※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シズク
ココロ・悩み

子供に服を引っ張ってしまったことで、義母や義姉から虐待疑惑が持ち上がり、自信を失っている女性。主人は信じてくれているが、同居は無理だと感じている。

虐待なのでしょうか。
主人の実家で同居です。義両親との仲は良好です。
3ヶ月前くらいに子供と3人で出かけて帰宅した時、娘がキッチンのほうに歩いていったので、とっさに娘の服を引っ張って引き寄せてしまいました。帰宅して靴をぬいだばかりの状態で片手は荷物で塞がっており、息子を抱っこ紐に入れてたので抱えることもできず、とっさの判断で服を引っ張ってしまいました。服を持つ場所も悪かったと思ってます。首の後ろあたりなので、少し首が締まる感じになってしまったのだと思います。ですが、強くは引っ張ってはないんです。服で締めつけられないように弱めに引っ張ったんですが…娘は、行きたい場所に行けずギャン泣きし始めて、義両親が見てる、私は生理前ということもあり少しイライラして少し怒鳴ってしまいました。義両親のいる前でギャン泣きはしてほしくなくて、、無理やり部屋に連れていく感じになりました。いつもだったら、帰ってきたら義両親の部屋で義両親としばらく遊ばせておくんですがその日はせずに自分たちの部屋に連れていきました。その光景を見た義母に、そんな可哀想なことしなさんな。痛いやろうに。と、言われてしまいました。その時のわたしは義母にイラッとして、手が塞がってて抱っこも出来ない状態だったから仕方ないじゃないですか!っと、強めに言ってしまいました。義母は、それにしても引っ張るのは可哀想。首がしまってー。と、言われて、わたしはカッとなって、今みたいなことをしてしまう母親はたくさんいますよ!(いないですよね…ほんと最低な母親です)と言ってしまいました……。義母は、わたしは見たことない!そんなひどいことする母親は!!と言われました。すいません。わたしのやり方が悪かったです。と言いました。すると義母は、あなたが悪いと言ってるわけじゃない。と言ってきたので、わたしが悪いと言ってるのと同じじゃないですか!と言って、話を終わらせるたまにその場を去りました。義母は納得できず不満そうな顔をしていました。次の日、わたしがいつものように振る舞って挨拶などをしたので何事もなかったような状態でその話にはお互いふれませんでした。それからもいつも通りの生活で仲は良好でしてた。先日、主人の姉から主人に電話がありました。内容は、わたしが虐待をしているのではないか。次に虐待まがいな事があれば、児相に電話する。という話だったそうです。主人は、わたしがそんなことするわけない。虐待してたら、子供がママに寄っていかないだろう。と言ってくれたんですが、主人の姉は、子供はママが1番なんだから虐待されててもママのとこに行くに決まってる。と言われたそうです。そもそも、なぜお姉さんが虐待と言い出したかというと、3ヶ月前に義母から先程の話を聞いたみたいで今になって持ち出してきたようなんです。もちろん、この件以外で服を引っ張るなどの行為はしてません!子供達にはいっぱいの愛情を注いでいます。毎日笑い声の絶えない子供達です。一緒に遊んだりしてます。我が子をみて癒される毎日です。義母とお姉さんのことは信頼していたのですごくショックでした。そんな風に思われてたのか…と。あれは虐待行為だったの?わたしの育てかたは間違ってるのかな?自信がなくなりました。主人には、引っ張った件も義母ともめたことも話しているので知った上で、信じてくれています。わたしのことをよく頑張ってくれてるいい母親だと。言ってくれます。主人のおかげで頑張れてます。主人が長男なので今まで我慢してましたがもう同居は無理です。
わたしのあの時の行動は最低だったのですね。
長々とすみません。わけが分からない文章になってしまいました。こんな気持ちを言える場所がなかったので投稿させてもらいました……

コメント

黒蝶

私はそんな事虐待と全然おもいません。
そんなことで虐待なら
私のほうがよっぽど虐待だといわれます。

母親はお腹をいためて産んだ我が子を守るのに一生懸命です。
褒めるのも怒るのも愛情

過度な行為はもちろん虐待ですが、身体に傷がつく
心身が傷つかないかぎり
私は愛情だとおもいます。

  • シズク

    シズク

    お返事が遅くなってすみません。
    優しい言葉ありがとうございます。
    主人に聞いたんですが主人が小さい頃、お母さんにたくさん叩かれてたよ。と、言ってました。おじいちゃんおばあちゃんは、孫が可愛いでしょうがないんですよね。だから、言い方がきついと思ったりするんでしょうね😔だとしても、自分のやったことがひどくないというわけではないと思うので、これから気をつけていきたいと思います。ありがとうございます。

    • 3月1日
よっしー

今は少しのことでも
虐待と疑われかねない
言い方悪いですが、
あまりにも虐待が多くて
周りが過剰反応起こしてる事も
多いと思います。

私なんて角に頭ぶつけそうな
時とか、危ない時引っ張ちゃいますよ…

シズクさんの義母と義姉からしたら
私は超最低の人種になります😅

旦那さんとお話して、
同居解消もありだと思いますけどね…
今時長男だからとか
関係ないし、その時の事を
本人に話さないで
裏で話してるなんてこれから先
上手くやっていける気がしません。

そんなに心配なら、悩んでる事ない?
とか優しくシズクさんに聞くべきだし
分かり合えるまで話すべきですからね

  • シズク

    シズク

    返事が遅くなってすいません。コメントありがとうございます。読みながら泣いてしまいました。
    そうなんです。裏でそんな話をしてたというのが、かなりショックだったんです。せめて、主人に言うならいいんですが義姉に言うなんて…義姉は2人いるんですが、わたしの近況とか筒抜けなんですよね😔1回義母に、私の話はしなくていいんで。しないでください。と言ったんですが、無理みたいです。世間話感覚で話してしまうようなんですよね。かなりストレスになります。この事がきっかけで主人から同居解消の話はでたんですが、義両親だけでの収入では生活できないそうで…解消はできそうにないです。生活保護も受けたくないそうで…
    主人が、わたしに対して二度と口出しするな。言いたいことがあったら、他の人に言わず俺に言え。と、言ってくれたのでそれだけでもよかったです。ひどい言い方ですが、義両親が亡くなるまでは我慢ですね😅

    • 3月1日
  • よっしー

    よっしー


    ご主人だけでもシズクさんの
    味方になってくれているのなら
    良かったです。私も離婚しちゃいましたが同居経験あるので、お気持ち
    お察しします。

    お金ないとか知らんがなって
    感じですよね…ボケてるとかでも
    ないのに恥ずかしくないんですかね。
    私ならこどものお世話になるなんて
    絶対嫌です😥

    良い方向に向かいますように!

    • 3月1日
  • シズク

    シズク

    はい。主人が味方なのはとても心強いです。同居されてたんですね。メリットもあるけどデメリットもありますよね。

    主人も同じこと言ってました。老後のことを考えず、計画して生活してこなった自分らも悪いんや。と言ってました。俺なら子供のお世話にはなりたくない。と言ってました。

    ありがとうございます😌同居は変わりないですが、気持ち的に距離をおこうと思います。今までは子供のお風呂手伝いたいというので、手伝ってもらってましたが、全てワンオペでしようと思います。

    • 3月1日
みーみー

年子のお子さんを育てながらの同居、きっとものすごく大変なんだろうな…と思います。
子どもの動きは予測がつきませんし母親としては咄嗟の行動としては致し方ないと思いました。

ただ、お義母さんとのやり取りを読むとお義母さんは最初はシズクさんを強く責めていたわけではないように思えました。
シズクさんご自身が悪いことをしたと思ったから責められたように感じただけで、お義母さんとしては“孫が痛い思いをして可哀想”という気持ちが前面にあったのではないかなと。
服を引っ張っぱられて泣いてる孫に謝るどころか怒鳴ってしまっているし、お義母さんとしてもあまりにも可哀想でシズクさんに意見してみたら怒られてしまった…話し合う隙も与えてくれないお嫁さんをどうしたらいいか考えているうちに昨今の虐待のニュースもあり何か起こる前に児相へと思ったのではないでしょうか。
全て文面からの推察なので全く見当違いだったらすみません。

ご主人に間に入ってもらいながら、冷静にお義母さんと話した方が良いようにも思います。
シズクさんのしたことは虐待ではないと思いますが、誤解を解いた方がお子さんたちも生活しやすいように思います。

  • シズク

    シズク

    お返事が遅くなってすいません。コメントありがとうございます。同居は大変です。ですが、ママリの質問を見てると私より大変な方もいるのでまだいい方かなと思います。
    そうなんですよね。当時、冷静になって思い返した時に言い方が悪かったなとは思いました。もっと落ち着いて返していればこんなことにはならなかったのかな。と思います。
    主人からも、孫なんやから可愛くてしょうがないんよ。と言われましたし😔だとしても、陰で虐待してるんじゃないかと言われてたことに関しては主人も怒ってました。両親をおいて、出ていく!と言うくらい。結局、同居解消はできませんでしたが。これからは、私に対して疑問や言いたいことがある時は、義姉ではなくて直接俺に言うように、と義母に主人が言ってくれたみたいです。これからは、冷静な対応をできるように気をつけて行動しようと思います。

    • 3月1日
ママリ

なぜ 服を引っ張ってまでもキッチンに行かないようにしたか
その理由が重要ではないですか?
同じ母親としては その程度で虐待と騒ぐなんて…と正直思います💦
ですが、その真意を知らない周りの人からすれば 首元を引っ張り首締める形になっていた。その後部屋に連れて行き……となるんではないでしょうか?
ましてや 姉なんてその現場見ていないですよね!
意味がありした行為で、子供もしっかり理解しているのなら問題ないと
私は思います!!

  • シズク

    シズク

    お返事が遅くなってすみません。
    服を引っ張ってしまったのは、義父がキッチンで包丁を持って作業していたのでとめたんです。柵をしてれば問題なかったんですけど…基本的に私達は2階で生活していて、ご飯を用意する時は子供は2階で待っててもらっているのでキッチンに来ることがないので柵をつけてなかったんです。
    現場を見ていない人からしたら聞いただけだと話は膨らみますよね。引っ張ってしまったあと、数日後に柵を付けました。子供は理解してくれてると思います。やめてましょうね。やめてね。と、何回も言えばやなくなるので。義母に見られてる時の行動も改めたいと思います。ありがとうございます。

    • 3月1日
たんたん

子供には伝わらなくても周りの人が見ている前でキッチンは危ないから行ったらダメだよ!服引っ張っちゃってごめんね💦と落ち着いて言っていたら丸く収まったかなぁーと思いますが、子供がギャン泣きしだしたら冷静ではいられないですよね😅
うちも同居なので義母の目の前では優しい言葉使いで私の不注意で子供が頭をぶつけてしまったりしたら大げさなくらいごめんね💦って言うようにしています😂
みんな虐待に敏感ですからね💧
ただ、知らない人ならまだしも家族に虐待を疑われるのは悲しいですね😫
しかも同居なら普段の接し方を見ているはずなのに…

  • シズク

    シズク

    お返事が遅くなってすいません。
    そうなんですよね。義両親の前だから冷静になれなかったんですよね。あー、泣かないでよー!っとなってしまって。義両親がいないところだったらこんなに怒鳴ってなかったと思います。大げさなくらいごめんね。これからわたしもそうします。そして、冷静に対応します。可愛い可愛い孫だから尚更敏感なんでしょうね。そうだとしても、虐待を疑われたのはほんとにショックです。今まで通り接することはもう無理です😔正直、同じ空気をすいたくないと思ってしまいます。最低ですね。

    • 3月1日
あすか

それは虐待だと思わないです。
咄嗟の行動だし仕方ないと思いました。
同居だとストレスも多いですよね😭
うちも同居なのでわかります😧💦
お義姉さんとお義母さんにはかなりモヤっとしますね……。
お義母さんのほうは普段の接し方も見てるだろうに……。

  • シズク

    シズク

    お返事が遅くなってすいません。仕方ないとのお言葉聞いて安心しました。ほんとに同居はストレスの塊ですよね。育児ストレスもないわけではないのに同居のストレス、疲れてきました。義母と義姉は過度の心配性で話が膨らみすぎるんですよね。だから尚更孫への対応に対して敏感なのかな。これからは義母の前での行動を気をつけようと思います。こんなに可愛い子供に虐待なんてするわけないのに…

    • 3月1日
mnmndan

虐待かって言われたら過敏かなぁとおもう範疇だと思いますけどね😢見ていて痛ましかったのかもしれませんが。
キッチンに行ってすぐに包丁が取り出せるような状態でもないですよね?そしたら、そんな慌てて服を引いて止める必要もなかったのかなと思いますよ。
愛があっても子どもの不利益なことは今は虐待の判断です。でも、今回のことでどちらも大騒ぎするようなことではないし、はいはーいで聞き流して終わりで構わないことかなとも思いますよ👍

  • シズク

    シズク

    お返事が遅くなってすいません。
    そうですね。痛ましかったかもしれないです。可愛くて可愛くてしょうがない孫だから尚更ですよね。包丁がとれるようにはしてないです。義父が包丁を使って作業してたので引っ張ってしまいました。ですが、柵をつけてなかったのはいけなかったです。いつもは聞き流せるのにその時は出来なかったんですよね。今後は、義母の前での行動は過敏なくらいに気をつけようと思います。そして、冷静になれるように気をつけます。

    • 3月1日