※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハーコ
家族・旦那

何度も質問させてもらっています。夫と金銭面の価値観の違いで愛が薄れ…

何度も質問させてもらっています。

夫と金銭面の価値観の違いで愛が薄れてしまっています。

夫が一方的に考えたルールによると収入面を考慮してお互い収入の3分の2を(夫20、私15)生活費として収める
→これは確かに公平だと思います。

ですが現在妊娠中の私は切迫早産で動くこともできず、何よりこの妊娠生活中は染色体異常の問題をかかえ、ストレスも多く、出産にも大変な不安を抱えているのに

夫は床上げまでの育休はおろか、1週間程度の有給(当初取ると言っていたのに)すらテレワークだから取らなくてもいける!と言い出しました
テレワークだけどかなりハードワークです
テレワークして子育てを夫婦で半分ずつ負担するなんて無理だと思います

そういうのを踏まえ金額的には公平だけど、キャリアを犠牲にした私と夫とでは気持ち的にこの金額は公平でないと思ってしまい、出したくありません。

また里帰り出産にあたり床上げまでの3週間のうち1週間しか実家にいてくれないそうでこれで公平とかどゆこと????という疑問です。

他にも、12wあたりの染色体問題から私はあまり赤ちゃんのことに積極的になれません。
赤ちゃんが産まれたら必要なものも購入する意欲がなく家族にせっつかれてやっと購入しました。
ベビーカーチャイルドシートも安全基準を満たして安ければなんでもいいや。という考え方ですが、夫はサイベックスのベビーカーを欲しがります。
夫はそういう私の態度も気に入らないみたいで普通は母親が高いものを欲しがる!と言いますが
月35万の生活費で貯蓄なく他にも買わないといけないものあるのに6万もするベビーカー買う余裕どこにあるんだろ?と思います

育児に対する意欲もなく、1人で育児したくないから夫に育休をとって欲しいと思います。

月15万出したくない10万なら出す、といったら
なぜ15出さないのか理論的に説明して。といわれますがなんといって説明したらいいんでしょう。

10万円なら、夫が育休とらなくても良いです。家事もそこそこ自分が負担して頑張ります。
だけど15万なら出産の恐怖や痛みを公平に分かち合い家事育児を同じだけやって欲しいです
夫は家事育児を同じだけやるというけど絶対無理です

また最近義両親から頂いたお祝い金は自分がもらったから自分の金だ、もしくは2人の金だけど使い道は自分が決める。と言われています
結婚してないのと同じ気がします
同棲中のカップルもしくは同居人の感覚です

公平を求められると、日々愛情が薄れてしまっている自分に気付きました。
金銭的に公平だと感謝や、労いもしたくありません。
どうしたらいいんでしょう。。
そして日々、出産育児に対する恐怖と夫が恨めしい気持ちでいっぱいです

別居しようにも、合意の元の別居でないと法的に不利だそうです。何度か提案しましたが合意は得られないです。
夫の言い分は法的には普通だそうで、離婚も無理です。
どうしたらいいんでしょうか。

コメント

deleted user

何となく文読んでるとすぐに関係改善するのは難しい感じですね。
金銭感覚の違いもあるんでしょうけど、お互いに思いやりがなさすぎる気がします。
お祝い金に関しては、赤ちゃんのものなのでパパのものでもママのものでもないんですけどね…使い道が夫婦で決められないなら赤ちゃん名義で貯金しといたらいいと思います。

解決策の提案として生活費折半なら、育児家事も折半にして完全に分担したらどうでしょうか?育児は項目多い上に出産前に分担を決めるのは難しいと思うので、6時間交代×2とか時間で決めるのもいいと思います。
もし分担した仕事を奥さんが請け負う際にはお金をもらうようにするとか。もちろん逆の場合も払う事になりますが、テレワークしながら子育てと家事なんて無理なので5万くらい取り返せるんじゃないですかね?
しかも生活費外(お小遣い)からもらえばヘソクリに出来ますしね。

  • ハーコ

    ハーコ

    お互いに思いやりがないか。そうだと思います。
    思いやれるほど大人でない2人が妊娠を機に結婚してしまったのです

    お祝い金は、結婚祝いで出産祝いではないのですが、
    これも彼のものなのでしょうか?

    私は私が頂いたお祝い金は彼と2人のものだと思って手をつけてませんし、新生活に必要なものを買う予定でいました。

    もうそういう手段しかないんですよね。
    これは夫婦じゃない気がして本当に気持ちが冷え切ってしまいます。

    • 2月22日
deleted user

テレワークしながらの子育ては難しいですね😭第一子ということもあって、旦那さんは育児を軽く捉えすぎているのかなという印象です。

ママリを見ていると共働きで奥さんが稼いだお金も生活費や教育費として使うご家庭が多いようですし、旦那さんが考えたルールはフェアかなと思いますけどわたしもハーコさんのお気持ちは凄くわかるなと思いながら読ませていただきました。

わたしは元々旦那の稼ぎだけで余裕のある生活ができるような人としか結婚したくないし、結婚の意味がないと思っていたくらいなので。


でももう結婚もしてるし旦那さんとのお子さんも産まれるようだから、どう気持ちに折り合いをつけるかですよね😔

子どもが産まれてからじゃないと分からないことも多いし、お金のことは子どもが産まれて落ち着いてからゆっくり考えたら良いのかなと思います😌

とりあえずストレス溜めすぎないでください😊

  • ハーコ

    ハーコ

    お優しい返信ありがとうございます😢
    私も甘くみてるところあるんだと思います、日々母や出産した友達から1人の時間がない、と言われてるので恐怖です。

    金額が公平なのはわかってるんです😢だけど、出産や氏変更、気持ちが公平じゃないんです。
    夫婦において公平なのは金額だけでいいのか?ということなんです。

    はい。気持ちに折り合いがつかないんです。
    私お金ほとんど使わないので15入れることは出来ます。だけど自分の気持ちが追いつかず夫に愛を持てません。

    授乳中はピルが飲めないそうで、性生活も出来ないなと思っています。
    切迫早産で数ヶ月、性生活がないので金銭面の話をする前は、夫と私は出産後の性生活を楽しみにしていましたがもう今では楽しみでも何でもありません。
    愛が冷めて公平な相手と性生活する意味わかりません。
    好きな人でも作ってしたいです。

    大人な優しいご回答ありがとうございます😢とても励みになりました😢

    • 2月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    金額を公平にしてしまったらトータルで女性側が不利になるご家庭が多いですよね😭

    だけど感情論だからそれを理論的に説明するのは難しいです。説明する前に理解しようとして欲しいですね😔

    旦那さんも心のどこかでハーコさんの主張は分かっているけど、15入れてほしいから理論的に言って丸め込もうとしているのかなと思いました😔

    2人の子どもも産まれるんだからハーコさんの収入に頼るのではなくもっとこう、、男気というか、「俺が一生守ってやる!!お金のことは気にするな!」くらいのものがないと惹かれないですよね😞

    • 2月22日
  • ハーコ

    ハーコ

    そうなのです😢
    ネット検索すると結局、家事育児の負担は9割が女性と。
    夫は半分はやる、とか
    女性だけが子育てする時代じゃない!とか言いますが半々は絶対に無理です。
    説明しても、半分やる!しか言いません。

    理解して納得して欲しいです。
    そうです、相手もどこかでわかりながら損したくないから丸め込もうとしてるんです!!
    丸め込まれたくないし、
    やはり初めてのママリさんのいうとおり俺が頑張る!みたいなそういうのがなく

    俺がこれだけ出すから君はどれだけ出すの?と常に自分と私はつがいです。

    自分がこれだけやったから君は何するの?と損得勘定がすごいんです。

    はい、惹かれません。
    とことん惹かれません。

    良いところもあります切迫早産で寝たきりなので2人分の家事を文句も言わずやります。
    だけど、その家事が私からしたら全然ダメなんです。
    私は家事してもないし動けないから何も言いません。
    そういうのを見てるととても私と同じだけ家事負担するのは無理だろ。と思います。

    惹かれない相手と過ごすのが辛いです。
    良い人だけど〜てやつです。

    兄弟や知人に話すとそんな人と一緒にいる意味!とバカにされてしまいます。。。

    • 2月22日
⭐️

公平←とそんなに旦那さんが言ってくるなら、出産後(妊娠期間だってこっちは頑張ってるんですけどね)に彼が育児や家事をどのようにするか観ます❗️何かを理由にきっと投げ出しますよね❗️その時に同じように言い返してやります☹️

やると言ってたのになぜやらないのか理論的に説明して。これで公平なわけ無いだろ。所詮他人のあんたの言いなりになんかなりたくない。誠意が全く感じられない。生活費の金額もこれからはあんたの働き次第で金額は私が考える。

などなど🙌

冷たく聞こえるかもしれないけど
でも実際本当に他人だし
旦那さんなりに色々考えて
やってるのかもしれないけど
やっぱり冷たいですよね。
妊婦にそこまで詰め寄るなんて…
マジでムカつく😵‍💫

  • ハーコ

    ハーコ

    何かを理由に投げ出すか。わからないです。

    金銭面以外は本当に良い人で、出来るならば子供も彼に似てほしいと思うのですが金銭面が合わないと
    私自信、男性を愛せないです。

    なぜやらないのか理論的に説明して!といえば仕事だったとかどうせ言ってきます
    彼は私より弁が立ちます。
    理論的理論的、とか言われると夫婦生活は理論的が正しいの?と、萎えてきちゃいます。

    夫なりに考えて、はわかるんですけど、夫なりじゃ私が満足できなくて
    なんかただただ、辛いです。

    お優しい返信、本当にありがとうございます😢

    • 2月22日
ままり

論理的に正すのであれば、お互い公平にお金を出すなら公平に育児、家事するよね?ってところかなと思います🤔
染色体異常など妊娠中は産まれるまで不安ですよね💦そういう気持ちをお互い持っているのか、理解しあっているのかも大事だと思います✨
こっちは悪阻や流産などの不安がありながら日々過ごしているのでそう言った精神的負担をどこまで理解して寄り添ってくれているのか、そこができないなら金銭的に負担してくださいってことだと思います☺️
産後、育児と家事をハーコさんと同様にしないなら金額下げちゃえばいいと思います😂

  • ハーコ

    ハーコ

    お互い持っているとは思いますが、結局、出産するのは私ですよね。
    これ公平なんでしょうか?

    精神負担には寄り添ってくれていますが、アルコールを飲めない私の前で生活費で買った酒を飲酒し、生物を食べ、何度やめてと言ってもニンニクを食べます、そしてスノボにもいくそうです。
    これで公平なのか?

    公平というなら飲酒せず、生物も食べず、出かけず、だと思います。
    実際そんなこと望んでませんが公平公平といわれるとそう思ってしまいます。

    そうなんです、それができないのだから金銭面で負担してほしいということなんです。

    金額下げることは渡さなきゃ良いだけだから簡単なんですよね。それが出来たらどんなに良いかって思います。
    話し合いで解決したいのに、
    理論的な彼と真逆の私とでは上手くいかず話すたびに愛が冷めます。

    • 2月22日
  • ままり

    ままり

    妊娠、出産する全ての妊婦は男女公平じゃないなって思ってると思いますよ。
    飲酒、生物、スノボ行くなら公平じゃないですね😂
    そこの矛盾をついてみてはいかがですか?
    表とか作ってみてはどうですか?私は飲酒、生物、出かけられないけどあなたはできて本当に公平なの?と🤔

    • 2月22日
  • ままり

    ままり

    あと私もお互いに"公平"を意識しすぎて思いやりがないように感じました💦

    • 2月22日
  • ハーコ

    ハーコ

    本当ですか😭
    皆さん男女平等だと思ってないですよね😭😭

    母に産めなくて可哀想と思えば?赤ちゃんの面倒見れなくて可哀想と思えば?って言われました。

    公平じゃないですよね、
    何度も言ってるけど、お金のこととは関係ないと思っていて伝わならないんです。

    私は妊娠して、もとは丈夫だった歯が2本折れました。

    夫は同じ割合だけいれないと君の貯金ばかり増えてしまうじゃないか!と金銭における損得勘定をあらわにします

    • 2月22日
  • ままり

    ままり

    えー…私は母性が少ないのか(笑)男は妊娠も出産もしないで子供できていいよなーって思いますし夫に言いますよ😂
    ハーコさんのお母様の意見は私は納得できないです笑

    んー、「君の貯金」という言葉が気になります🤔そもそも結婚したら誰が稼ごうと夫婦のお金です。
    自分の貯金、君の貯金と思ってるからうまくいかないんだと思います。それなら稼いだお金は一旦家計に入れてお互いお小遣い制したらいいと思います。

    • 2月22日
  • ハーコ

    ハーコ

    私も母性が少ないんだなぁと反省していました。
    お腹の赤ちゃんは可愛いけど、24hべったりで喜んでお世話しよう!とかそんな気持ちには到底なれません。
    今日わかったのですが赤ちゃんグッズに興味なく、赤ちゃんのお世話したくないとはネグレクトなのかもしれません。

    妊娠が分かったときは違いました。そのときは希望に溢れていました。
    染色体の検査をしてからは元気で産まれてくれたらいいや!とあれ買おうこれ買おうがなくなってしまい。
    程なくして切迫早産で絶対安静。今に至るので妊娠出産にたいする気持ちが萎えてしまっているのかもしれません。

    私もそう思ってたのですが、どーもそれが、法的には夫婦のお金はごく一部で、違うそうなんです。。

    夫婦のお金が貯まったらポルシェ買いたいとか言ってる人なので絶対に共同資産は貯めたくないです。
    ギリギリの生活費で生活したいです😢

    悩みがつきません

    • 2月22日
  • ハーコ

    ハーコ

    そうですよね。
    私は公平じゃないと思っていたので、労ったり寝たきりの私の負担を減らそうとお小遣いで家事代行サービスを入れたりしてました。

    また通販で食費も出して簡単に出来る食事、例えばお湯をかけるだけとかレンジするだけ、とかそんなのを買っていたのですが

    夫はそんなの不用で公平を求めてきました。

    思いやりが私にも足りないと思います。

    • 2月22日
  • ままり

    ままり

    産まれたらまた違うと思いますが、私もずっとお世話したい!なんて思ったことないですよ😂
    産後1ヶ月で実母に見てもらって夫婦でご飯行きましたし、2ヶ月で夫に預けてカフェに行きました☺️もちろん実母も夫も育児スキルがあるのでできることですけどね!
    2ヶ月前後に赤ちゃんの笑顔が増えて可愛いー♡と思いますがそれまで無表情なのでえ、何考えてるの?どうしたいの?ってわからないことばかりで可愛いーなんて思う余裕なかったですし😂

    お金については今腹割って話し合いするしかないと思います。
    子供が産まれて保育園に預けるなら保育料は?教育資金は貯められますか?
    子供を育てるって想像以上にお金がかかるので今しっかり話し合わないと難しいかなと思います💦

    • 2月22日
  • ハーコ

    ハーコ

    産まれたら違いますよね!
    産まれたら可愛いのはわかります、お腹にいる今も本当に可愛いです。
    でも、育児に対する意欲が今はなくて。

    お金について、本当です。
    もう生活も別々でいいから赤ちゃんのことだけ協力してやっていきたいです。

    今日、もう限界だったので義両親に相談させてもらいました。
    夫はスノボに行っています。

    こんな不幸なことあるんですかね。

    • 2月23日
mamari

お互いに思いやり…という点では、チーズカレー様と同意見です。性格も育った環境も違うわけですから、価値観や考え方に相違があるのは当然で、そこを話し合ったり譲り合ったりしながらよりよい関係を築いていくのが理想だと思いますが、上手くいかないことも多いかもしれません。

理論的に説明するヒントになればと思い、少しお話させていただきます。
公平とか平等というのは「同じ」 どうぞいうことではありません。
例えば6才の兄と3才の弟。同じ量の食事(ごはん おやつ) は平等ですか? 荷物を運ぶとして、力のある人とない人、同じ量ずつ分担するのは公平ですか?
社会主義の全てが悪かったわけではないと思います。皆がもう少し善人だったら上手くいったのかもしれません。相手を思いやり助け合い…理想的ですが、能力のある人が自分の損得ばかり考え出したら上手くいかないし、ずるい人が怠けて(周りに頼って)ばかりいても上手くいきません。
それなら資本主義はと言えば、格差社会を生み出し、他にも問題山積み…危ういところかもしれません。

それでも、皆がよく知っているどこかの国に比べたら、言いたいことが言える日本。家庭の中でも話し合うことは大切なのだと思います。一方的に決めるのではなく…

とは言え、旦那様はあまりお話を聞いてくれないかもしれませんので、聞いてもらうためには、やはり、論理的に講じるしかないのかな?とも思います。
税金の話はどうでしょう。
皆が同じ税率で納めているわけではありません。高所得者は、高い税率で納税しています。様々な手当て(福祉等)もあります。そう考えたら、お互い2/3 ずつ分担するのは公平ではないと思います。自治体の手当てをそっくり真似るのではなく、家庭独自の手当てを考えてもよいかもしれません。

その他にも、納得させられそうな話題を探して、頑張って、論破してください😊

  • ハーコ

    ハーコ

    ?すみません
    私の頭が悪すぎて意味がわからないのですが
    税率でどのように決めるのでしょうか?

    • 2月22日
  • mamari

    mamari

    理屈っぽい書き方をし過ぎてしまいましたね😅ごめんなさい。
    国税庁 のページから少し持ってきましたが、なんとなくわかりますか。
    所得税 税率 等のワードで検索するといろいろ出てきます。でも、完璧に理解するのは、かなり難しいと思います。単純に所得に税率をかけ算する訳ではなく、控除される金額があり、その計算もけっこう大変です。

    例えば、年収200万の人の20万と 年収2000万の人の200万。割合は同じでも、年収200万の人は苦しいけれど、年収2000万の人は苦しい生活にはなりません。そういうことを考慮して、計算のルールが決められている…ということです。

    格差社会となっている以上、その難しい計算でさえ公平とは言えないかもしれません。

    イクメンという言葉はあってもイクウーメンという言葉はありません。男女共同参画にしても何にしても、男女平等でないからこその計画です。

    平等、同じ…等ということより、私は、それぞれが尊重し、尊重されることが大切だと思います。


    …ダメだ…やっぱりかたい話になってしまう(;´д`)

    とにかく、社会全体、まだまだ男女平等ではないのです。
    いろいろな格差もあるのです。
    だから、同じ にすることで平等にはならないのです。

    こんな話しかできなくて、本当にごめんなさいね。
    でも、少しでもハーコ様を助けられたら…と思う気持ちは皆様と同じです😄

    • 2月22日
  • ハーコ

    ハーコ

    そういうことですね!!!

    それならわかります!
    平等な訳ないです!
    平等とも考えたことなかったので夫のその考え方は私にとって受け入れ難いです。

    どうやったら平等じゃないとわからせられるのでしょうか。

    私もそれぞれを尊重し尊重されたいです。

    公平な比率では無理で、
    気持ちが離れていってしまいます。
    それを自分で食い止めることも出来ず、夫婦円満にすごしたいのに、、、辛いです

    • 2月22日
  • mamari

    mamari

    税率の話から離れます。

    夫婦 共有財産 の考え方はどうでしょう。

    婚姻前に築いた預貯金は特有財産になりますが、婚姻後貯めたお金は共有財産になります。
    へそくりや社内預金も、本来であれば夫婦の家計に入れるべき財産ですから、共有財産です。

    例えば、夫が月収50万円、妻0円だとしたら、50万円は夫のお金ではなく、夫婦のお金です。

    例えば、婚姻後の夫の預貯金が2,000万円、妻の預貯金が0円だとしたら、1,000万円は夫のお金、1,000万円は妻のお金をまとめて夫名義で預貯金しているということになります。

    そう考えると、理想的な平等は、合算した金額からそれぞれが同額のお小遣いをもらう方法だと思います。
    ただし、交際費(飲み会ヤや自腹の接待等)や仕事に必要なもの(道具や本等) その他、夫婦の出費の違いについては加減する必要があると思います。

    以上を考えた上で、夫、妻、またはそれぞれ、誰がお金を管理するかは家庭によって違います。

    • 2月23日
  • ハーコ

    ハーコ

    そうだと思います!
    合算して、同額小遣いこれが普通ですよね?

    合算はしたくない、小遣いは多くほしい、もしくは君の収入は少ないのだから君の小遣いは少なくあるべきでは?と言われます。

    夫は夫がお金の管理したいみたいです。
    私は私がしたいです。

    ていうかどっちがするしないじゃなくて、目に見えてわかってたらいいのかなぁって思います。

    私も結婚に対する気持ちが合わない人と結婚していまったので自分のせいだと思うことにして
    これからどうしていくか考えます。

    本当にありがとうございます!

    • 2月23日
あゆか

旦那さんが思いやりが少ないと思います💦
男女平等ですが、本当の意味での男女平等は不可能だと思うんです。
妊娠 出産で女性は普段も大きいですし、そこで自分にとって都合のいい公平を出されても困りますよね

重い荷物があってそれを運ぶときに筋肉量のおおい男性が女性に変わって運ぶ

その代わり女性は男性が不得意なことがあればそれをサポートしたり代わりにする

これが公平だと思うんです
妊娠出産ももちろんのこと
産後も普段と体調も違うので臨機応変にしんどそうならサポートするって大切ですよね

  • ハーコ

    ハーコ

    不可能ですよね、
    何度も言ってます。
    そうしたら男女平等じゃないと分かったらしく(初めの頃は俺が入れるのと同じ金額の生活費いれてといってきてました)
    今度は公平に、とか言い出しました。

    金銭面の公平だけが夫婦関係の全ての公平なんでしょうか。

    お互い慈しみあって愛し合って支え合って生きていきたい、というとそれには公平が重要。みたいなこと言ってきます。
    本当夫にとっての都合よい公平ですよね😞

    仰る通りだと思います、
    補い合うべきなのに。
    金銭面の公平のせいで私は補う気持ちが持てなくなりました。

    揉めてるのがお金の件だけなので同居がダメなのだと思い
    お互い別々にすんで
    それにかかるお金は自分でだして子供は2週間ずつ預かるとかはどうかな?
    と提案しましたが却下されました。

    • 2月22日
ママリ

お気持ちがとてもわかります😢

妊婦は体に常に負担がかかっていて非常に大変な状態が続きますし、何よりホルモンバランスがかなり崩れるせいで、不可抗力で精神的に弱ってしまう人もいますよね。その上に、お子様の染色体のお話は私はわからないのですが、そういったことがあると積極的になれずより不安で辛くなると思います。
旦那さんはそういったこと、わかってくださっているのでしょうか。
キャリアを諦めてあなたの子を産むんだよ!ってことのモヤモヤもあると思います😭

少し労ってあげて、俺が支えてやる!くらいの思いやりの心を持つ‥までいかなくても、もう少し旦那様に理解してもらえたらと思います😣
あと産後の家事育児を、テレワークしながら平等にできると思われているのは、違うと思います💦無理かと思います‥。

解決策として‥
2人で話し合ってダメなら、誰か第三者(できれば産前産後の大変さをわかっている方)を交えて話し合ってみてはどうでしょうか。
お友達にお願いするのが微妙でしたら、夫婦関係調整カウンセラー等を利用して、第三者として話を聞いてもらうとか。

旦那様は論理的に、と言いますが、妊娠出産する女性の大変さをしっかり知った上で旦那様がご自身で論理的に考えれば、実は平等でないことに気づくのではと思います。

また合意の元の別居でないと不利というのは、何に対して不利なのでしょうか?
離婚する場合においてですか??
奥様の方が違う男と同棲するために勝手に別居を選んだ、とかでない限り、不利になるケースをあまり聞いたことなくて💦

少しでも良い方向へいきますように😢❤️
応援しております❤️✨

  • ハーコ

    ハーコ

    夫はそういうことには理解していますが、お金の話は別だと思っています。
    キャリアの件も、理解し難いそうで、普通は母親になれて喜ぶのでは?と言った感じです。

    金銭面で公平公平といわれて、
    それはわかってるその金額が公平なのはわかってる。だけど生活が公平じゃないのに公平な金額を入れる意味がわからないといっても
    俺も育児を半々するとか言います。

    テレワークしながらなんて無理ですよね!そんな誰にでもわかることわからないんです。

    私も自分の両親に相談しても自分達で解決しなさい、もしくは貴方が我慢したらいい。というかんじでしたので、
    もう今日相手の親御さんに話させてもらいました。

    解決はできないにしろとてもスッキリしました!

    夫は頭ではわかってるんですよ、出産や育児、キャリアを公平にわけてないのは
    だけどお金欲しさに金銭面での公平ばかり訴えてきます。

    夫のしてることは、離婚の原因とは法的に捉えられないそうです。
    ですので同意なしに別居すると、私が婚姻生活を放り出したことになってしまうそうです😢

    ありがとうございます。
    頑張りたいです😢

    • 2月23日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。
    相手のご両親に話してスッキリしたならよかったです☺️

    ですがなんで旦那様は頭でわかってるのにそんなにお金を奥様から巻き上げるのでしょう?😭💦

    確かに離婚できる要因として決められている事項はありますが、今回の件を原因として別居すれば、「別居している」という事実だけで離婚の原因として考えられる場合があります。
    今は安静とのことですので、電話等で弁護士さんに相談できれば、かなり心強いのではと思います☺️

    • 2月23日
  • ハーコ

    ハーコ

    相手のご両親は上部だけにしろ理解してくださりその瞬間だけでも心が救われました。

    いまだ夫には義両親から連絡はいってないそうですので、心の底では夫の味方なのだと思います。

    わからないのです、
    公平を武器に巻き上げてきます。カツアゲされてる気分です。

    今回の件を原因として別居すればそれは認められるのでしょうか?
    不利になりたくないし、とりあえず別居したいので別居同意書か、別居調停など、
    何かしら法的に認められた公的書類がほしいところです。

    離婚に強い弁護士先生を探してみようと思います❗️

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 2月23日
ママリ

そうですね、やはり義理のご両親はやはり自分の子供の味方になってしまいますよね😢
旦那様に言ってくれる方がいればいいのに‥。

不利というのは慰謝料を取られるかもしれない等でしょうか。
弁護士さんに相談が1番良いと思います😊
応援してます✨

  • ハーコ

    ハーコ

    ありがとうございます!

    義両親が夫に連絡してくださったそうで、夫から代替え案がきました。

    そうなんです。
    多分、慰謝料とられたり婚姻費用払わないといけないのは私のほうになりそうです。。

    はい!弁護士に相談行こうと思います!!
    ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 2月24日