「いないいないばあ」に関する質問
ママリでは今、「いないいないばあ」に関する質問が6036件掲載されています。あなたと同じ悩みを持っている人がいるかも?気になる質問を見つけよう!

【生後11ヶ月の発達について】 もうすぐ1歳になる息子を育てています。発達について少し心配というか不安になる点があったので相談させてください。 1.パチパチは手の甲を叩くみたいな感じで上下になってしまう。 2.チック症のような感じで時々顔をしかめる(特に決まった時って…
- いないいないばあ
- おもちゃ
- 生後11ヶ月
- 月齢
- 育児
- はじめてのママリ🔰NICO
- 1

つかまり立ちブーム...💦 テレビをつけるとすぐにテレビ台につかまり立ちして楽しそうにしています。目が悪くなるかなあと思いつつも、私も色々と情報も欲しいし、リフレッシュにもなるのでテレビをつけたくてついつけてしまいます。そんなもんだったよ〜気にしてなかった!別に目…
- いないいないばあ
- ベビーゲート
- おかあさんといっしょ
- テレビ
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 1



遊びの「いないいないばあ」で笑わないお子さんいますか🥲? 健診の項目にあったのですが、息子はいないいないばあでは絶対笑いません…他のことでは笑うのですが発達上問題あったりするんですかね?💦
- いないいないばあ
- 遊び
- 発達
- 息子
- 健診
- はじめてのママリ
- 3




悪者が出てこないアニメって何がありますか?おすすめがあれば教えていただきたいです。 5歳の娘、アンパンマンもプリキュアも怖くて見られず、いまだにいないいないばあを見ています。不穏な雰囲気すら苦手です。 いないいないばあも楽しんで見ているのでいいんですが、他の選択…
- いないいないばあ
- おすすめ
- 5歳
- DVD
- アニメ
- ぺんぎんたいそう
- 6

【 生後11ヶ月 発達の気になる点について 】 今月末で1歳を迎える子どもの発達のことで、 先輩ママさんにアドバイスいただきたいです。 まず息子の発達で気になること・できることを箇条書きします。 ★できること ・ハイハイ ・つかまり立ち ・つたい歩き ・数秒間手を離し…
- いないいないばあ
- 離乳食
- 生後11ヶ月
- パパ
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 4

子供の発達が遅れていて苦しいです。 本音で書いてしまいます。長文です。 1歳1ヶ月。 模倣なし、指差ししない、ちょうだいやおいでなど簡単な言語理解がない、発語なし、歩かない、です。 同月齢の子が色々とできているのを見ると、 えっもうできるの?そんな時期なの?と焦って…
- いないいないばあ
- 離乳食
- おもちゃ
- 病院
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 4


もうすぐ生後5ヶ月になる男の子の赤ちゃんを育てています。 発達面について、最近不安になることが多いので、皆様のお子様はどんな感じか、この発達は大丈夫か教えていただけないでしょうか?💦 以下、長いですが気になる点です。たくさんあるのですが、ここ同じだったけど成長し…
- いないいないばあ
- ミルク
- 母乳
- 夜泣き
- オムツ
- はじめてのママリ🔰
- 4


独り言が多いのは自閉症の特徴なのでしょうか? 息子の場合言葉は100語くらいはあり 2語文もちらほら出てきてるのですが 独り言が多くマイワールド強めです。 何かものを見つけるとその名前を連呼したり 急にまてまてーーと言い出したり、 いないいないばあ!と言い出したり 朝…
- いないいないばあ
- 名前
- 発達
- うんち
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 3


【 生後11ヶ月 模倣、指差しをしない 不安 】 生後11ヶ月の息子がいます。 パチパチや、バイバイの模倣、指差しもまだせず、とても心配しています😢 10ヶ月になったばかり頃、数日間だけ時々パチパチを真似する事があり、10ヶ月検診では「模倣をするか」に丸を付けましたが、そ…
- いないいないばあ
- 生後11ヶ月
- 名前
- 夫
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 1



最近上の子が夜通し寝なくなりました。 最近はほぼ毎日1回1時頃、多い時で2、3回あります。 だいたい目をつぶったまま起き上がらずに気が抜けた感じで泣きます さっき起きてきたので抱っこしたり苦しいですがお腹の負担にならないように胸元に寝転ばせても落ち着いては泣きの…
- いないいないばあ
- 夜泣き
- 旦那
- 絵本
- 保育園
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後9ヶ月の息子がいます。 いないいないばあで笑いません💦💦 目があって変な顔をするとケラケラ笑ったり、こちょこちょでもよく笑います。 また、家族が笑っていると雰囲気を読んでか息子も笑い出します笑 いないいないばあで笑わないのが発達的に気になります💦 皆様のお子…
- いないいないばあ
- 生後9ヶ月
- 発達
- 息子
- 家族
- はじめてのママリ🔰
- 3




最近一歳になった息子の発達について悩んでいます🥲 なんだか同年代の子より発達が遅い気がして悩んでいます。 心配だなと思うポイントは、 ✔︎指差しをしない ✔︎指差しした方を見ない、 絵本は指差ししたところをみますが遠いところは見ない ✔︎本を持ってきたり、要求をしない…
- いないいないばあ
- 絵本
- おもちゃ
- 車
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 1

最近一歳になった息子の発達について悩んでいます🥲 なんだか同年代の子より発達が遅い気がして悩んでいます。 心配だなと思うポイントは、 ✔︎指差しをしない ✔︎指差しした方を見ない、 絵本は指差ししたところをみますが遠いところは見ない ✔︎本を持ってきたり、要求をしない …
- いないいないばあ
- 絵本
- おもちゃ
- 車
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 2
