※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いち
ココロ・悩み

旦那の祖父が亡くなり、面識がないが葬儀に参加したい。お義母やお義父への連絡や香典の用意、礼儀作法が分からず不安。どうすればいいか教えてほしい。

旦那の祖父が亡くなりました。
1度も会ったことは無く話したこともありません。
旦那の祖母にも面識は一切ありません
義祖母と義両親から
「嫁ちゃんは面識もまったくなかったし急なことだから来なくて大丈夫。喪服の用意なども急でできないだろうから。来てくれてもいいけど強制はしません夫婦で決めてください。息子(旦那)は来てくださいね」と
言っていました。言葉の裏もなく、本当にどっちでもいいよ!知らない人だしね!笑 という感じでした。

ですが面識がないとはいえ、新婚とはいえ、
行くのがいいだろうと思い
危篤だと言われた数日前に行くよと伝えてました。ですが
「え、来なくていい来なくていい!大丈夫やで!」と旦那に断られ「俺の親もおばあちゃんもいいって言ってるし!ホンマに気にしなくていいから」とまで言われ、じゃあ行かないで待ってるねという結論に至りました。


お義母さんやお義父さんへ
こちらから連絡する場合なんと言えばいいですか?
また香典?などお金の用意などしますか?
他にお葬式に参加してなくてもすべきことはありますか?

ちなみに私は20歳になったばかりです。
お葬式に参加したのは人生で1度だけ
自分の祖父のお葬式です。中学1年のころでした。
親にべったりで何も礼儀も作法も分からないまま大人に言われるがまま祖父のお葬式を終えました。
なのでお恥ずかしいのですが
なんの知識も常識もありません。
なんて連絡すればいいのかも、
何をすべきなのかもさっぱりです。
お恥ずかしいことですがみなさんに教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します

コメント

いち

すみません行かなくていいとか来なくていいというのは
お通夜やお葬式のことです。

かたくりこ

いちままさんのご実家からということで御香典を用意するのはいかがでしょうか??
それを旦那さんに預けて。

義両親には、また日を改めてお参りさせてください
と言っておくとか・・・?

私は臨月の時に旦那側の祖母が亡くなり
そんなような対応させてもらいました!
正しいのか分かりませんが・・・💦

ココ

葬儀も宗教の宗派によって様々なので旦那さんに任せられていいのではないでしょうか?
家族でこの金額で揃えるとかあるはずですし、行かない分御霊前の金額などは話しして包んで行ってねって伝えておけばいいと思います

けど私なら行かなくていいと言われることに対してはもやっとします
私も新婚時代に旦那側の親族が亡くなりました、その時言われたのが葬式でなくていいから犬の面倒見ててと言われました
けどおかしい話ですよね、それこそ他の親族がみんな集まる中旦那と私だけ犬の世話するから葬式には出ない
他の親族が集まった際に結婚してるのに何故いないの?ってなるのは明白ですよね
犬の世話は断ってホテルに預けました
実際親族が集まった際の挨拶などもあったのでいなかったら後で何か言われててもおかしくなかったのでおかしな要求は断ってよかったです
とこんな感じでしたという話ですf^_^;
あと旦那の親族が亡くなった際、私の両親、義姉の両親も葬儀に見えてたのでそこらへんも含めて大丈夫なのかなというのもあります
もし、いちままさんより遠い親族が見えていちままさんがいないとなるとおかしくならないかなども確認した方がいいと思います

あくまで私がした体験なので当てはまるかわかりませんが…

とらたま

私も妊娠後期に遠方に住んでいる旦那の祖母が亡くなりましたが、新婚で挨拶もしていなかったのと妊娠中ということで参列は遠慮させていただきました。

お義父さん、お義母さんへは、この度は御愁傷様でした。近いうちにお線香をあげに行かせてください。とか後日、お参りに行かせていただきます。とかいうことを伝えるといいかと思います。
香典に関しては、自分はもう旦那と同じ世帯なので渡すとすればいちままさんのご実家からかと思います。ですので、ご実家の方に相談してみられてください✨

私も今年30ですが、父が亡くなるまでは仏事に関する知識はほぼありませんでした💦(今も怪しいかもです)
今まであまり周りの方に不幸がなかったということはいいことだし、気にされないでくださいね☺️

さいとうはじめ

私は結婚前に旦那の祖父には結婚の挨拶に行かなくていいと言われました。寝たきりで挨拶してもわからないからという事で行きませんでした。
そしたら、私たちが入籍してすぐの頃、結婚式も直前という時期に亡くなりました。だから私もお会いした事がないままでした。
葬儀場は私たちの家から歩いていける範囲内でしたので、通夜と告別式には出ました。香典も3万円包み、5千円くらいのお供え物も用意しました。
夫が無関心すぎて、祖父がどこに住んでたかも祖母の名前も知らないとのことだったのでお宅には行きませんでした。そんなに遠くに住んでたわけでもないし、お付き合いもなかったわけでもないそうです。

葬式に行かないのなら連絡する必要はないと思いますよ。ご主人と連名で香典出せば問題ないです。他に何かするとなれば、落ち着いてからお宅に線香をあげにいってはどうですか?その時は連絡した方がいいですね。