
今乗っている車が壊れてしまいました💦ですが、子供の送迎など車が必須で…
今乗っている車が壊れてしまいました💦
ですが、子供の送迎など車が必須です😱
私は今の車が2台目で、両方中古車で買って壊れてしまったので、いっその事新車をと思ったのですが、旦那がガソリンスタンドでレンタカー?のポスターを見たらしく、そっちが良いのでは?と言っています😐
車検、整備費、自動車税込みで月2万程で3年契約くらいらしく、期限がきたら返却するか購入もできるみたいです😮
そのようなサービスで車を使っている方いらっしゃいますか?
メリットデメリットあれば教えて頂きたいです🙇
車は毎日つかいます🚘
- パピコ(7歳)
コメント

ふうこママ
リースですかね?
3年で新しい車に乗り換えるか買い取るか選べるのがメリットですかね~。
長い期間乗ることが決まっているなら、購入した方がいいかと思います✨

ar
裏があると聞いたことがありますー!
確か...3年乗って買うか新しいのにするかですよね?
普通に買うより結果 利子が多く付いて新車より高く買い取るみたいな感じだったような。゚(゚´ω`゚)゚。間違ってたらごめんなさい。。。(笑)
-
パピコ
コメントありがとうございます😊
やっぱり何かあるんですね😨
よく分からず契約しかけました💨
いろいろ私も調べてみます😮ありがとうございます😃- 11月11日

退会ユーザー
それは、残価ローン組むことになるかと思います。残価があらかじめ、決まっていて例えば3年後に120万残価が残ってたとしたら120万払って自分の物にするか車を返すかみたいな感じです。
ただ、120万って設定されてますが走行距離や状態が悪ければ追加料金でお金が発生するみたいです。
3年ローンだとしたら、3年ローン払って3年後に残価が残るのでそこで自分のものにしたかったら、残価を一括で払うか分割するかです。
分割した場合は、最初のローンと残価で金利がダブルでかかるので割高ですね。
ずっと乗るつもりなら普通のローンか一括で買った方が問題ないと思います。
3年だけ車が必要とかだったらリースでもありかなと。
-
パピコ
コメントありがとうございます✨
車は毎日乗ってるので、私の乗り方なら買った方が良い気がします😐旦那がリースする気になってきてるので説明してみます😧
ありがとうございます😊- 11月11日
-
退会ユーザー
新車で普通に買った方がいいと思いますよ^_^!
- 11月11日

SoRa
ウチの旦那君、それで軽乗ってますよ。来年の4月で3年だったと思います。
私と会う前から乗ってるので詳しくは分からないですが、新車なんで、そのまま買い取るつもりだったみたいですが、個人的にはファミリーカーにしてもらいたいです(´;Д;`)
私は一括でシエンタ買っちゃったので、あんまローン残したくないんですけど…。
家のローンもあるし…。
-
パピコ
コメントありがとうございます☺️
旦那様は使ってる間に汚したり傷つけたりはありませんか?うちは子供がお菓子食べたりして、けっこう汚すので心配もあって💦
ちなみに私もシエンタ欲しいんです笑
差し支えなければ月のローンや値段など教えていただけますか😊?- 11月11日
-
SoRa
今よく聞いたら、車は元々義母が買ったそうです。
同居してるんですが、車の支払いやってるからその分生活費を少なめに入れてると言ってました。
私と付き合う前の事なので、どうしてそうなったかは分かりませんが…。
多分5年前に旦那が家建てたんで、そのローンの関係で義母が買ったのではと思いますが…。
100万ちょいのを3万位の返済で買ってんじゃねーの❓
と、言ってました。
見る限り大きい傷や汚れは目立ちませんが、煙草吸うのでヤニ汚れはあると思います。
小回りきくので、擦ったりとかはあんま無いみたいです。
言うても新車ですから、足回りのガタとか、バッテリーがどーのこーのとか、そういう細かい不具合は聞いた事ないですね。
でも、お子様乗るなら汚れ心配になりますよね💦
リース契約後の残額が普通に買うよりは割高になるんだろうなぁ…とは、思いますが、税金やら車検やらかからないのは利点ですし、販売側は車検とかをリース契約する所に出す事によって顧客獲得の為もあると思いますし、普通に乗ってて3年間の間に大きく壊したりしなければ、そこまでの大きな損にはならないのかなぁ…と思います。
義母とか基本車に無頓着なので、全部任せちゃった方が楽‼️
っていうのもあると思います。
考え方ですよね。
個人的にはシエンタおススメですwww
あのサイズでスライドは便利です。乗り易いし、使いやすいです💗- 11月11日
-
パピコ
色々と教えて下さってありがとうございます😆
中古車だから何かとちょこちょこ直したりで車代とは別に色々と出してるので、長い目で見たら新車の方が良いですよね😐
車の中は本当にすぐ汚くなるので、リースにすると気を使って乗らないといけないのでストレスになる気もします😓
旦那にシエンタ欲しいって言ったら、維持費が高い!と言われます🙍
でも新車なら車検まで3年あるし、その間に私も働くようになるし😟
ちなみに車検おいくら位しますか😃?- 11月11日
-
SoRa
返信下に行っちゃいました💦- 11月11日

SoRa
大人が1人で乗ってるのと、お子さん乗るのとではちょっと変わってくるかもですね…💦
トヨタ車は本当に壊れないですよ‼️
今10年弱乗ってますが、不具合で修理は無いです。
私は知り合いの板金屋さんに出してるので、安く安く上げてもらってます。
これ、板金屋さんからの車検の話しのメッセージのスクショなんですが…
1番最近のやつです。
(忙しすぎて車税払い忘れてた時w)
-
SoRa
最低限で良いので安く上げて下さい‼️
と、お願いした時のやつ。
(前回)- 11月11日
-
パピコ
何度もありがとうございます😄☀️
車検5万は安いですよね😆普段の乗り方もきっと丁寧なんですね😊
トヨタは乗ったことないです😵いとこが春からトヨタに就職なので安くしてくれないかと期待してます😁- 11月11日
-
SoRa
いとこさん、春から就職でどこまでやれるのか…頑張ってもらいたい所ですよねwww
安くは無理でも、オプションのグレード上げたりとか出来ないんですかね❓
いやいや、全然丁寧では無いと思います💦
もらい事故込みで軽い事故も4回くらいしてますし💦
こんな私でも乗りやすい車なんですよw
シエンタ君はww
旦那さん、説得できると良いですねー‼️‼️- 11月11日
-
パピコ
いとこがヤル気出してくれたら良いんですが😕型が古くても良いし、この際色も我儘言わないので本気でシエンタ欲しいです笑
事故大変でしたね😵💦体とかは大丈夫でしたか💦?
シエンタだから軽くすんだのかもですね😦
旦那..聞く耳もたないので絶望的ですが😰- 11月11日
-
SoRa
前座軽いやつなんで大丈夫です(*´ω`*)
御心配ありがとうございます(╹◡╹)💦
当たったのもバンパーか後ろから軽くなんでそんな致命傷じゃないのもありますが、軽だったらもっとベコッといってたと思います💧(*´ω`*)
旦那さん何が欲しいんですかね❓
大きいのが良いんですか❓
子供いたらスライドドアは絶対ですし、フルフラットになる方が良いですよね❓
で、乗りやすい大きさって意外に無いですよ❓❓
コレ‼️って決めたらテコでも動かない旦那さんなんでしょうか❓
車とか安い買い物じゃ無いから、慎重になって欲しいですよね〜💦- 11月11日
-
パピコ
そうなんですね😨でもビックリしますよね😵大したことなくて良かったです☀️
旦那は家のローンもあるし、私がまだ働いてないので、車のローンも払えない!て言ってます😰
でも車ないと送迎も買い物もできないですし😓子供3人なんでシエンタ欲しい 笑
今はキレ気味で運転しきるとや?て言ってます🙄- 11月11日
-
SoRa
ありがとうございます(*´ω`*)💦
いやいや、リースでも結局払うじゃん‼️
て感じですけど…💧
税金と車検無料なのが響いてるんでしょうね…。
全然運転し切れます‼️
若い頃から何台も車乗り換えてますけど、めっちゃ乗りやすいと思います‼️
てか、お子さん3人だと軽は無理ですよね❓荷物何処に乗せるの❓って、なりますし、セダンのが乗り難いし、大っきいファミリーカーの方がよっぽど乗り切れ無いし、燃費も悪いんじゃ…💧
私も子供産まれたら…っていう前提でシエンタ選びました。
スライドの軽乗ってる友達はもう少し広くても良かったな…って言ってますよ。
とりあえず、一度試乗されてみて下さい🚘‼️- 11月11日
-
パピコ
ですよねー😕
壊れたのが一昨日くらいなんで、まだちゃんとは話してないですが、何考えてるのかサッパリ😟💨
リース調べたら、ランクにもよりますがローンと変わらないんですよ😱税金とかはないにしても、子供は成長しますからね😐
もぉ憂鬱です🙍- 11月11日
-
SoRa
ウチの旦那のはランク低いやつなんじゃないかと思います。
でも私と会う前の事なのでもう口出ししようが無いので諦めてます🤦♀️💧
新しいシステムに目を輝かせてる最中なので、他の物に目がいかないんでしょう…。
成長して縮む事は無いので、今から車買うなら5年後まで頭に入れないと…(*´Д`*)💦
リースの場合のメリットデメリット
ローンの場合のメリットデメリット
車も候補一台一台メリットデメリット
を、お互い紙に書いて整理してみると話ししやすいかもです(╹◡╹)- 11月11日
-
パピコ
まったく私も旦那も計画性がなくて嫌になります😓
旦那は話し合い自体できない人なので冷静に話せるかな⤵️
旦那さんは期限きたらどうする予定ですか😄?- 11月11日
-
パピコ
すみません💦買い取るつもりって書かれてましたね😣
- 11月11日
-
SoRa
買い取るみたいですよー。
毎日仕事行くのは軽のが良いんでしょうね…。
私のをメインで使う気満々でちょっとイラっとしてます💢
良いんですけどね…チッ…
話し合いしなくて良い様な問題じゃないんですけどね…( ˙-˙ )
家の次にデカイ買い物ですし…。- 11月11日
-
パピコ
チッ 笑 でもお子さん産まれたらチャイルドシートも場所取りますし、荷物も増えますからシエンタ大活躍しそうですね🤣
最近、ファミリーカーとかみて良いな➰なんて思ってた矢先だったんで私も冷静になれてないのかなぁ😫- 11月11日
-
SoRa
ファミリーカー良いなー❣️
は、思いますよ〜‼️
しかも、リースじゃなくて、自分の物が良いっていうのも分かります‼️‼️
気使いながら借り物使ってるの嫌なの分かりますよ💦
しかも、最初から一切相談なしで決定⁉️何で⁉️
私納得してないけど⁉️
ですよね( ̄(工) ̄)
私は暗黙で私の車をメインで使うのが決定してるのが…チッ…なんです。
ありがとう。すみません、俺軽で。
位言えばいいのに…チッ…。ですwww- 11月11日
-
パピコ
思い返せば、土地決める時もいきなり契約してきたなー(´_ゝ`)💨
結果的に住みやすい場所だったから良かったですけど、結果論ですからね😪
↑すみません関係ない話です😅
明日、旦那の実家いくので相談してみようかなぁ😱でも親もあんまり言えないみたいなんです💨
確かに当たり前に自分の車あてにされたら嫌かもですね😅でも チッ は好きです笑- 11月11日
-
SoRa
あ…💧土地やっちゃいましたか…暴走系な旦那さんですね…暴走族ですね…www
てか、それをよく許すなぁ…と、パピコさん尊敬します✨
一応ご両親のご意見も聞いてみたら、何か有力なお話が出て来るかもですよ⁉️
…チッ…って、思ったり、書いたりすると、ちょっとスッとしますwww
心の悪口も、
死ねばいいのに
より
…チッ…死ねばいいのに…
の、方が気持ちこもるからおススメですwww
是非心で思ってみて下さいww- 11月11日
-
パピコ
確かに人相もわるいです🙄
土地は下見はした事あったんですが、まさか契約したと電話くるとは思いませんでした😕💨それこそ言えよって話ですよね😑
旦那の親もリースもあるよね~て軽く話してましたが、よく理解してないで言ってた感じがしました😦
わたし顔に出るので気持ちは伝わってると思います🤣🤣🤣- 11月11日
-
SoRa
言えよ…ですねw
いきなり電話来たらビックリしますね☎️💦
多分
CMで見た事あるー。
そんなのもあるよねー。
程度ですよね💦
本当、良い方向に向かう様にお祈りしてます👼- 11月11日
-
パピコ
ありがとうございます😆シエンタが無理でも、せめて5人乗りは😕
本当はシエンタの茶色が良かったんですけどね🤦
私と2人で話すよりは少しはマシだと思います😓- 11月11日
パピコ
コメントありがとうございます😊
旦那は車検や税金込みで!というのに惹かれているみたいです😅
ただ、それにしては安いし何か裏があるのかなー😒と疑ってしまって😧
新車はもとから車検は3年後ですもんね😃期限過ぎたら高くなるとかあるんですかねー😟
子供たちが汚すのも心配なんです💦