※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3姉妹+末っ子長男=4児ママン
ココロ・悩み

小学校3年生の娘が同じクラスの子に執着され、暴言や暴力を受けて困っています。先生も解決できず、支援級の子だからといって我慢の限界が近い状況。どうすればいいか悩んでいます。

小学校3年生の娘の同じクラスの子が、娘への執着が酷く親子で悩んでます😣

相手の子は今年から支援級ですが、普通教室で授業受けてます。

内容は、授業中咳は離れているのに後ろの方にいる娘に対して口パクで「死ね、ぶす、きもい、なに?」など伝える。
遠足に行けば「お前のお弁当まずそう。味知ってるまずい。」
休み時間も付いて来て、ブランコ変わってって言われ、どうぞと変われば「きも死ね」。
教室移動や、休み時間の度に「ぶす、顔きもい、死ね、ゴミ」
などなど…
暴力も振るって来ます。
めちゃくちゃ口悪いです。
そろそろこちらも限界かなと…


先生は、この話し知っていますが解決せず。
先生曰く、娘には全く非がないようです。
とにかく娘にだけ執着しているようです。
先生は「人に迷惑かけるならこの教室で授業できないです!」と叱っているようですが…

どういう障害かも分からず、詳しくないのですが
支援級だからと言って娘にも我慢の限界があります。
学校行きたくないと言い出すのも時間の問題です。
親として私はどうしたらいいのでしょうか…?😞

コメント

さゆさゆ

担任に言っても変わらないなら校長、もしくは教育センターに行くといいと思います!!

  • 3姉妹+末っ子長男=4児ママン

    3姉妹+末っ子長男=4児ママン

    コメントありがとうございます📝
    教育センターとはどのようなとろですか?
    教育委員会のように学校と連携している感じですか?

    • 5月13日
はじめてのママリ

酷い暴言ですね。
あんまりです。
親は何してるんでしょうね。
教頭、校長。教育委員会に相談でいいと思います。

  • 3姉妹+末っ子長男=4児ママン

    3姉妹+末っ子長男=4児ママン


    コメントありがとうございます📝
    親はどこまでご存知なのか不明ですが、暴力があった時は担任から相手の親に連絡入れたようです。
    もちろん謝罪等の連絡は、何一つありませんでしたが。
    教頭先生は、先週学校行った時にお会いしたので、軽くですが伝えてきました。
    教育委員会に相談するくらいの事との認識でいいのですかね💦
    このような事初めてなので、どこまでが先生で、どこからが教育委員会でとの線引きが分からなかったです😣

    • 5月13日
☆まめお☆

私なら教育委員会にいじめとして相談します。

  • 3姉妹+末っ子長男=4児ママン

    3姉妹+末っ子長男=4児ママン


    コメントありがとうございます📝
    他の方からのコメントでも教育委員会に相談と頂いたので、やはり教育委員会に相談する程の事ですよね😣
    担任に明日電話して、脅しではないですが教育委員会の言葉も出してみようかな…と。
    それでも解決する事なければ、教育委員会に相談してみます!

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

支援級とは通級指導ということですか??

息子は普通級在籍で週2時間、通級で指導を受けていました。
通常級でいじめにあい、今年から情緒固定支援級にいます。

まず支援級でも通級でも、担当の先生がいるはずなので、クラス担任とそっちの方の担任にも話はした方がいいと思います。

クラス担任は正直当てにならないので、通級支援級の先生のが相手の子に対してプロの支援員として指導してくれるはずです。

息子は逆verで通常級の子たちからいじめに遭いましたが、担任ては何も解決できず、通級の先生が息子のフォローをしてくれたりしました。
あとは管理職とも話をしましたが解決せず、教育委員会にも相談しました。


正直息子が今通っている情緒固定支援級にいる子たちには、そんな酷い暴言吐く子はいないので衝撃でした💦

  • 3姉妹+末っ子長男=4児ママン

    3姉妹+末っ子長男=4児ママン


    コメントありがとうございます📝
    すみません支援級と通級指導の違いが分からず…😣
    息子さんは逆だったのですね。
    息子さんもお母さんも大変な思いされましたね😢
    担任ばかり話していましたが、確かに支援級の先生と話す事も必要ですね!!
    早速明日学校に電話して支援級の先生と話してみようと思います!

    衝撃ですよね…
    普通級の男の子でもそんな暴言は聞いたことないのに…
    ちなみに相手の子は、女の子です💦

    • 5月13日
  • 3姉妹+末っ子長男=4児ママン

    3姉妹+末っ子長男=4児ママン


    お返事ありがとうございます😊

    感情剥き出し最終暴力振るう子です💦
    娘を何発も殴った後に、泣きながら先生に私の娘に殴られたと訴えたり😨
    最終的には自分がした事で悪い事したと認めるそうなのですが…
    全く改善もされず執着は酷くなるばかりです。

    暴言暴力盗み隠すなんて…
    小学生ですか⁉️
    恐ろしい世の中ですね…
    やはり教育委員会に言うとすぐ動いてくれるのですか?
    明日学校に電話した際、教育委員会の名前は出しておこうと思ってます!
    脅し文句みたいになりますが、娘を守れるのは結局親なので😣

    • 5月13日
  • 3姉妹+末っ子長男=4児ママン

    3姉妹+末っ子長男=4児ママン


    親も親なら…って感じでしょうか😨
    学校がそんななら誰を信じていいのか分からないですね。
    転校したから、はい終わり!なんてそんな都合の良い話しないですね!!!
    今はもう完全に、解決した感じでしょうか?
    息子さんの心のケアや、お母さんの精神面も大丈夫ですか?😢
    色々お話し聞かせて頂き感謝です。ありがとうございます。

    • 5月13日
  • 3姉妹+末っ子長男=4児ママン

    3姉妹+末っ子長男=4児ママン


    凄い親ですね…😨
    した事は間違いだけど、2回も1人で謝りに来るって猛反省したんでしょうね。
    私なら許せない&許したい気持ちでモヤモヤしてしまいそうです💦

    娘も、先生の前で相手の子に謝罪された時に「ごめんねは分かったけど、許せない」とハッキリ伝えているそうです!
    先生もそれで良いと仰ってました!

    息子さん今は楽しく過ごせていて安心しました!😢
    我が子も楽しく過ごせる日が来るよう、学校としっかり話していきたいと思います!^_^

    • 5月14日
ゆう

支援員していました。
支援級で口悪い子います。その子は周りに迷惑かけたりもあったので一人では交流(普通級)の授業には行けず必ず先生か支援員付き添いでいっていました。
上の人がいうように支援級の担任には知っておいてほしいですね。教育委員会にいきなり言わず、教頭先生(頼りにならなさそうなら校長先生)に相談してみるのがいいと思います!

  • 3姉妹+末っ子長男=4児ママン

    3姉妹+末っ子長男=4児ママン


    コメントありがとうございます📝
    支援員さんのお話聞けて嬉しいです!
    その子は見た目は凄く可愛らしい女の子なのに…
    普段お母さんがそんな言葉使うから真似して口悪くなるんですかね?

    教頭先生に軽くですが話しはしているので、近いうちにしっかり話ししてきます!
    脅し文句みたいになるかもしれませんが、教育委員会という言葉も出して話ししてみようと思います😣

    • 5月13日
  • 3姉妹+末っ子長男=4児ママン

    3姉妹+末っ子長男=4児ママン


    質問なのですが、女の子が、1人の女の子に執着するのって何が考えられますか?
    仲良くなりたいけど、上手くコミニケーション取れないとかかな?とも思ったのですが、暴言暴力があまりにも酷くて、違うのかなとも思ったり😣
    あと、どのような障害かは全く分からないです。
    見た目は、可愛らしい女の子でした。

    • 5月13日