
みなさんはお肉を切った包丁やまな板、ひき肉を捏ねたボウルなどを洗う…
みなさんはお肉を切った包丁やまな板、
ひき肉を捏ねたボウルなどを洗う時
スポンジ分けていますか?
わたしは今まで同じので洗ってしまっていて、
(子供のスポンジはもちろん分けています!)
自分がよくお腹痛くなるのはそのせいなのか?と
思い始めています😂
- ままり👶🏻(1歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
わけでないですね😳
幸い、なんともないです

ママリ
分けてませんが、お腹痛くなったことないので体質や違う原因かな?と思います!

たんたん
使い分けてないです🤔
でも洗剤多めにつけて洗ってるつもりです笑
お腹は強いです💪

さあた
分けてないです!!!
ボウルに関してはスポンジで洗う前に
洗剤と水で一度洗ってからスポンジで洗います!
まな板をスポンジで洗った場合は
一度洗剤で少し洗ってから別のものを洗うくらいです!

たこさん
生肉・生魚を切ったときの包丁とまな板は熱湯をかけて消毒してから、洗剤をつけたスポンジで洗っていますよ😊ボウルも同様です。
スポンジ自体は同じものを使ってます。
コメント