※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
243
お仕事

2人目の子供が生まれ、保育園に入れない場合、仕事を辞める必要があるかどうかと、介護士の資格を活かした再就職の可能性について相談したいです。

まだまだ先の話ですが、考えなくちゃならないので質問させていただきます。

現在、正社員で育休中です。2人目妊娠中で6月に出産予定です。
この4月に復帰する予定でしたが、赤ちゃんを授かったのでそのまま2人目の産休、育休に入る予定です。

復帰は、来年の4月子どもたちが3歳と0歳のクラスに保育園を申込もうと考えています。

ただ、0歳は入れても3歳は入れないかもしれない。可能性がやはり低いと保育園が開いている支援センターに相談したら言われました。
二人とも保育園に入れないと延長保育もしないとフルタイム出勤しか正社員は選べないので厳しいです。

両親、義両親共に往き来できる距離ではありますが、めんどうをお願いするのは毎日は無理です。
夫は送り迎えの時間に間に合わないので、送り迎えを担当することは出来ません。

やはり、入園できなかった場合は仕事を辞めざるおえないのでしょうか?
どういうパターンが考えられると思いますか?
あと、辞めた場合、介護士の資格をもっていると他でも再就職できる希望はあるのでしょうか?

コメント

やっさん

はじめまして。
私も何れは、243さんのような問題に直面するであろうと思う者です。
243さんは、1人目の育休かなり長めの育休を取られたと思ういますが、会社では、育休何年取れるのですか?

なかなか難しい問題ですよね…( ´-` )
片方入れて片方入れないじゃー、働けるわけもなく…( ´-` )。

保育園に空きがない場合、育休延長をする事は可能なのでしょうか?
それと、私の住んでるところでは、やはり待機児童問題がありまして現状、娘も保育園に入れてませんが、市の方から補助金出してやるから認可外保育園行けーて感じで、今は、認可外保育園に通ってます。
認可外保育園の保育料は高いですか、補助金制度もあるおかげで差額分は、後日返金されます。
そういった制度があるのでしょうか?

そして先々のことを考えるとやはり私も何れは、仕事をやめたほうがいいのかもしれない…と最近思うようになってます。

介護士の資格をお持ちという事ならば
少なからず需要はあるはずなので再就職は、可能だと思いますよ♡

  • 243

    243


    回答ありがとうございます。

    考えなくちゃですよね。

    私の会社は復帰後はフルタイム出勤のみなかわりに3年育休がとれるので、2歳4ヵ月で4月に2歳児クラスに入園して復帰の予定でした。
    会社にたとえ復帰したとしても妊婦はお風呂と移乗介助は免除してもらえるので、復帰した→見習い期間ある、でも妊婦となると他のスタッフとしては働きづらくなるのが目に見えているので、復帰しても5月にまた産休に入るため、1人目の育休を少し延長してそのまま2人目の産休+育休に入る予定です。

    そうなんですよねー。
    片方入れて、片方無理だったなら無理だった子の方を認可外に認可保育園に入れるまで通う案もあるのですが、1人目が入れる確率の方が低いらしく、幼稚園ではなく無認可保育園に小学生になるまで通うのも親の都合でどうなんだろう?と思いまして(´ノω;`)

    補助金ある所もあるのですね!知らなかったので調べてみます。

    最大、2人目が3歳になる2019年の6月まで育休の延長は可能かと思われます。
    その頃、1人目は5歳です。

    おはな坊さんはなぜ辞めたほうがいいのかもしれない…と思われはじめたのですか?

    そうだと良いのですが、正社員はやはり厳しいですよね💦
    やはり、私が高望みしすぎなんですかねぇ( ノД`)…
    6年勤めた会社で正直、辞めたくなくて…
    家族一番に考えなくちゃですよね。

    • 2月1日
  • やっさん

    やっさん

    遅くなってしまいごめんなさい。
    そういった背景があったのですね💦
    うーん、難しいですね…。
    3年の育休…復帰後は、フルタイム…。
    認可外の視野に入れること…
    悩む事考える事ありますね。
    補助金是非調べてみてください‼️

    私も正直迷ってます。
    娘が1歳1ヶ月の時に仕事復帰したものの、なかなか環境に慣れなかったり、ウイルス貰ってきたりで始めの1.2ヶ月は託児所も休み、それに伴い私も仕事を休みました。(両親共に離れている環境なので頼る人がいません)
    何度も娘のしんどそうな姿を見て、生活をしていると「復帰する時期早かったかな…」と色々考えてしまいます。
    託児所を休む=私も仕事休む=会社に迷惑をかける。理解がある会社と言えども業務が途中のまま突然休んだりと、かなり会社に迷惑を掛けてしまっているのが現状です。
    実は、昨日今日も娘が胃腸風邪ぽいので休んでいますが、正直私も上司に休む事を言うのは、辛いです。
    そういった事から、次もしこのまま復帰するのであれば、育休延長ができる1歳半以降から保育園なり預けて、働くかなーとも考えましたが、やはり、3歳くらいまでは、側にいてあげたほうがいいのかなとも考えてます。

    お気持ち分かります。
    会社辞めたくない気持ち。
    今正社員であるなら、尚更今のお給料や状態を維持をしたいと思うと転職するよりよっぽど良いと思います。

    • 2月3日
  • 243

    243


    いえいえ、私も遅くなりすみません。

    そうなんです!
    時短は前まであったのですが、ちょうど私の出産する前ぐらいからそのような制度になり、時短がなくなったんです。

    昨日、市役所に電話で相談してみました。
    私の住んでいる所は2年教育なので幼稚園は満4歳かららしいです。

    なるほど、やはり環境に慣れるのは小さい子どもにとってとっても大きなことなんですね。
    子どものしんどそうな姿見るとやっぱり親の都合で…って考えちゃいますよね。
    ほんとに難しいですよね。
    3歳まで側に居てあげたくても預けて復帰できるかというと雲いきがあやしければ、やはり小さいうちに入園しちゃったほうがいいのかなぁとモヤモヤします。

    ありがとうございます。
    子持ちでの正社員で転職は厳しいでしょうし…何とか色々と考えて、復帰できる方向で頑張りたいです‼

    おはな坊さんはもうすでにお子さんのことを思いながら日々、お仕事も頑張っておられるのですね。
    私も頑張らなくちゃですね!

    • 2月5日
わわん

毎日は、見てもらえなくても一時預かりとご両親に見てもらう日でなんとかしのぎながら、空きを待つか、退職になると思いますが、、

地域にもよるかと思いますが、うちのあたり求人を見ていたら、介護士さんの求人には、提携託児所に預けれるところが多いです。
もしも、入れなければ、そのような求人を探されても良いのではないでしょうか?

  • 243

    243


    しのぎながら空きを待つことができて、空きがあれば入園できればベストですよね。
    やはり、退職も視野に入れて色々なパターンを考えておいた方がいいですね。

    託児所あるといいですよね。
    それも1つの案ですよね。

    ありがとうございました、

    • 2月1日