※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるな
その他の疑問

宅急便コンパクトと郵便局、どちらが安く送れますか?小物を送りたいので…

宅急便コンパクトと郵便局、どちらが安く送れますか?
小物を送りたいのですが、定形外だと追跡出来ないので、宅急便コンパクトで送ろうかなと思ってます。
郵便局でそれより安く送る方法ありますか?
メルカリで利用してるゆうパックプラス箱で発送すると普通の宅配便60サイズになりますよね?

コメント

Min.再登録

メルカリなどのフリマアプリ経由ではなく、個人的に送る場合でしょうか?(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

  • はるな

    はるな

    そうです!

    • 8月6日
  • Min.再登録

    Min.再登録

    厚みが3cm以上あるならレターパックプラス520円が最安かと思います♡⃛ೄ
    以内ならクリックポストも可能ですね(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    もしくは定形外の値段によっては+160円支払い特定記録をオプションでつけた方が安くなる場合もありますね·͜·ೢ ⋆*

    • 8月6日
  • はるな

    はるな

    ありがとうございます。特定記録知りませんでした!調べてみます!

    • 8月6日
ショコラ

メルカリではなく、通常の発送ということでしょうか?

また、送る物の大きさ(縦横奥行き)と重さによると思います。

あと、化粧品とか物によっては、受け付けてもらえないパターンもあります。

  • はるな

    はるな

    受け付けてもらえるモノです。シルバニアファミリーの人形ぐらいのサイズです。

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

A4.3cm以内ならクリックポスト198円 追跡のみ
A4.3cm以上ならレターパックプラス520円 対面

あたりが安く送れる方法かなと思います。

宅急便コンパクトがフリマサイト以外だと一律ではないので金額調べて比較してみてください💡ゆうパケットプラスはゆうパック扱いになる気がします。

  • はるな

    はるな

    レターパックプラスか宅急便コンパクトになりそうです。
    持ち込みやメンバーズなどで安くなるようなのでもう少し調べてみます。
    ありがとうございました!

    • 8月6日