※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ🐥
家族・旦那

子育て中イライラすることありますよね?長文になりますが愚痴らせてくだ…

子育て中イライラすることありますよね?
長文になりますが愚痴らせてください。
我が家は旦那が激務の為四六時中母子2人の生活です。
それに加えイヤイヤ期でもあって泣き叫んだり物事がスムーズに進まなかったり…
また妊娠してから頭痛、腰痛にほぼ毎日のように悩まされて自分の体もしんどい状態です。
先日午後から旦那が休みを取り娘の泣き叫びのたうち回って私が「嫌になるよ、ほぼ毎日これ。イライラする、気が狂いそ」等とこぼしてしまいました。
翌日、腰痛がひどく一旦帰宅して風呂に子どもを入れてくれないかと電話をしました。繁忙期で帰宅が朝になる事もありましたが一旦帰宅して夕食、風呂を済ませてまた出勤する事もあったのでお願いしました。
すると帰宅後、私の母に8月中旬頃まで実家に帰らせて欲しいとお願いを電話したと告げられました。
現在私は義母の経営する会社の事務作業の手伝いをしており、それは無理で勝手に決めてないでと言いました。
しかし昨日、実家に用事があり娘を預けに帰ると、「精神的に不安定になってる」とまで言っていたことが発覚しました。
変な言い方をしたせいですぐにでも娘が帰ってくると勘違いした母に否定をしましたが、父を亡くし母1人なので余計な心配をかけるような言い方をしたのも腹が立ち、旦那に問い詰めると前述したように子育てのイライラが精神的に不安定らしく、自分は忙しく育児家事手伝えずケンカを避ける為実家に帰ってほしいのが本音だそうです。
子育て中のイライラなんてどの母親にもある事でそれが精神的に不安定はおかしいし、自分の都合だけで私に相談もなく母に連絡をして一方的に実家に帰ってくれというのも腹が立ち、実家に帰ってほしいという言葉もお弁当を作ったり旦那の手足をマッサージしてた今まで何だったの、ここは私の家でもあるでしょ?という気持ちで涙が止まりません。
今日は娘の七五三の前撮りで家族写真も撮りましょうと両家集まってくれるというのに…
長くなりましたがアドバイス、共感いただけると嬉しいです。

コメント

mama

なんだか両方の気持ち分かりますが、やはりみみぃさんに許可を得ずに勝手にされたことは嫌ですよね。
でも旦那さんもきっと心配してしたことなのでお二人でしっかり話し合うべきかなと思います。
文章を読んでいて激務だから時間がとれないかもしれませんが、このまますれ違ったら喧嘩もひどくなる気がします😭
月齢が同じくらいなのでイヤイヤ期めっちゃ分かりますよ~😂
本当に本能のまま生きているちびっ子に自分の感情を押さえて接するのキツいですよね😰
お母さんも妊娠中なのでお子さん預けてゆっくりする時間とれたら少しずつ心にも余裕できると思います✨

  • ぴよ🐥

    ぴよ🐥

    お返事ありがとうございます。

    心配なのはわかるんですが言い方…💧という感じでした。
    旦那は話をすればますます疲れたと言うので話し合いたいけど…という感じです。。
    繁忙期過ぎれば…という気持ちでいるしかないのかなと諦め半分でもあります。

    イヤイヤ期大変だけど可愛い時でもありますよね!遊んだりお話ししたり笑顔で過ごす時もあるので、泣き叫んでる時のイライラを精神的に不安定と言われるのはいかがなものかなと落ち込みました。
    余裕がなくなるのはそこだけだったので、今は下の子が産まれるまで子どもの成長をじっくり見れる時だと思ってやっていこうと思います。

    • 7月16日
琴

旦那さんに一日でいいから、丸投げしてみて欲しいです。

丸一日、面倒見て、笑顔でいられるのか?試してもらいたいですね。

多分、男の人って、自分で経験してみないと、大変さが分からないみたいです。
だから、中途半端にやって、同意を求めても理解されないんです。
もし、聞くなら、「大変でしょう?」より、「ずっとこんな状態で、あなたは笑顔で対応出来る?」って、聞いた方が効果的かもしれません。

そういうと、大抵は、出来ないとか無理だね。って言われる可能性が強いから、そうでしょう!だったら、私にそんな対応求めないで!って、言えると思いますよ。
また、出来るなんて言われた時には、じゃあ、任せるから、一日面倒見てね!って言えば、丸投げ出来ますし、妻の本当の苦労を知ることが出来ると思いますよ。


私も同じ様な状況あったって、やらせてみました。
それで、本当の苦労が分かって、今は自発的に何でもしてくれますよ。
育児でイライラしない人は、相当、心に余裕がある人です。
母親だからあることではなく、母親同様に子育てしたら、父親でもあることです。

旦那さんには、精神的に不安定に見えてるんでしょうね。
だから、そう言ったのでしょうね。


うちは、ここは私の家でもあるけど、旦那は、実家との付き合いが無いので、旦那に実家帰れ!とは言えません。その時は仕方なく、私が帰ります。帰った上で、親は手伝ってくれないから、一人でみてた。私はどっちにいても一緒なんだけど…。と言い、旦那に実家に戻ってと言えない環境を作っています。

  • ぴよ🐥

    ぴよ🐥

    お返事ありがとうございます。

    私も朝から寝るまで丸投げしてみたいです。。
    ですが、多忙すぎるゆえにそれを言えない状況でもあります。

    やっぱりみんなイライラしますよね。
    母親だって1人の人間ですもんね。
    そんなイライラの一瞬でも精神的に不安定ならみんな不安定ですよね(笑)

    私の実家も母は働いてるので結局家にいるのと状況は変わらない事を以前伝えたのですが…その上で実家に帰れと言ってるのですから本当に悲しくなります。

    • 7月16日
  • 琴


    イライラしますよ!イライラしない方がおかしいです。
    (私は、子どもより、旦那の行動や対応に対してイライラしてました…笑)

    うちも最初から、丸一日なんて、無理だったので、数時間から、任せてみましたよ。
    それでも、かなり堪えたみたいでした。
    ちなみにうちは、旦那が、時々だけど、初育児をしているママさん状態になってますよ(笑)

    確かに旦那さんが、多忙だとなかなか頼めないですよね。
    そういう時は、自分で伝えるより、誰かの経験談みたいなのを読ませてみた方が効果あったりもしますよ。
    旦那には、まだ教えてませんが、コノビーってアプリに掲載されてる小説がかなり良かったです。
    奥さんが骨折して、入院。その間の育児を旦那さんが、引き受ける話。
    さりげなく読ませて、気持ちを理解してもらうのも手段のひとつかも知れないですね。

    私も自分で実家に帰るのは、良いけど、旦那に言われるのは嫌ですね。
    でも、それを頼んで来ると言うのは、旦那さん自身が休みたいんでしょうね。

    多分、みみぃさんがしてくださってることには旦那さんも感謝してるとは思いますよ。しかし、それ以上に、感謝する気持ちを伝える事が出来ないくらいに疲れきってるのかも知れないです。
    そして、みみぃさん自身も。

    多分、くたくたで余裕がないから、思わず、ケンカになるんだと思いますよ。
    例えケンカしてなくても、イライラしてるのって、子どもに伝わるし、そんな時に、限って、子どもが、問題起こしちゃうんですよね。

    うちでも、今は、別々部屋に寝るとかして、お互いに離れる時間を作ってます。(思いっきり、寝てくれたら、文句言わずにやってくれるので。)

    うちは、もうすぐ一才だけど、遊びたくて仕方なくて、どうしようもないから、子育て支援センターに遊びに連れ出してますよ。
    これで、かなり、子どもの様子が変わったりしたから、良かったかな。って感じです。子育て支援センターとかは利用されたり、されてますか?

    一人で抱え込まないで下さいね。
    我慢することはいいことでは無いので。
    子育てって、お金もらわないけど、ひとつの仕事だと思いますよ。家事も同様。
    子育てを仕事として考えて、表などを作って、家事や育児でなにかをする毎にシール貼るとかお金もらうとかして、頑張りが見える形にしてみるのもいいかもしれませんよ。
    そうすると、少しでも気持ちが変わるかも知れないですね。

    案外誰からも評価されない。辛さを共感してもらえないが、イライラの原因だったりする気がしますね。

    • 7月16日
  • ぴよ🐥

    ぴよ🐥

    イライラするのは私も旦那がいる時ですね(笑)
    旦那がいて子どもが泣き叫んでても何が原因?とか考えないのにイライラ倍増みたいな。

    多忙だからお互い大変だよね的なスタンスでいたんですけど、先日旦那が体がしんどい時は仕事放って帰ってくるよって言ってくれたから連絡したんですよね。けど蓋を開けてみれば実家に電話して帰らせて、って言ってた事が違う!って余計にイライラ。

    うちも以前寝室別にする事を提案したんですが、旦那が拒否したのでなしになりました。

    支援センターはママさん同士の輪が出来上がっててなんかなーって感じでした。
    子どもも支援センターに慣れた子に戸惑ってあんまりでした。
    まだ散歩とかミニオン見てる時の方が楽しそうだったので行ってません。

    子育てのイライラはほんの一瞬なので大丈夫ですよ。優しいお言葉ありがとうございます。
    確かに最初は誰かに評価されたくてっていうのが強かったですが、子どもが成長すると共に私を必要としてくれて抱きついてくれたりというのが糧になっています。

    結果的に最大のイライラは旦那ですかね(笑)
    子育てのほんの一瞬のイライラを精神的に不安定と言い身勝手な旦那ですね。

    • 7月16日
  • 琴

    それ、わかる。私もでした。
    でも、私は、旦那に100%(完璧)を求めていて、出来てないとばかり、思っていました。
    そして、ある時、旦那が、2~3割程度出来たら、OKにしよう。やってくれたら、出来る出来ないは関係なくOKにするようにしました。
    そうしたら、一気に気持ちが楽になりました。

    そこから、イライラは格段に減りましたよ。

    多分、旦那さんに、子どもが泣いてる原因考えてもらおうとしても、無理なのかな?って思いますね。
    そこまで考えられないのか?考えてないのか?
    こちらが考えてること全てはやってくれないし。
    今は、泣いてる原因を考えるより、なだめることを優先すればいいや。
    みたいな感じで、切り替えると凄く楽になりますよ。

    子育て支援センターでは、他のママさん達とあまり交流しないです。
    子どもを遊ばせに行く!ってスタンスじゃないと疲れてしまうから。
    うちは、小さい子のお母さんが減る午後の時間を狙ってます。
    多少、大きい子もいるけど、たまにがら空きなので思いっきり遊ばせてます。

    うーん、私なら、寝室別にしよう!って言ったのに聞かないで、実家に帰れってどういうことか説明して!って言っちゃうかも?
    そこのところは、旦那さんが理不尽な要求してると思いますよ。

    • 7月16日