
スポーツされる眼鏡の方、スポーツ店員の方、眼鏡に詳しい方お願いしま…
スポーツされる眼鏡の方、スポーツ店員の方、眼鏡に詳しい方お願いします。ジョギングをする旦那に眼鏡ストッパーの購入を考えています。ただ、スポーツ用品店にあったものは調整のきく紐を眼鏡の端に付けて頭にはめて調整するものだったのですが嫌なんだそうです…^^;その他に眼鏡の端にフックのようなもので固定するものがあったのですが、どちらもあまり使い心地は変わらないのでしょうか?また、100均でも売ってるようなんですが眼鏡屋で買うストッパーも100均のものと大差ありませんか?
- sena(9歳)
コメント

想・煌のママ
以前眼鏡屋に勤めていて、更に眼鏡歴15年で、陸上をしていました(笑)
私は、後者のフックタイプを使ってましたが、後者の方が固定するにはいいかなと思います。
ただ、結構がっちり固定されるので、鼻パッド部分が痛かったり、耳の形によってはうまく湾曲(耳の後ろがわ)に沿ってくれず痛かったりします。
なので、まずは100均で購入されてみて試してみてはどうでしょう?
ただ、ひとつ注意点として、眼鏡の先セル(耳に引っ掛かる部分、端っこ)の太さや形によっては入らない場合もあるので気を付けてください!
セルフレーム(いわゆる黒ぶち眼鏡)か細めのタイプかなどで変わってきます。
sena
返信遅くなり、すみません!!!!なかなか運動するのに、メガネの情報がなく困っていました(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾本当にありがとうございます˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̀꒳⁼́๑⃙⃘)୨⃛*₊
実はあれから結局買えず終いだったんですが、最近になり走るときだけコンタクトをしたいと言い始めたんてすよね↓なので、まずらお試し程度に100均を試してもらうことにします(*థ౪థ)
ただ、旦那のメガネはプラスチックの板のように柔らかく薄いフレームと黒縁タイプのほっそりしたフレームの2つなので結局合わないという事でコンタクトが良いとか言ってきそうですT^Tお金が…