※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘がテレビに依存し、食事も集中できない状況。旦那もテレビ好きで協力しない。どうしたらいいか悩んでいます。

今までテレビは家事をしてるときに見せてたんですが、最近は いないいないばあ にとてもハマってしまって、ずっとテレビに張り付くようになってしまいました…
つけないと、泣いて訴えてきます。録画を撮り溜めしてるんですが、家事をしてても結局1つ終わったらつけて!と泣かれて毎回手を止めないといけないのもプチストレスになっています。
しかも、飽きた?気に入らない?お歌が流れてきたら、これは嫌!みたいに泣くようにもなりました。
お外へ連れて行くのも、田舎なので近くには芝生のみの公園しかなくて1時間くらいで私がギブアップします、、😢
おもちゃにも誘導してますが、、私もずっと相手してるのはしんどくて、でも1人遊びは全くしてくれないしグズられるのも嫌で、結局テレビを見せてしまいます。
娘のご飯中も、テレビ見せろ!と泣くのでつけたままです。
最近はご飯もまともにたべてくれなくなりました。集中しないんです。

リモコンの電池抜いて、つかないよ!ってやってもずっと泣かれます。
ご飯も壁に向けてもダメです。

旦那がテレビ大好きで、ご飯中も見てるしほんとに家にいるときは必ずつけてるので、娘も静かな環境にはあまり慣れてないのもあると思います。
旦那にはどう説得しても、無理です。
テレビ見せへんとか無理やろ、と言われます。
娘がテレビに張り付いたら目が悪くなるよーとか本当に思ってるのか?というトーンで声かけるくらいで何も協力しようとしません。


平気で3時間見てて、このままじゃよくないのにどうしたらいいんだろうかすごく悩んでいます…

コメント

ショコラ

わー!主さんとても考えていらっしゃって素晴らしいと思いますが、なかなか難しいかなー…と思います😭

うちなんて家にいる間はずーーっとエンドレスです💦
でも、しばらくすると飽きるのか、姉妹で秘密基地ごっこしたり、2階のおもちゃ部屋に行って遊んだりしています。

無理に制御せずが良いかもですよ!

ちなみに我が家は私がかずむお兄さんLOVEなので、おかあさんといっしょ撮りためていて、エンドレスで流れています🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    思い詰めすぎですかね〜😅
    まだ言葉も通じる月齢じゃないし、難しいですよね、、
    おもちゃで遊びながら見ながら、という時もたまにあるんですが、大体はテレビに張り付いてます💦


    おかあさんといっしょ、少し前に見せたらあんまりだったんですけど、そっちもまた流してみようかな😂
    まだ、教育番組なだけマシですかね🥲

    • 4月14日
はじめてのマリリン

テレビを見せている事が本当に発達に良くない…どうしても辞めたい、と思ったらリモコン隠すとかして、もうお子さんが起きてる時間は絶対テレビつけないに徹底した方がいいと思います。
うちもワンオペでテレビつけてれば家事ができるから、とずっと見せてました。2歳過ぎて発語が遅過ぎて心配になり、慌ててリモコン隠しました。親も、子供が起きてる時間は見ませんでした。テレビ依存してた子が、絵本大好きっ子に変わりましたよ。
ただ、親の方が覚悟がいりますが。うちもこのままじゃ良くないよなーと思いつつ何もしてこなかったので気持ちは分かりますが、親がやらないと何も変わりません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もう徹底的にするしかありませんね💦私自身はテレビをあまり見なくなったので、娘が泣くのを根気強く見守っていけばなんとかなると思うんですが、本当に旦那は理解してくれません…
    発語が遅くなる子もいたみたいって伝えても、人それぞれ成長が違うから仕方ない。気にしすぎ。大人の俺だってこんなにテレビ見てるし、俺は2歳で発語しなくても発達が遅くても気にしない、と💦
    ほんとーーに呆れます。
    どうせ何言っても、周りは気にするな、なるがまま、我を貫けって感じなので、まずは娘と2人の時だけでもテレビ時間を減らします💦

    • 4月15日
はじめてのママリ

泣いてもつけない、ですね💦
これを繰り返し繰り返し、根気よく続けるしかないと思います。
うちはたとえば「このお歌が終わったらおしまいよ」みたいに予告して、消してました。
ずーっとそうしてきたので、もう少し大きくなったら「おかあさんといっしょが終わったら消してね」時計が読めるようになったら「長い針が5までね」とかで自分で消せるし、テレビに固執せずに自分で消して違うことして遊んだりもします。
ご家庭によっては起きてる間ずっとテレビつけてるよっていうところもまあまあ聞くので色々だとは思いますが、もしテレビばかりにしたくない!と思うのであれば、今のうちにテレビは親の管理下で見るということを当たり前にしておくと、ゆくゆく楽かもしれないです。