※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

一歳3ヶ月の子どもがスプーンとフォークの練習がうまくいかず困っています。最初は手を添えて練習していたが、最近自分で食べようとするとスプーンを離さず手で食べてしまいます。どうすればいいでしょうか?

もう少しで一歳3ヶ月になります。
スプーンとフォークはどんなものを使っていますか?

また練習方法を教えてください。
最初は一緒に手を添えて練習していたのですが最近私がスプーンを持つのを嫌がるので自分で食べてみよっかとやってみたのですがスプーンは離さないのにスプーンでは食べず手で食べます。
どのように練習していけばいいか困っています。
アドバイス教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

最初はエジソンの先が曲がってるスプーンを渡してました!
もちろん同じように全く使いません😂
毎日とりあえず出してたらそのうち使うようになって、2歳の今は手6割スプーン4割くらいです!
3歳の上の子は手を使うことはほぼなくなりました☺️
うちは特にトレーニングとかもなしで、ただ自由にさせてました!

ママリ

リッチェルの曲がってるやつでした。離乳食の後期から使ってましたが私も食べさせてやすかったです。それから一歳半以降にエジソンのよくあるまっすぐなやつにしていまだに現役です☺️ヨーグルト以外は3歳位まですぐ手が出てましたよ。ぼろぼろこぼれるし。ヨーグルトと炒飯は流石に手で食べづらいのかスプーンで食べ始めたのが早かった気がします。2歳前後で3点持ちの練習する時も大好きなヨーグルトがこぼれずすくいやすくなるよーって教えてました😊

はじめてのママリ🔰

次男が今スプーンとフォーク使ってます🙌
10ヶ月の時にドードルスプーンとフォークを使い始めました😃
最初は飾りみたいに持つだけでしたが1歳になる頃にはスプーンの使い方が出来るようになり、1歳2ヶ月になるまでにスプーンで上手にすくえるようになりました✨
ちょっと高めですが鉛筆持ちでスプーンを使えてます🎵
長男の時も同じようにしてたので1歳5ヶ月にはエジソンのスプーンとフォークに変える予定です︎👍🏻 ̖́

最初、1人で食べさせ始める時はよくこぼすのでヨーグルトでやり始めた方がスプーンにまとわりつきやすく食べやすいかと思います✨
洋服やテーブルは汚れるのを覚悟して、常に顔を拭くミニタオルは必須になります笑