますが、広いと思いますよ!
マンションとかだとキッチン込みで13畳とかが多い気がします🤔
うちが多分キッチン込みで、18畳かな?と思いますが、縦長という間取りも相まってすごく広く感じます!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんですか?🙀
ママリ😋さんのお宅は縦長ですか?
キッチンの裏に洗面所とお風呂があるので土地的にもかなり長めです😅
でも横幅は狭いです💦- 7月24日
-
退会ユーザー
あれー?みなさんそんなに広くないっておっしゃってますね🤔私がマンション暮らしだったから広く感じるのか💦
2階が10畳と8畳の部屋があるので18畳なはずなんですが🤔
うちもこの間取りの感じでテレビやテーブル置いてます!
横幅は3mくらいでした🤔
結構天井が高いので広く感じるのかもです!- 7月24日
-
退会ユーザー
子どもが動き回るようになりそうなので、ソファーは撤去してヨギボー買おうと思ってます(笑)
- 7月24日
-
ママリ
私はマンションでも戸建て暮らしでもなかったので、しかも今の賃貸も2DKと狭めなので比べたら広ーく感じるのですが、一般的な戸建てより狭いのかなぁと思いました😅
10畳あればすごく広いですね✨
天井高いのいいですね🥰‼︎
うちも横幅こんな感じでした!
LDKだけだと3mくらいでした💦
私も違う方にヨギボー教えてもらってテレビの前、ソファの代わりにヨギボーいいなぁと思ってました🤗- 7月25日
-
退会ユーザー
昨日ソファー撤去したらすごく広くなりましたー☺
良い感じです🥰- 7月25日

退会ユーザー
うちがLDKで17.5畳ですが
家族だけで過ごすなら十分です。(4人家族です)
友達が大勢来ると狭いし、夏とかは暑いです😂
広く見せたいなら、ソファとローテーブルなどは置かない方がいいと思います。
我が家はテレビの前にはジョイントマットを敷いているので、ソファは置いていません。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
ほんとですか?🥺
それ聞いて安心しました、、。
なるほど!
ダイニングテーブルのみと言うことですね(╹◡╹)
子どもの遊び場も確保したいので、ソファとローテーブル置く場所ないですね💦笑
ダイニングテーブルもできれば、椅子がソファになってるやつ(ベンチシートではなく、L字型のものです)が欲しいと旦那が言うのですが、狭いですかね💦💦?- 7月24日

pg
いま建築中ですが、17.1畳のI型LDKです💡狭すぎたかも…と後悔してます💦隣接する4.5畳の和室があるので少し違いますが、うちもソファは無しだなーって感じです😭
今のところ、ダイニングテーブルとテレビボードは置くけど、あとはラグとヨギボーにしようと思ってます!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
和室があるだけで全然違いますよね🥺うちもできれば作りたかったのですが💦💦
ソファの代わりにヨギボーいいですね✨できるならテレビ前のリラックスできる空間も必要だと思います🥰- 7月24日
ママリ
コメントありがとうございます😊
そんなに沢山おけるんですね🥺
子どもが小さいのでこれからそういった物増えそうですがウチには狭いかもですね💦
テレビは壁掛けにして
ダイニングテーブルセットを
キッチン側に置いて
子どもの遊ぶスペースを窓側にしようと思うのですが、、( ; ; )
ちゅる(29)
うちの間取りがこんな感じです!
遊ぶスペースにどんなおもちゃを置くかにもよると思いますが、めっちゃ狭い!ってなることはないと思いますよ🙋♀️
ママリ
写真までありがとうございます🥺
うちはこの写真の洗面とお風呂がキッチンのうらにあるって感じでほぼ間取りいっしょです!
すべり台などの大きいものは二階の子供部屋に上げてしまおうかなぁとか考えてます💦
ちゅる(29)
我が家のキッチンは、コンロの前に壁があってそこ以外は壁なしで洗い場の上?の吊り戸棚もありません😊
なので開放的で広く感じます!
うちも初めは大きいもの上にあげてたんですが、
この時期であまり外に出られず、子どもも体力有り余ってるのでおろしてきました😂
我が家は、飾り棚やローテーブルはおかずに
ダイニングテーブルとソファとテレビ台だけしか置いてないです😊
子どものおもちゃもよく遊ぶものだけおもちゃ箱にいれて遊ぶときにそれを出して遊ぶ、夜になったらおもちゃ箱に入れてクローゼットに入れるってしてます(^^)
ママリ
吊り戸棚、うちもなしにしました!
吊り戸棚で圧迫感ぜんぜん違いますよね😹
なるほど!そうですよね!
早く落ち着くといいです、、💦
リビングに広めの収納あって羨ましいです🥺✨
ダイニングテーブルなんですが、旦那がダイニングテーブルの椅子がL字型のソファになってるやつ欲しいと言うんです💦
私としてはコンパクトなものにしようと思ってたのに、、でもテレビの前にソファ置かないならダイニングをソファにするのもありなのかなぁとか😅
ちゅる(29)
キッチンが明るいし、クーラーの風もきて夏でも料理してて暑くないです😊
我が家もそうしようかなと最近考えてました😊
ローテーブルとか細々したものを置かないなら
ダイニングテーブルで少し場所とっても大丈夫なんじゃないかなと思います(^^)
ママリ
たしかに!クーラーの風きますね🥰
かなり楽しみになってきました✨
やっぱり食べたあと、あぁ〜って寝転んだり、姿勢を崩せるソファが必要らしいです😅
できればテレビも壁掛けにしたいんですが、穴を開けるのに抵抗があります💦
ちゅる(29)
わかりますわかります😂
うだーってなりたいですよね🤣
うちも壁掛けにしようかと思ったんですが、
壁掛けにするとなると
キッチンやダイニングから
テレビが見えにくいなぁとなり😂
テレビの角度とが変えられる壁掛けにしようかとも思ったんですが、
結局私が料理してる時は子どもたちリビングで走り回るので角度変えてて飛び出てたら危ないなぁとなり💦
テレビ台にテレビ置いててどこからでも見えるようにしました🥺
ママリ
1脚ずつの椅子だとそうはいきませんもんね💦
あーーーー。
うちまさに飛び出して角度変えられる壁掛け検討中でしたが、たしかにそれありますね😨
まだうちはハイハイなので盲点でした💦いい情報頂きました🥺🥺
明日、旦那に相談してみます😨
全く関係ないのですが同い年です✨
ちゅる(29)
壁掛けする高さにもよるかもしれませんが
我が家はちょうどよく見える高さが
ぶつかりそうな高さで😅
もう少し子どもたちが落ち着いてから壁掛けになりそうです😱
そうなんですね😳✨
お互い育児頑張りましょうね♡
ママリ
大人が座って見えやすい高さって子どもが立った時の目線ですね🙀‼︎‼︎
絶妙すぎます💦
広さばかりに意識しすぎてうちも要検討です( ; ; )
がんばりましょう😌❤︎
ちゅる(29)
素敵なお家ができますように😊✨
大変だと思いますが、頑張ってください😊
ママリ
いろいろアドバイスくださり、ありがとうございました🥰✨
退会ユーザー
横からすみません💦💦私も同じような間取りなんですが、外から帰ってきて砂とかで汚れてる時、洗面所まで行く間リビングとか汚れないですか?何か対策していますか?😣
ちゅる(29)
砂とかで汚れてる時は、
玄関でパンツ一丁、おむつ一丁にしてます🤣
あしもドロドロの時は、
外のホースで順番に足軽く洗って玄関で拭いてお風呂場に連れて行ってます😊