※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

交通ルールとしては、右折左折時は、「徐行」らしいですが、普段徐行で…

交通ルールとしては、右折左折時は、「徐行」らしいですが、普段徐行で進んでる人いないですよね。。。
でも学科試験では「徐行しなければならない」に⭕️をしないと不正解ですよね。
紛らわしい。。。

コメント

さかな

普段、右左折するとき徐行していますよ!🙆‍♀️
左折する時、通り抜けの自転車がいるかもしれないし横断歩道の場合もあるだろうし、右折する時も直進してくる車がいれば優先なので徐行しながら確認しつつ車を走らせていますよ🎶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうしても理解できなくて先生に聞いたら「大きい交差点は距離があるからしてない場合が多い」と言われました。
    私の行ってる学校がマズイですか?!😱

    • 2時間前
  • さかな

    さかな

    大きい交差点なら、交通量も多いでしょうしそもそも徐行以外できないのではないのでしょうか❔
    距離があるからしてない場合が多いって、、、
    ですが、あなはちゃんと徐行してくださいね!基本ですので!
    と付け加えてくれれば、、、🤣✌🏻✌🏻

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、それはそうか!となったのですが、そうなると私の言いたい事は、そしたら「右折時は徐行しなければいけない」の問題は、⭕️ではなく「状況によるので❌」だなと思って、混乱してしまいます。でも試験問題では「徐行」で答えないといけないという事ですよね…なのでややこしいなとなってます😆

    • 1時間前
  • さかな

    さかな

    教習所の問題はかなり性格が悪く、本当に意地悪な問題ばかりです!笑
    これは交通ルールがわかっていたとしても日本語が理解できるかどうかで変わってきます🤣🤣
    私も何度も引っかかりました。。
    純粋にそれは意地悪問題と考えていいと思います!!!!!!

    • 1時間前
ママリ

徐行してますよ😂必ず巻き込み確認するので、、
普段徐行してる人見たことないってすごいやばい地域かと、、😂
そこまで紛らわしい問題ではない思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に10km/時以下で通ってますか?!
    確かに先生に「まぁこの地域は運転やばいのいっぱいいますのでー」って言われました。

    • 2時間前