※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぁ
家族・旦那

子育てや金銭的なことで実家や義実家から援助を受けたりサポートしても…

子育てや金銭的なことで実家や義実家から援助を受けたりサポートしてもらったりって結構ありますよね?

不快に思われたら本当に申し訳ないのですが、聞かせてください。

私はいま頼るなら、のちのちの介護とか何か困ったら金銭的な援助とかいずれ、してあげなきゃいけないんだろうなと思っていますし、義両親も期待するだろうなと思います。

なので、頼ることを躊躇してしまいます。

でも、友達と話してたら、「そんなこと今から考えてないよー!」とか
「将来の介護なんてしないよ」とか
「こども達が自立したらあたしは地元帰るつもりだし、義両親の面倒は夫がみるんじゃん?」とか

そんな子が多くて
わたしは「そんな固く考えないで、いいとこ取りして甘えちゃえばいいのにー!」と言われました。

わたし、深く考えすぎですかね?
頼る=将来めんどうみてね!ってことだと思って、ほぼ頼っておらず、(こどもへのお祝い等はありがたくいただいてますが、私へのお小遣いは遠慮してて、プレゼントをもらえば同等のものをお返ししてます。)義両親からしたら可愛くない嫁かもしれません。


みなさんはどうしてますか?
いま金銭的にや子育てのサポートをしてもらう=将来の面倒みることを覚悟してますか?
それとも、私がまだ分からない将来のことを考えすぎなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

頼ったりはしてないですけど
頂くものやお気持ちはありがたく頂戴しています。
その見返しが介護だとは考えもしてませんでした💦
むしろ、介護が必要な時がきたら
実の子供たちが相談してどうすれば決めればいいことで
援助云々は関係ないかな?と思いました。

  • たぁ

    たぁ

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね!わたし考えすぎで融通がきかないところがあって💦
    普通になにかしていただいたら「ありがとうございます\(^^)/」って気持ちでいいんですかね!

    • 7月22日
しほ

覚悟してるタイプです!!

だから今甘えるとかはないですが...
くれるものは貰う程度ですね😅✨
もちろん、お返しもしてます。

お返ししたから将来のことを深く考えない。ではなく、絶縁してる訳ではないから
やはり実家義実家問わず介護をするか、仕送りするかは別として
しなきゃいけないよなーと思ってます!

固く考えない方が無理ですね💦
うちは、義親実親共に60過ぎてるので
今は皆働いてますが、ある日突然身体壊して働けなくなりました。となったら、年金までの期間、仕送りなり何かしらはしなければいけません...。

  • たぁ

    たぁ

    コメントありがとうございます!
    遅くなり申し訳ありません。
    そうですよね。もちろん協力しあってやっていかなきゃなと思ってます!
    とはいえ、どこまで受け取ってどこまで遠慮すべきなのかよくわからず、固く考えすぎちゃいます(..)
    一応長男夫婦が後々は面倒みるって言ってくれてるので、援助は長男夫婦にしてあげてって思って遠慮してたんですが、長男夫婦も遠くに家を建ててしまっているので、面倒みるも本心なんだかよくわからず、、、
    こんな状態でなにも考えず、くれるままに受け取っていてはいけないなーとか、色々ぐるぐる考えちゃいますね(/o\)

    • 7月25日
  • しほ

    しほ

    そうですね...うちも、同じような状態ですよ💦うちの主人は次男で、義実家も私たちも北海道です。と言っても車で7時間くらいの距離なので遠いですが...。
    長男は、愛知県で家建てました。。
    聞いた時は、え?!でしたよ😅面倒見るって本心?と思う気持ちはよく分かります。

    難しいですよね。。
    私の場合、父がもう亡くなり
    母一人で、何かあったら私しかいないので義両親の面倒まで...など正直見れません💦
    しかも、年代が同じなので
    母に何かあったと同時に義実家で何かあっても対応できないです。。

    だから出来ればあまり関わりたくないです...💦だからといって無下に何もかも断る訳にはいかないので、ある程度は受け取ってお返しして...ですね😊

    • 7月25日
  • たぁ

    たぁ

    愛知県はかなり遠いですね💦しかも家を建ててしまったとなると、、どう考えても面倒見れないですよね(/o\)
    うちも親同士の年代が一緒です。
    長男夫婦みたいに貰えるものは遠慮なくもらって、介護はできるかどうかも分からない遠くに家を建ててしまって、、っていう都合いいことはできないので、あまり関わりたくないですよね。。
    とはいえ、長男夫婦にいいとこ取りされて、介護だけ押し付けられそうで、それはそれで、ありえないなーと思います。がっつり援助してもらってる分、介護も覚悟しておいてほしいです(..)

    • 7月26日
  • しほ

    しほ

    そうなんです!絶対面倒見る気ないでしょ?と思いました...。
    そうですよね、、さすがにそれは都合良いよな💦って思います...。


    だから長男次男で結構差別受けてますよ笑。
    長男が帰省すると、必ずホテルに泊まりに行き
    私たちが帰省してもどこにも行きません💦

    長男が家建てたら新築祝いもらい
    私たちはありません笑。

    ないことは別に良いのですが、
    長男夫婦が貰って私たち無いなら......
    私たちが近いから面倒見て?って言われても、拒否権はあるよね?と思っちゃいます💦
    いざそうなったら拒否まではしないですが、

    今までの対応、全然違ったんだよ?は、義兄弟には言います!

    • 7月26日
  • たぁ

    たぁ

    結構あからさまな差別ですね💦そこまでなら、介護とか基本は長男夫婦におまかせしたいですね(..)というか、義両親さんも、それを期待してるような。

    うちは長男夫婦が「財産相続(?)は、放棄する」と言って遠くに家を建てたのですが、
    家を建てるのにほとんどを援助してもらったり、義実家にいくたびお小遣いをもらって(多いときは10万)いるので、財産はいらないといいながら、義両親が生きてるうちにがっつり貰うつもりなんだろうなーと思っちゃいます。
    私も、介護ほとんど押し付けられたら、その事は言おうとおもいます!

    • 7月26日
  • しほ

    しほ

    あからさまですよね笑。
    義兄の奥さんとインスタ繋がってるのでモロバレです笑!
    しかも、今年の1月頭に義兄夫婦帰りホテル泊まる。
    1月末に私たちが行き、ホテルなどは一切無し。むしろ、私たちが義実家の食材買いに行く、、、ですから💦
    お任せしたいです!!

    そうですそうです!うちも義兄達はたくさんもらい、私たちは無しですよ😂そりゃ車で来たけど......片道7時間だからガソリン代はかかってるからね?!は思いました笑。


    言いましょう!!
    私も考えたんです...。
    実母は金銭面の援助などもしてくれてるので、誠心誠意...お金メインですが、死ぬまで面倒見ようと思ってます💦
    でも、義両親にはそこまでしてもらってないので💦
    実母の倍、義両親にしないとなー。と以前は思ってましたが、
    あ、そもそもそこまでしてもらってないから、倍までしなくて良いや✩︎と自己解決しました笑!

    • 7月26日
  • たぁ

    たぁ

    義両親には両親の倍、気を遣うくらいでちょうどいいって言いますよね。
    私も、みなさんのコメント読んで、わたしが無理せず疲れず、できる範囲でやればいいか!と思いました。

    • 7月26日
deleted user

援助と将来の介護は別問題だと思います。
もし今後介護が必要になっても援助してもらってないので知りませんと言う顔で一切助けないのでしょうか?
もしご主人がご実家の援助は断れ。
将来介護が必要になっても俺は関係ないから、という態度でも納得できますか?

私は援助の有無に関わらず出来る限り介護に協力的でありたいと思っています。
愛する主人を産み育ててくれた大切な義両親なので。

  • たぁ

    たぁ

    コメントありがとうございます。
    不快にさせてしまったらごめんなさい💦
    言葉が足りなかったので付け足させてください!
    もちろん一切しません!なんていうつもりありません。むしろ協力はしてあげなきゃと思ってます。特に主人は男二人兄弟なので、細かな気遣い等は私がしてあげなきゃな、むしろ結局私が介護することになるのかなーなんて予感もあります。
    ただ、私にも実家の事情があり、全面的に介護を期待されても、それは無理です。
    また、一応夫は次男で長男夫婦が後々はめんどうをみるという話になっているのですが、そんなこといいつつ、わりと遠くに家を建ててしまったこともあり、義両親から全面的に介護の期待をされてるのではと思うと、、
    いろいろな援助に甘えてはいけないような気がしています。
    のちのち、私も実家の都合でなかなか介護に協力したいとできない可能性もあります。その可能性もあるのに、援助やサポートをしてもらうだけしてもらって、あとになって、介護できませんでしたー!ってなったらまずいなという気持ちです。

    • 7月22日
ma_mo

両家の親ともどちらかといえば子供の世話にはなりたくないって考えなので、将来面倒を見ることまでは深く考えたことなかったですが、結婚するってことは新しい家族を築くことだし、実家や義実家からの援助は無いのが本来当たり前だと思ってます🙌
実家や義実家の好意であれば子育てや金銭的なものを受け取るかもしれませんが、私もたぁさんのお友達のように甘えちゃえばいい・頼ってなんぼとは思えないです😅

  • たぁ

    たぁ

    コメントありがとうございます!
    私もその考えもあります。特に金銭的な援助は求めてません。ただ、共働きで時短もとれないので、育児のサポートはしてもらわなくてはいけないかもと不安に思っているところです。
    頼ってなんぼって思えないですよね💦いずれバチがあたりそうで、私もそういうことできません。してもらった恩は返さなきゃ!逆にできないかもしれないなら援助なんてしてもらえないよ💦みたいな思いが強すぎて可愛いげない嫁です。

    • 7月22日
ゆぁ

義両親については、義務ではないと思いますが、心情的にこんなにもお世話になった(なっている)のだから、なにかあったときは助けてあげたいと思ってますし、それが普通ではないんですかね(^^;?
『良いとこ取りして甘えちゃえば…』の発言にはビックリというか、そんな嫁にはなりたくないです。

  • たぁ

    たぁ

    コメントありがとうございます!
    たぶん、私も極端で、将来どうなるか分からないから絶対に介護できるなんて言えない!それなのに、援助なんてしてもらえないよー!って極端に考えすぎてたので、友達もそんな言い方になったのかも?とみなさんのコメントを読んでいて思いました。
    心情的にはもちろん、何かあったら助けないとなーとは思ってます。
    将来のことは分からないけど、そういう気持ちを持ってれば、何から何まで援助を断らなくてもいいのかもしれませんね。

    • 7月22日
sia

うちは旦那が一人っ子なのもありある程度の介護は覚悟してます。
旦那の親なのに、頼られたら嫌とは言えなくないですか(´・∀・`)?
なので、どうせ将来面倒をみないといけないのに、今受けられる援助を断るのは勿体ない と思うようにしてます😅
あと、それなりに口出ししてくる義両親なので、口出す分は貰っても良いと思ってます笑
ただ、私への個人的なプレゼントについては、そんな事に使うお金があるなら自分達の老後にとっといてくれと思うので出来る限り躱すようにしてます(´-ω-`)(本当に欲しいものは貰えないので…)

今受けている援助と将来面倒見る事の二つはリンクしていると私は思ってます。恩着せがましい所のある義母なので(´-ω-`)

  • たぁ

    たぁ

    コメントありがとうございます!
    「どうせ将来の面倒を見なきゃいけないなら援助を断るのはもったいない」わたしになかった新たな視点でした。
    わたしの中では、援助してもらったら完璧に介護をこなさなきゃいけない!みたいな気持ちがあって、そんなの無理だから受け取れないよーと思っていたのですが、そこまで完璧にやらなきゃいけないのではないのですね。
    一人で考えすぎてたかもしれません。

    • 7月22日
。

お小遣いなど義理家族から貰うなんて
考えたこともなかったです(笑)
が、子供へのプレゼントなどは
有り難く頂きます😊💗

まず義理家族は頼らないです笑笑
介護はする気ないです💧
実家の方をしないといけないので…
義弟夫婦に頼みます(笑)

  • たぁ

    たぁ

    コメントありがとうございます!
    わたしもです。笑
    お年玉渡されたときは「えっわたし??(・_・;?」と思いました。長男のお嫁さんはありがとうございます~助かります!ってもらってたので、その時はわたしだけ断るのも、、と思って受け取ったのですが💦かなりの金額入っててビビりました。。。
    私も実家に気掛かりがあるので、結婚当初から、「私たちは外に出た人間だから援助はうけとれない」っていう姿勢を貫いてました。

    • 7月22日
  • 。

    最近多いみたいですよ😂笑
    私には理解できないですが…
    まあ貰えるものは貰って美味しい
    ご飯でも食べに行きましょ!笑笑

    私は一人っ子なので実家で介護が
    必要になると私しかいないので
    義両親までは無理だと思ってます💧
    義母、義父共に再婚していて県外
    にいるのであまり関わりもないので
    頼ってこないとは思ってます🤣

    実家からの援助の方が多いです笑

    • 7月22日
ゆかぽん

月1で買い物に行き1万円ほど食材を買ってもらってます😊
授かり婚で「勝手にしろ」と義父に言われ最初に援助がまったくなく、私の実家にかなり金銭的にお世話になったので今は月1そのくらいは甘えてもいいよね〜と思ってます😂💗
将来義父や義母には介護はしてもらわなくていいとはっきり言われてるのもあってまったく見る予定もありません(笑)

  • たぁ

    たぁ

    コメントありがとうございます!
    遅くなり申し訳ありません。

    そういう事情があるなら、逆に月1で買い物に一緒にいけること、義両親さんも嬉しく思ってるかもですね!

    うちもかいごしてもらわなくていいと言っていたのに、、、だったので、それは気をつけてください(>_<)

    • 7月25日
  • ゆかぽん

    ゆかぽん

    なので甘えさせてもらえるうちは甘えさせてもらっちゃおうって思ってます😂😂

    そうなんですね😭
    それは言ってること違うじゃん!ってなりますね。
    うちはもう義実家の近くから実家の近くに住み始めちゃったので距離的にも面倒見ることは頻繁じゃなければないかなぁーって感じです!!

    • 7月25日
リサ

私は実家から援助やサポートをかなり受けています。
ですが私の両親は老後は老人ホームに2人で入居するしそのお金の工面はもうできている。心配するな。と言われているのでありがたく甘えさせていただいてます。本当に感謝しかないです。
一方旦那側の両親には妊娠が発覚した時(デキ婚です)に完全同居で手伝ってあげる。と言われました。が、見返りは勿論自分たちの老後の世話。同居の話が出た時に義母は、これで私の老後は安心や!と言っていました。(義父は同居にあまりいい顔をしませんでしたが)

結局同居は断り自分の老後が断たれた?義母は大暴走して疎遠です。
私の両親とは正反対に見返りは老後の世話と考えている義母に少々引きました。
旦那は俺が面倒みなくても親父がいるんだから俺に老後の世話を頼まれても困る。と言っていました。

なので一度それとなくお互いのご両親の老後の計画を聞いておくといいかもしれませんね。
余談ですが、たぁさんのように何か貰えば見返りを求められていることが分かっている女性って素晴らしいと思います…。私も気をつけなければ…。

  • たぁ

    たぁ

    コメントありがとうございます!
    返信遅くなり申し訳ありません。

    いやいや、全然素晴らしくなんてなく腹黒いだけです💦
    うちの両親はできるだけこどもに迷惑はかけたくないと言ってます。とはいえ、裕福でもなんでもないので、いずれ、必要になるかもと思っていますし、学生時代に散々お金でわがままいったので、介護はこどもである自分の責任かなと思ってます。
    義両親は、同じように完全同居すれば手伝ってあげる。といわれました。
    またそれを断ったときに、じゃぁ何も援助してあげられないと、お金をちらつかせるような言い方をされたことがあり、
    やっぱり援助してもらうってそういうことだよなーと思いました。
    同居してほしさに口がすべっただけかもしれませんが、何かいただくときにいつも、その言葉がちらついてしまい、できれば受けとりたくないです。。

    • 7月26日
るん

援助してもらったから老後面倒見なきゃいけない、ということもないし
逆に援助してもらわなかったから面倒見なくていいってこともないと思います💡
両親や義両親も見返りを求めるために援助するわけじゃないだろうし…☺️

わたしは看護師兼ケアマネジャーの仕事をしてるのでたくさんのご家族見てきましたが、家庭の事情は様々です。
実際に介護したり金銭的な援助が難しい場合でも、気にかけてくれる家族がいるだけで高齢者の方の気持ちは違うように感じます(^^)

だから気持ちは素直に受け取って、物やお金や介護ではなくありがとうの気持ちを返すことが一番大切だと思いますよ♡

なんだかふわっとした回答になってしまいすみません💦

  • たぁ

    たぁ

    コメントありがとうございます!
    すごくシンプルに考えると、そうだよなーと納得しました。
    色々、利害関係を考えてしまいますが、人と人ってそうあるべきだよなと。
    心が穏やかになるコメントありがとうございます。

    • 7月26日
まりりん

子供たちにうける援助は祖父母としての気持ちなので嬉しいです!(お年玉やお祝いなど)
ただ、家を建てる・車を買うなどの大きな金額が動く時の援助は慎重になります。あとは、子供たちがどれだけ義両親にめんどうを見てもらったりしたのかで、後々の介護等に影響してくると思ってます。
次男の嫁ですが、長男より義実家に家を建てることになっているので、いずれは私が面倒を看ることになっているんじゃないかな〜とは思ってます。老後のことは考えているみたいですが、結局は病院の送り迎えとかを考えたら、1番立場の弱い私なのは目に見えてます。だから、どうせ、いずれ介護をしなければいけないのであれば、今から、援助を受けまくって納得してから介護をしようと思ってます。
だから、たぁさんの援助=介護って、言う考えは私は分かります!介護したくないから援助も受けない!援助を受けるから介護をする!どちらも見返りを求めてることなので、私はそれが人間の本心だと思います。援助受けてないけど介護します。って、言う人はよっぽど義実家との関係が良かった人か、よほどの事情がある人なんだなぁ〜って思います。援助受けてないから一切介護しません!ってこともないけど、やっぱり人間どこかで、やり切れない部分もあるんじゃないでしょうか?実子がするべきことを、配偶者がやってるんだから、それぐらいの気持ちは持っていてもいいんじゃないんですかね?

  • たぁ

    たぁ

    コメントありがとうございます!
    いずれ介護をしなければいけないなら、、、
    わたしもいずれは結局わたしがやるんだろうなと思いつつも、その覚悟が決められず、だらだらと受け取ったり受け取らなかったりしてます💦(大きな金額になりそうなものは受け取ってませんが。)
    そうですよね。援助受けてなくても介護はするけど、必要以上に頼りにされても困るなーと思うのが本音です。
    なにより、実子がなにもしないで、ほとんどの介護を押し付けられてねぎらいの言葉もなかったら、完全にやる気なくなっちゃいますね。

    • 7月26日