
ポインセチアの葉がしなしなになってしまいました。日中は床暖房の上で、夕方からはキッチンカウンターに置いています。水やりは2日前に少量行いましたが、どうしたら良いでしょうか。
ポインセチアについて
詳しい方教えて下さい。。。
葉っぱがしなしなになってしまいました。どうしたらいいのでしょうか?
普段、日中は床暖房の直置きに日の当たるところに置いています。夕方からはキッチンカウンターに置いています。水やりはお店の人の説明で葉がしなったらっとの事で2日前に初めてあげました。ごく少量の水を。
分かる方教えて下さい꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

🐶
元花屋です。
2日前にごく少量の水とのことなので
単純に水不足かな?と思います。春夏の生育期ほどではないですが、秋冬も根腐れしない程度にお水をあげないといけません。
特にポインセチアは葉の数が多いので😊
株に対して鉢も小さい様に思うので、土が余りにも悪いものでない限りは
2.3日に1回、鉢から水が垂れるくらいしっかり水やりしていいと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
朝早速水をあげてみましたがまだ元気がないです😭今日は日差しがあまりないからですかね❓
鉢の下から少し水は出てきましたが…
ポインセチアって難しいんですか❓❓
🐶
水切れして枯れ始めてると、その葉はもう復活出来ないかもです💦
あと、鉢の小さいモノは土が悪いことが多く、
購入時点で根腐れを起こしてダメになってることも多いです💦
今日お水をあげたとのことですので、とりあえず3日ほど水を切って様子見かなぁと…
気温(10度下回ると葉が落ちます)に注意してあげてください😭
乾燥を好みますが、暖房の風などの乾燥にはめっぽう弱いので注意です🥲
ポインセチアは個人的に繊細で難しいです。。
冬に売られるけれど寒さに弱く、生育期が春夏なので土が悪くても植え替えが出来ず…
お店でも結構早く枯れてしまうことが多くて😭
とにかく暖かくしてあげて、
様子を見てあげてください😭
葉が全部落ちてしまっても、枝が生きていれば来年春に新芽が出てきますよ😊✨
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊とても参考になります‼️
もうこのしわしわ葉っぱはダメなんですね😭
クリスマスまではなんとか…っと思っているのですが、気温に気をつけながら水やりと頑張ってみます‼️来年新芽が出る様にそちらも頑張ってみたいと思います😌
ありがとうございました꒰ღ˘◡˘ற꒱