※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
妊娠・出産

赤ちゃんとの接し方が不安ですが、1人で育児することに不安を感じています。里帰りしないで頑張ることに対する不安もありますが、前向きに頑張りたいと思っています。赤ちゃんとの関わり方についてアドバイスをお願いします。

私は今まで赤ちゃんを抱っこも触った事すらありません。市のマザークラスには来月には参加予定です。今まで赤ちゃんと関わった事がなくて、里帰りせずに旦那と協力して子育てをされてる方いらっしゃいますか?

昨日、義実家に里帰りするしないで話し合っている時、私は自分の家でまずは育児したいと言ったのですが、本当にできるのか?日中は1人で赤ちゃんのお世話しないとなんだよ?里帰りせず1人で頑張ると寝不足や疲れで産後鬱になる人が多いんだよ?と言われました。正直不安になってきてます。私はまだ赤ちゃんの扱いは何一つ分からないですし、自分もすぐ泣いてしまったり弱いところもあるし、こんなんで母親として大丈夫なのかなと弱気になってきてしまいました。出産も育児も大変なのは覚悟してます。大変じゃなかったなんて聞いたこともないです。自分にとって初めての経験ばかりで不安もあるけれど産まれてくるのが楽しみだし頑張っていこうという前向きな気持ちでいたいです。

赤ちゃんと今まで接した事がなくても、大丈夫ですよね?弱気になってるので喝を入れてください‥よろしくお願いします。

コメント

もちもちちくわぶ

私も似たような状況で
一人目二人目を里帰りなしで出産しています。
自分のペースで育児ができるのは、楽でしたよ(*^^*)

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます😌
    出産して退院後すぐは体調の面などどうでしたか?

    • 7月12日
  • もちもちちくわぶ

    もちもちちくわぶ


    私は退院翌日から主人が出張で...買いだめしたもので飢えを凌ぎました。(笑)
    一人目のときはネットスーパーを知らなかったので(笑)
    体調は、縫ったところは痛かったし睡眠不足だったし出産時出血が多かったので貧血でしたが元気でしたよ\(^-^)/

    • 7月12日
ぽこ

おはようございます

経験者ではないのですが、似た境遇で週数も近いので思わずコメントしました!

私は近くに実両親がいますが、母親には訳あって頼りたくありませんし父親は当てに出来ません
義両親はかなり遠方なので、頼れない感じです

そんなわけで自宅で旦那と二人で頑張るつもりです。
正直かなり不安です
私も今まで赤ちゃんに関わったことなく仕事が忙しくてクラス等もまだ参加したことないです。

でも何とかなるかな?と性格が楽観的なのもあるのか思ってます。。

あまり参考にならなくて申し訳ないです

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます😌
    何とかなる!という感じで私もいたのですが、甘いんじゃないかって言われてしまいました😔

    • 7月12日
A✩.*˚

私も赤ちゃんに触れた事ありません😅
しかも、病院で行われる母親学級3回ありましたが、

1回目…私は糖尿病持ちの妊婦でもある為に入退院繰り返しで、そっちを優先してと病院から言われて行けませんでした。

2、3回目(後期にあります)…28wで全前置胎盤と診断され、帝王切開が決まり自宅安静と言われて、病院から母親学級キャンセル入れられる。

全く無知なまま、扱い、接し方わからず、あと6wと少しで産まれます😅しかも里帰りしません。

でも、うちの主人は結婚してから友達と飲みにも行かずに家庭的で真面目な人だから、もし私がパニックなったり、もし何かあっても受け止めてくれるだろうから、2人でなんとか協力し合ってやってこうと思ってます😅

扱い方わかんないから未知の世界すぎてこわいですよね💦

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます😌
    未知の世界ですが、やるしかない!ですよね。でも初めて触れるのが自分の赤ちゃんなんて幸せなんだろうな〜とそこは楽しみにしてます😊
    お大事にしてくださいね。

    • 7月12日
はな

わたしも、里帰りせず
旦那と2人で育てるつもりです(・・;)

実両親とはあんまり関係よくないし
実家の室内に凶暴犬がいるからです。

私子供の泣き声とか苦手やし
なんもわからないけど
旦那はしっかり協力してくれそうなんで
頑張ってみます

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます😌
    お互い頑張りましょうね(T_T)

    • 7月12日
Pon

旦那さんがどれぐらい協力してくれるかにもよりますね。育休など取ってくれる予定なのでしょうか?そうではなくて、みみさんお一人で頑張るような状態ですと、体調も悪いのに寝不足になるのでかなり大変かなと思います💦

里帰りせずとも、ご実家や義実家の方に来てもらってはいかがでしょう。

ちなみに旦那さんに協力してもらいたいことは下記のとおりです。

☆赤ちゃんにもよりますが、寝ない子はとにかく寝ません。30分おきに泣くこともあります。夜泣いたら旦那さんと交代で面倒を見てもらいましょう。

☆赤ちゃんが寝たらすぐ自分も寝ないと体調も回復しません。しばらくは食事をつくることも家事をすることも難しいです。宅配サービスを頼むか、旦那さんに用意してもらってください。

こんなかんじで旦那さんが育児に協力する、かつみみさんのサポートをどこまでできるかにかかっています。実質育休をとってくれないとなかなか難しいのではないかな…と思います。

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます😌
    旦那は育休1週間ですが取れます。
    それでは体調は回復しないですかね‥

    家事もご飯も旦那が普段から協力してくれるので、このままなんとか2人で乗り越えられたらと考えています。

    • 7月12日
  • Pon

    Pon

    ご主人が1週間の育休取ってくれることは助かりますね!ただ入院期間含めて2週間では体調は回復しないと思います😅

    私の場合ですが、会陰切開などの傷が治るのに1ヶ月半、体力が回復するのに3ヶ月、気力が回復するのに半年かかりました。

    二人で頑張りたいという意思が固いのであれば頑張ってみてもいいと思います!ただ、もしものために、ヘルプを出せる状況にはしておいたほうがいいです。じゃないと旦那さんの育休が明けたときに、一人で頑張らなきゃ!と根をつめることになり、ノイローゼになりますよ。

    母子同室もしくは育休1週間のうちに、みみさんがやっていける!と思えるかどうか判断してみてはどうでしょう。

    • 7月12日
tanpopopon

産後何があるかわからないので、里帰りができる場所があるなら甘えていいと思います!

大変なのを覚悟してたってできないときはありますよ☺

生まれたらずーっと里帰りしてる訳じゃないので、ご自身の体を休めるためと思って行ったらいいです☺

育児なんて生まれたらずーっとですよーまずは自分の体をしっかり戻すことが先決です😊

  • みみ

    みみ

    義母さんとは仲は良い方ですが、やはり気を使うし初めての家と土地で暮らすなどのストレスを考えました。里帰りしたら距離的な問題で自分の両親や姉も赤ちゃんに会えなくなってしまいます‥

    ありがとうございました😌

    • 7月12日
結優

私は里帰りで旦那の実家にお世話になりましたが、新生児の抱っこしたことがなく、抱き上げ方もわからない状態でYouTubeでイメージトレーニングしました。

里帰りは二週間まずお世話になって、1ヶ月健診までの一週間を練習も兼ねて自宅に戻りました。

旦那の実家までは高速で二時間半の距離で私一人では行けません。

実家に居るときもお義母さんたちは二階で寝てるし、私達は一階で寝てたから、お義母さんが起きてくるまでは一人で頑張りました。

産後は不安なことだらけだったので、新生児訪問に来てくれた保健師さんに4ヶ月くらいまで月に一回の定期訪問をお願いして、いろんなことを話しましたよ。

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます😌
    新生児訪問、お願いすれば来てくれるんですね。1度だけだと思っていました!

    • 7月12日
  • 結優

    結優

    すっごい不安ってことをアピールしまくってたら、定期的に訪問させてもらいましょうか?みたいなことを言ってもらえたのでお願いしました。

    • 7月12日
みん

出産するまで赤ちゃんに触ったことない方なんてたくさんいるんじゃないでしょうか??
私は保育園の調理で働いてたので赤ちゃんを見る機会はありましたが、抱っこしたことなどありませんでした。
うちの病院は産んだ次の日からずっと母子同室で、最初はベッドから抱き上げるのも怖かったし、こんな最初から放置されるの!?って感じでした笑
でも今ではもう3ヶ月になりましたし、すこし泣いていてもちょっと待ってね〜って言う余裕が出てきました!
なので大丈夫ですよ!(^^)
ギャン泣きされてる時はほんとに放り投げたいと思いますが、寝顔見て癒されます笑笑

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます😌
    私の病院も母子同室です!
    大変でも、寝顔などでちょっとでも癒されることもありますよね!よかったです😊

    • 7月12日
カズ

2人目育児ママしてます。
友達で、初めて育児で自分の家でやっている人いますよ。
赤ちゃんと2人で ゆっくりやりたい、と言って 義実家が近いようですが、里帰りしていません。
なんだかんだ、やれているようです。
なんとかなりますよ。
案ずるより産むが易し!やってみなくちゃ、分からないですから。
ダメだったら、それはその時。考えればいいことです。
育児は大変です。寝不足、休みは無いし、ギャーギャー泣かれたり、容易ではないです。でも、母親は みんな
そうやって育てて頑張ってるんだから、やれますよ。辛いときは、周りにヘルプ出したり旦那さんに お願いしたり、サービスも色々あります。一時預かりなどもありますから、利用しながら
やればいいと思います。
私は2人目育児ですが、
1人目の時は 初めてで
すごく大変で 育児が辛かった記憶しかありません😭
今は、13年振り育児で
気持ちに余裕があるような気がします。何事も経験だと思います!
大丈夫です、なんとかなる!頑張っていきましょう😌

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます😌
    できるのか?って責められても、やってみないと分からないよ!って私も昨日旦那に言いました💦何事も慣れですよね。ありがとうございました!

    • 7月12日
おもち

私自身の話になりますが...

私は里帰りして出産後1ヶ月は実家におり、その後自宅で育てています。
妊娠発覚しても実感湧かず、出産しても自分の子だと実感は湧きませんでした。
里帰りでも、毎日赤ちゃんのお世話に明け暮れて疲労も溜まります。
初めは可愛いという感情を持つ余裕もなく、やらなきゃいけないからやる、という感じで...
ただそんな時でも、両親や自分の祖父母に無条件で可愛がられている娘を見ると産んでよかったなと思えました。
寝不足もピークになった時、一晩だけ母に娘を見てもらった時は心から助かりました。
そんな面では、頼れるなら里帰りして少し甘えても良いと思います。

ただ里帰りだろうとなんだろうとやる事は変わらないので、自宅で育児したいと望むならそれでいいと思います!
旦那さんにも協力してもらわないと身体が持たないと思うので、お2人でコミュニケーション取り合いながら育てるのも良いと思います。

私は今まで他人の子供には全く興味はありませんでしたが😂
今8ヶ月を迎えた娘はやっぱり可愛いです(笑)
母性って本当にあるんだなと思います。
なので、大丈夫ですよ。
今は本や携帯で調べれば大概のことはわかりますしね!
困ったらママリで相談しましょう(^-^)
先輩ママさん達が的確なアドバイスくれます!

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます😌
    産後のお話参考になります。
    旦那と協力していこうと思います。

    • 7月12日
@ki

実家、義理母共にバリバリ仕事をしていたので頼れなくて、退院後は自宅に戻り日中は一人育児でした。
赤ちゃんなんて抱っこしたことも無かったし、むしろ子供が嫌いな部類の人間でしたが何の問題もなかったですよ。
産後鬱にもならなかったです。
我が子が可愛くて可愛くて日中はずっと眺めてました笑。
産後鬱になる方って少なからずご主人にも責任があるんじゃ…と思うんですが、ご主人は育児に協力してくれそうですか??
そうじゃなければ今から調教していきましょう!笑
私メンタル弱い方ですが子供のことになると頑張れたりします。
主さんもきっと大丈夫ですよー!!!

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます😌
    旦那は家事も育児はとても協力してくれると思います。それに旦那は年の離れた妹の育児の手伝いも経験してきているので、産後すぐは旦那のがお世話できるのではと思ってるくらいです💦

    やっぱり自分の子は可愛く思えますよね!ちょっと安心しました☺️ありがとうございます😊

    • 7月12日
deleted user

私は元々鬱病で、里帰りせず旦那と二人だけで乗り切りました!

里帰りしたかったのですが、実家が汚家でして…😅

旦那が育休を取ってくれてたので、その間お願いできる家事は旦那にやってもらいました。

私は出産がゴールだと思っていたので、産後のことを何も考えずにいたので、難産だったのもあり産後驚くほど体力がなくなり、出産はこんなにも体がガタガタになるんだと思いました…💦

私も義実家で最初お世話になる予定だったのですが、義母が過干渉で産後入院中義母にダメ出しばかりされ、ストレスで出産前良くなっていた鬱病が復活してしまったので旦那と二人だけでの育児になりました😅

気を遣わなくてもいいと言われても、義理親は実親と違って言いたい事言えないしやっぱり気を遣いました…💦

二人だけでも乗り切れると思います!
私は、誰にも指図されず自分が思う子育てが出来ていて、自分にはこのスタイルが合ってると思いました😄

ただ産後一ヶ月は出血も続いて体は本当に大変なので、私が後悔してるのは、すぐチンして食べられるご飯を妊娠期間中に作り置きして冷凍保存したりしておけば良かったと思っています😣

私も赤ちゃんと関わったこと皆無でしたが、最初は怖々お世話してましたが、少しずつ自分でこうやるのかな?と手探りで模索しながらやっていきました。

きっと大丈夫だと思います。
母は強し!です!😄