

ことぴょん
ストローから飲み物が出てくると分かると吸ってくれます
うちは紙パックのジュース買って
最初はパック押してあげてました

はじめてのママリ🔰
今でもやりますよ~
噛むって事はストロー自体嫌じゃないので根気良く続けたら良いと思います!!
うちもリッチェル使ってます(^^)

yuri
蓋のところを押すと、飲み物がでてくるんじゃなかったでしたっけ?違ってたらすみません。。
少しずつ押しながら練習ですかねー(´Д` )
紙パックのほうが簡単みたいですね!
ことぴょん
ストローから飲み物が出てくると分かると吸ってくれます
うちは紙パックのジュース買って
最初はパック押してあげてました
はじめてのママリ🔰
今でもやりますよ~
噛むって事はストロー自体嫌じゃないので根気良く続けたら良いと思います!!
うちもリッチェル使ってます(^^)
yuri
蓋のところを押すと、飲み物がでてくるんじゃなかったでしたっけ?違ってたらすみません。。
少しずつ押しながら練習ですかねー(´Д` )
紙パックのほうが簡単みたいですね!
「リッチェル」に関する質問
子どもが9kgくらいの時に入院経験のある方、沐浴ってどうしてましたか? 普段はバスマットの上で洗ってるので久しぶりの沐浴ですし、水の中とはいえ9kgを片手で支えながら洗うのはものすごく難しかったです😫 そもそも新…
腰座り前の赤ちゃんのお風呂についてアドバイスお願いします。 もうすぐ生後6ヶ月で、今はリッチェルのひんやりしないお風呂マットを使っていますが、身体が大きくなって足がはみ出して床についてしまうし、マットで暴れ…
バスチェアって使用してますか? 生後5ヶ月になりお座りが少しの間できるようになりました。今までお風呂ではリッチェルのヒヤッとしないお風呂マットを使っていましたが、寝かせると大暴れで背中を支えながら座らせて洗…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント