コメント
しーまま
うちは1歳9ヶ月で私が限界になり断乳してしまいましたが、ママ友さんは卒乳派で、6歳3歳1歳半の3人子供がいて、今6歳の子は3人目の子が産まれたのをきっかけに「もう赤ちゃんにあげるんだ」って自らやめるまで吸ってたって言ってました💡
1歳半の子と3歳の子はまだ欲しがればあげてるって言ってましたよ😊
しーまま
うちは1歳9ヶ月で私が限界になり断乳してしまいましたが、ママ友さんは卒乳派で、6歳3歳1歳半の3人子供がいて、今6歳の子は3人目の子が産まれたのをきっかけに「もう赤ちゃんにあげるんだ」って自らやめるまで吸ってたって言ってました💡
1歳半の子と3歳の子はまだ欲しがればあげてるって言ってましたよ😊
「母乳」に関する質問
生後1週間、母乳頑張ってるんですけど、授乳間隔が大体3時間です。2時間以内に欲しがる時もあるけれど基本3時間で、飲んだら寝ます。新生児ってもっと授乳間隔が短いイメージなので心配です。同じような方いますか?…
お聞きしたいのですが、 母乳がうまく飲めない(飲むけどすぐに離してしまう、おっぱいがあまり出てない等の理由で)、新生児が飲まないです。 頑張る時もありますが、頑張らない時もあります。 そんな子が一定数いるっ…
授乳中の保育園入所について、 ふと気になったので教えてください🙏 まだ保育園申し込みした段階ですが、 保育園入所が決定したら、 入所時は9ヶ月10ヶ月くらいになります。 上の子達は、完全に断乳してからの入所だった…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆめmam
そうなんですね!
2歳4ヶ月で夜はどうしても母乳が必須で笑
朝はようやく離れてきたんですが
最近まで朝晩飲んでいて
急に朝、離れ始めたので
午後になると胸が張ってきてしまった大変です笑
3歳ぐらいまでは飲ませて平気そうですね!
しーまま
2歳までは推奨されてますし、世界的には卒乳の平均4歳とかだったと思います😊
だからママが辛くなければ全然いいと思います♪
我が家では乳のことを精神安定剤と呼んでいました🤣
自然に朝飲まなくなったなら、卒乳も見えてくるかもですね☺️
私は1日中吸い付いてるレベルからの断乳だったのでカチカチで恐ろしかったです😱
身体が夜だけに慣れるまでは大変そうですね💦
ゆめmam
飲まれるのが苦ではなければいいですかね🥰
最近セルフサービスなので笑
離れてくると慣れるまでの張りがキツくて😂
しーまま
今だけの姿だから、苦じゃなければいいと思います✨
うちもセルフサービスでしたが、本当に1日中吸い付いてて何も出来なくて限界きました😂
断乳とかだと粗食にすれば落ち着きますが、完全に出なくなるのも違いますし難しいですね😱