![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ユッッッコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユッッッコ
つなぎに片栗粉をいれるともちっとしますよ😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
小麦粉とか片栗粉ちょっと多いかなくらい入れてこねてました!
あと他の方の返信読ませていただいたんですが、テフロン剥がれてるフライパンは身体にも良くないみたいなので買い換えたりした方がいいですよ😭
-
ゆき
テフロン剥がれてるのは良くないのですね…!!
これを機に買い換えようと思います。
ありがとうございます!- 6月28日
![mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimi
水分多いと崩れやすいです💦
むしろ少なめにして作ってます☺️
お子さんの歯の発達にもよりますが水分少なめだ固くなりすぎるので要注意です💦
手作り離乳食、というアプリのレシピ通りに作って、焼く前の固さを覚えてからいろんな種類のおやきを作るようにしてました🙆
ゆき
片栗粉も入れてるんですけど、ひっくり返すときに崩れてしまうんです💦
ユッッッコ
あとはよくこねることですかね🤔
卵入れると固くなってしまうのでおすすめできないですしね😅
ゆき
ありがとうございます、こねてみます!
ひっくり返すときにヘラでがりがりやってるうちに崩れることが多くて、フライパンのテフロン加工が剥がれてきてるせいな気もしてきました笑
ユッッッコ
でしたらクッキングシートをおやきの大きさくらいに四角く切ってそれごとぺんっとひっくり返してあげると形も崩れないですよ😊
ゆき
なんとそんな技があるのですね!
ありがとうございます😭