※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ためみ
ココロ・悩み

娘の躾について、旦那の怒り方が心配。過剰な行動は問題かも。どう考えますか?

娘2歳半。いうことがあまり聞けません。
ダメといっても何度もやるし、イライラして怒ったりしちゃうけど『ごめんなちゃい』と言えるし、この時期はまだ仕方ないから…もう少し大きくなるまでの辛抱だと私は思っています。
しかし、旦那はかなりの剣幕で怒ります。手をあげる事は軽くポンとたたくくらいですが、押し入れに数分閉じ込めたりもします(°0°)‼
『くらいよーこわいよー(´•̥̥̥ ̯ •̥̥̥`)』と泣き喚く娘が可愛そうで『やりすぎだよ!』と言い娘を助けると『これくらいしないとダメだ!ちゃんとダメな事はダメとわからせろ(-_-#)』と私に怒鳴ってきます
ただジュースこぼしちゃった。とかそんな理由なんですけどね(´д`|||)
まだ年齢的にもわからないのに、ここまでするのはおかしいですよね?旦那の躾のやり方だから助けない方がいいのでしょうか?
皆さんはどう考えますか??

コメント

ミサ

まだうちの子は小さいので率直な感想なんですが…、ジュースをこぼして、ダメな事はダメ!と言うのは、どうなのかなと思いました。うっかりでの失敗ですし(^^;

大人になってからでもふとした拍子にこぼして、ダメな事はダメだ!と言われるのには納得がいきません…

次からは気を付けようね!ぐらいの言い方が出来ると良いですね。

ちゃんはな

いえ!文章力がないとかじゃないです!すみません^^;
旦那様も、娘さんには良い子に育って欲しいからですよね♪ 想いは一緒なんですけどね^^;
でも、ためみさんが、やり過ぎだと思い、娘さんを助けてあげるのであれば、きちんと伝わっていると思いますよ(•^u^•)

ちゃんはな

ジュースこぼしちゃったで、押し入れはやり過ぎでは…
姪っ子の2歳のイヤイヤ期も間近で見てきましたし、同じように叱ったりしてきましたが、本人が悪い事をした時だけ言い聞かせていましたよ。押し入れに閉じ込めるのは、はたして躾なのでしょうか…
2歳半でも言い聞かせれば理解できます。それでもイヤイヤ期もあり、なかなか言う事は聞きませんよね。でも、根気が大切ですし、娘さんからすれば、押し入れに閉じ込められ、ただ怖い思いをしているだけでは?そんなことより、きちんとお話してあげましょう。何が悪かったのか、どーしてお母さんが怒っているのか、きちんと分かりますよ。
ダメな事をダメだと分からせる事は大切ですが、それの理由ややり方は少し違う気がします。まあ、それぞれの家庭の躾がありますので、否定はできませんが。
怒って、本人が悪い事が分かり、ごめんねと謝れたら抱きしめてあげて下さい。

aichika

ん〜。わざとではないのにそこまで怒らなくても…と思ってしまいました(*ノω<*)
それぞれのご家庭での躾の仕方があるとは思いますが、パパが叱っている時はママが娘さんを庇ってあげていいと思います!
どちらからも突き放されてしまったら娘さんがかわいそうです。
私も幼い頃パパに叱られてる時はママが、ママに叱られてる時はパパが手を差し伸べてくれたのを今でも覚えています(●・v・○)ノ

ためみ

書き忘れましたが…
ジュースこぼしちゃった。は
コップを持ち歩いて飲んでいたり…の時等なんです。なので、私は『ちゃんと座ってのまなきゃだめ!』としかっています。

ウノ

うちの旦那もそんな感じですー(;^ω^)
ほんとやめて欲しいですよね...
娘はまだ分かってないんだよーと思うんだけど旦那が今のうちに悪いことは叱っておかないと大きくなって苦労するよ!!って...
そうだとしてもじゃあなんで娘は眠くて泣いてただけなのになんで叩くの?
しかも結構強かったよね?
って心の中でしか思えませんでしたが...
その後すぐ私が寝かしつけたんですが...
やっぱり父親と母親の考え方の違いなのでしょうか...
はぁ、はっきり言えない自分に腹がたちます...

回答になってないですね...
すいません(´・ω・`)

ちゃんはな

それなら、話は別でしたね(笑)
ここは文字だけですので、どの程度の言い方でかは、分かりませんが、叱ると怒る は違います。旦那様も、もうすこし柔らかく叱って貰うように話をしてみて、他の方が言っておられるように、両方が叱るのではなく、必ず娘さんの逃げられる場所を作ってあげて下さいね(o^^o)
私の母がよく言うのは、何でもかんでもダメって縛り付けると、その子の良い部分が少なくなってしまう。多少はのびのび育ててあげないと、思春期に返ってくるで。と良く言われます^^;
子育てに正解は、ありませんし、3歳までは宇宙人って言いますし、大変ですけど、頑張りましょうね(o^^o)

ためみ

私が『ちゃんと座って飲まなきゃだめ!』としかったりするのを見てから、怒り足りないのか旦那が怒りはじめるので困っています。私も旦那はやりすぎだと思い助けにいきます。
私は幼少期にそんな躾はうけた事ありませんが、旦那はもしかしたらそんな躾だったのかも知れません。

ためみ

文章力がなくすみません。

♡虎風♡

私は生後半年で保育園に行きはじめました。
そして2歳くらいの時の先生が、泣いている子は押し入れに入れて反省させる!!
という人だったみたいで、私も入れられていたそうです。
そのせいなのか…
今、暗闇や狭いとこに入れられたりするとパニックになり、呼吸ができないような感覚に襲われます💦

言いたいことは…
まだ2歳だから大人になっても覚えてない!!なんてことはないと思います。
躾と言ってもそんな躾はないなと思いました。

ためみ

たくさんの意見が聞けて良かったです。
やはり『やりすぎ』だと思う私の気持ちは正しかったのだと安心しました。
これからも、そんな状況がある時は助けていきたいと思いました。
皆さんありがとうございました
(*˘︶˘*).。.:*♡

ためみ

回答ありがとうございました。
私もそんな躾はないと思います。旦那にその度話していますが理解してくれません。
『悪いことしたら怖いめに合うと体で覚えさせる方がいい』の一点張りで、やめてはくれません。
今思い出したのですが…義祖母が『赤ん坊はミルクたっぷりあげて布団に1人でおいとけば泣いて泣いて疲れてそのうち寝てる』とか言われました。
私はその話を唖然として聞き、義家には我が子は絶対あずけないと思ったのでした。

義祖母に子育てのやり方を間違って教えられたのかも知れませんね。。

これからも、旦那の間違った躾から子供を助けたいと思います。