※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

子連れで友人とのランチで子どものご機嫌を取る方法について相談しています。

子連れで友人とランチ行くときの、子どものご機嫌どうやってとってますか?

あまり交友関係が広くなく、しかも地元から遠く離れたところに住んでいるため、全く知り合いがおらず
ほとんどと言っていいほど、友人とランチすることが出産してからなくなりました。

現在、ほぼイヤイヤ期で
週末など主人含め3人で出先でランチしようもんなら
食べてるときは楽しそうに食べますが
飽きたり、気に入らないことあると癇癪が始まります、、

久しぶりに友人に会えることになり平日ランチをすることになったのですが
子どもがそういう状態なので迷ってます
友人も子どもはいますが、幼稚園生だったりまだ小さかったりでわりと落ち着いてます。
もちろん理解してくれる友人なのでそうなっても嫌な顔されることはないと思いますが
わたしがどうしてもイライラしてしまいます、、
久しぶりに大人と話せる時間なのにって思ってしまいます、、

主人が休みを取れればいいのですが、なかなか休みが合いません。

外食でのご機嫌取りはみなさんどうしてるか教えていただきたいです。

ちなみに両親義両親も遠方にいるため預けるのは無理です。
一時保育も考えましたが、人見知りがひどく預けるのがなかなか難しいです。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

YouTubeとお菓子でと新しいおもちゃでなんとかなってます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりました💦
    やはりYouTubeとお菓子で釣るしかないですよね、、!!笑
    とにかくやってみます😂ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月29日
❤️🧸moa🦊💜

お気に入りのオモチャやお絵描きセットなど飽きたら交換できるように今でも持ち歩いてます笑
うちの最終兵器はYouTubeです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりました💦
    お絵描きセット持ち歩くのもありですね🤔
    やっぱりYouTubeは外せませんね!!
    おもちゃも持っていきます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月29日
はじめてのママリ

好きな絵本や仕掛け絵本、シール、おもちゃを色々持って行ったり、あとはうちもYouTubeです!
娘も飽きたり気に入らないことがあると癇癪始まります💦イヤイヤになるとYouTubeすらも見てくれなくなるので、そしたらずっと抱っこかおんぶです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりました💦
    やはりYouTubeはマストですね!笑
    シールとか最近ようやくやり始めたので持っていってみます!
    やはり飽きると癇癪はじまりますよね😭
    そのときは諦めます😂
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月29日
まり

そういう時限定でおかしバンバンあげます😂
うちの子は動画あまり見てくれないし、シールとかも食べちゃうし、、おやつに頼るしか方法ないです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりました💦やはりお菓子で釣ると少し緩和されますよね😂
    うちの子もシール食べたりするので
    お菓子とにかくあげたいと思います!笑
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月29日