
コメント

退会ユーザー
メルカリのアプリは持っていますか?
ガイドから、メルカリ初心者ガイドという項目があるので、そこで詳しく書いています。そこを見たら1番わかりやすいです☺️

ぽむ
手数料.出品額の10%
出品は、写メを取って
商品の説明を打ち込み
くらいなので難しくないですよ😊
匿名配送にしたい場合は
発送方法をメルカリ便に
設定したら匿名になります。
発送方法はメルカリ便の場合
ヤマトか郵便局か選べるので
自分で設定したお店に
梱包してから持っていきます!
※コンビニからも発送可能です!
-
かみなりママ
詳しくありがとうございます。
メルカリ便にして梱包して郵便局にいくと端末とやらがあるそうですが…どこにあるかも知らなければ、その端末でどうすれば良いのでしょうか?💦💦💦
端末から宛名でも出てくる感じですか??- 1月20日
-
ぽむ
店舗によって異なると
おもいますが、窓口付近に
QRコード読み取る
機会置いてあります😊
取り引き画面開いて
郵便局から発送を選択し
QRコードかざしたら
シールになってる紙が
印字されて出てくるので
それを商品に貼って窓口
に出したら手続き
してもらえます!- 1月20日
-
かみなりママ
QRコードかざしたら宛名シール出てくるんですね。
詳しく、ありがとうございます!- 1月23日

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒11🌱
一度購入して流れとか雰囲気とか知っておくとやりやすいですよー
-
かみなりママ
❅꙳バナナケーキ
(35)❅さん
購入だけは6年以上けっこうやってて出品したことがないんです💦💦💦- 1月20日

ママ
出品
・写真を撮る
・商品名・商品情報の入力
・カテゴリー選択
・値段を決める
・発送方法を決める(匿名が良いのならメルカリ便を選ぶ)
購入された後
・梱包(雨に濡れても大丈夫なようにビニールは必須)
・コンビニ 郵便局から発送(私はコンビニからしかしないので郵便局の詳しい事は分かりませんが😭)
届いた後
・購入者が評価をすると通知が来るので、自分も評価を付ける
・全て終わると売上金が入ります。
手数料は出品金額の1割で、メルカリ便の場合 送料も売上金から引かれます🤔💭
-
かみなりママ
ありがとうございます。
たしかに買った商品はみんなビニール入って送られてきますね✨
コンビニでも送れるんですね。コンビニも宛名シール出てくる機械あるんでしょうか?それともLoppiみたいな?(Loppiとか操作が苦手…💦)- 1月23日
-
ママ
私はファミマで働いてるのですが、ファミマはシールじゃなくて、ファミポート(Loppi的なもの)でレシート印刷、レジで更にヤマトの人が読み取るQRコードを印刷して、荷物に貼り付け、、という感じです💭
ヤマト(らくらくメルカリ便)に対応してるのはファミマとセブンですね💭
セブンはセブンでファミマとは違ったと思います。
あちこち覚えるのがめんどくさいので、私はファミマ(らくらくメルカリ便)と定形外(郵便局窓口)しか使わないです🥰
発送方法を1つ2つくらい覚えちゃえば大抵のものは発送できると思いますよ💓- 1月26日
かみなりママ
アプリじたいは6年以上お世話になっていて買い専門状態でした💦💦
ガイド?説明らしきをみたのですが、いまいち自信がもてず…😫
もう一度じっくりみてみます。