※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひめゆめれん
その他の疑問

ラクマで生地を出品し、評価0の方に売れました。評価がなかなか来ず(追…

ラクマで生地を出品し、評価0の方に売れました。
評価がなかなか来ず(追跡で随分前に投函完了)、事務局に評価する様に連絡を入れてもらいやっと評価が来た!と思いきや、普通評価。
「商品価格が高過ぎます。急いでいたので買いました。」との事でした。
この商品は今普通のお店(楽天等)で手に入らない、私も定価より高値で手にした物で有る、手数料と送料も掛かる事から、儲け何て100円とかの世界です。
商品価格なんて買う前にわかっていますし、そもそも定価より高いと言う意味なのか、商品価格が高いと言う理由で普通評価って不当評価だと思いませんか?
もしこちらに非が有る(発送が遅い、生地が汚れていた、破れていた、大きさが足りない)なら普通評価受け入れますが、今回の件は到底納得出来ません。
ラクマ事務局に問い合わせてみましたら、「基本一度付いた評価は変えれません」との事です。
メルカリなら不当評価として変えてくれそうな気がしますが、皆さんどう思われますか?

コメント

deleted user

こういう人いますよね💦
わたしも送料購入者負担の商品で、値引き交渉されたので2千円の値引きしたのに、送料が高かったから返してほしいくらいだ!と悪い評価付けられました💦
変な人って居るんだなぁと。
不当評価にも程があると思ったけど何もしませんでした〜。

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

購入するとき確かに評価は気にして買いますが、「普通、悪い」ならコメントを読んで評価つけた側の評価であったり人間性も見るかも。
私なら即ブロックして忘れます(^^)