※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えまり
家族・旦那

農家で同居嫁です。現在1歳6カ月の娘がおり、私は育休中で4月から保育園…

農家で同居嫁です。現在1歳6カ月の娘がおり、私は育休中で4月から保育園に預け会社復帰することが決まりました。専業農家の為夫、義両親へ娘をお願いすることはできません。
ところが、夫.義両親が「保育園へ入れるのはかわいそう」「3歳までは親元にいるのが一番」と毎日のように言ってきます。私もずっと一緒にいたい、寂しい気持ちがとてもありますが、同居のストレス、育休中に家業を手伝った時のストレス、自営の為将来何があるかわからないことを考えると外へ働きに出たいという気持ちも大きくあります。
さらにネックは現在は家業だけで暮らしていけるようで、家計だけかんがえると私が外で働く必要はないようです。
夫、義両親からすれば子供を犠牲にして自分のわがままで外に働きにでる嫁という感じでしょうか。

私は会社で働きたい気持ちを捨て、子育てに専念すべきでしょうか。農家に嫁いだからには家に収まるべきでしょうか。
長々とまとまりなく、申し訳ありません。

コメント

まめ

私なら働きにはでないです!
働かなくて金銭的に問題がないのなら
子供のそばにいてあげますね。
同居のストレスなどは
他で発散するようにします。
外に出て仕事はしたくなりますが
金銭的問題がないなら3歳まで我慢します!
子供の今ってその瞬間しかないですし
二度と戻ってこない時間なので。
保育園でいろんな経験をするのもいいことだとは思いますが
私なら子供といれる時間を選びます😌!

  • えまり

    えまり

    ありがとうございます。
    その気持ちもとってもわかります!ただ一度会社を辞めると二度と外にでて働くことは出来ない気がして、まだ退職には踏み切れませんでした。でもずっと一緒にいられない寂しさもあるし‥どちらにしても後悔が残りそうです。

    • 2月24日
  • まめ

    まめ

    子供と離れるのは
    母親が1番辛いですよね。
    会社をやめてしまえば
    つぎ幼稚園に通う頃
    同じように職が見つかるとも限らないし
    それこそ仕事に出れる保証もないですもんね。
    こればかりは
    お子さんのため。というよりは
    主さんご自身の気持ちを重視していいと思います。
    無理してまで仕事をやめて
    負担が増え楽しく子育てできないのなら
    保育園に預けて復帰するべきだと思います。
    旦那さんたちになんて言われようと
    子供にとって母親が辛い思いをして笑顔が少なくなるのは悪影響だと思うので😌
    主さんが少しでも笑顔でいれる時間が増える方を選択してください。
    保育園に早くから通わせたからといって
    可哀想。なんてこと絶対にないですから😌

    • 2月24日
  • えまり

    えまり

    ありがとうございます。私の気持ちを重視していいと言ってくださり嬉しいです。

    • 2月24日
めくま

3歳神話。まだまだ根強いですね。
保育園、お友達もできるし、お子さんにも悪くないと思いますけどね。
子供だって疲れ顔ばかりのお母さんより、ちょっと離れてても笑顔のお母さんが良いと思いますし。
私は自分自身が保育園も幼稚園も行ってましたが、大人になって、それが人として悪い影響があったか?と思っても、今幸せだし、よくわかりません。
可哀想、と思うのは本人以外で、本人はそれなりに楽しんでたりするものじゃないかなと思います。

  • えまり

    えまり

    ありがとうございます。
    娘が保育園に慣れて楽しそうに通うようになれば家族の考えも変わるかもしれませんが、そうなるまで辛い日々が続きそうです。お友達がたくさん出来るのは子供にとっても親にとっても嬉しいことですよね。

    • 2月24日
るぴ

こんにちは。

わたしには子供はいないし、義父母は他界しているから、えまりさんとは環境が違いますが…

育休明けに復帰できる会社があるのなら、復帰した方がいいかなって思います。

お子さんには寂しい想いをさせるかもしれませんが、その分家にいるときはお子さんを第一に考えられるのではないかなって思います。

家業があろうが、勤め人の夫だろうが、この先何かあるかわかりません。
その時にえまりさんが働いていることによって安心できる環境かもしれません。

もちろんいろいろなことをこなすには肉体的にも精神的にもしんどいとは思います。

家にずっといて、義両親といるしんどさと、どちらのしんどさが自分にとってどのようなものか…

でも外に出て、息をしてリフレッシュ。
そしてお子さんに充電してもらったら、きっとえまりさんなら、ステキな働く女性になれるのかなって思います。

もちろんわたしの立場とは違いますが、わたしなら復帰する方を選ぶかなって思いました。

  • えまり

    えまり

    ありがとうございます。
    仕事しながら育児、かなり大変だと覚悟してますが、稼ぐことも子供のことと思ってがんばれそうです。

    • 2月24日
ほーみーママ

義両親さんと意見が違い辛いと思いますが、外で働きたいという気持ちを持つのはえまりさんの自由だと思うし、農家に嫁いだからとか考えなくていいと思います!育休中ということは、もともとどこかにお勤めしてたということですもんね。せっかく育休とって続けられてるのに辞めるのももったいないし!と私は思いますよ〜
嫁として、義両親と波風立てないようにと考えると複雑かと思いますが💦

  • えまり

    えまり

    ありがとうございます。
    結婚して5年目ですがまだまだ表面的なお付き合いです、気持ちを言い合うのも大切なはずなんですが、なかなか勇気がでませんね。。

    • 2月24日
deleted user

うーーーーーーー
んーーーーーーー

私は、農家の在り方にはとても疑問なので、えまりさんが負担を負うのは違うよなって思いますが、農家の実情を知るものとしては、なかなか難しいのかなと思います、、、


農家って家業は、嫁が負担を全部負うから成り立つ職業なんですよね、、、

なので、なぜ外に働きに出るのか、家の人にわかってもらうのはとても難しいと思います!

今義実家の方達の中ではえまりさんは農家に就職したってことになってるんだと思います、、、

家業を手伝うって気持ちなら、農家の嫁というのはかなりキツイと思いますよ😅

赤子を背負ってやれとは言わないかもしれませんが、どこか他に行く気がしれないのでしょうね…

  • えまり

    えまり

    ありがとうございます。
    農家の嫁としての覚悟、自覚が足りてないなぁとは自分でも感じてました。

    • 2月24日
あこ

今、お金に困っていなかったら子供と一緒に居たい気持ちが強いので働きに出ないです。
というのも、保育園に預けてまで出来る仕事が無いからっていうのもありますが...。
その為、いつかは幼稚園に行くんだなぁと思うと今一緒に居る時間を大切にしたいなと少し寂しい気持ちになります。

でも、3歳まで待って職場復帰が難しくなるならした方が良いとも思います。
なるべくお金を貯めたい気持ちもわかりますし、慣れない農業は大変でしょう。向き、不向きもありますし、職場復帰したい気持ちがあるのに農業をやることで不満は溜まるかも知れませんよね。
3歳まで一緒に居ると仮定した時の農業の手伝いはどのくらいなのか聞いてみてはどうですか?
少しずつじゃないと難しい、それでも良いのか?など思っていることは聞ける範囲だけでも聞いてみて無理そうなら保育園に預けてお仕事しても良いと思います。
心が壊れないのが一番です。

  • えまり

    えまり

    ありがとうございます。
    仕事を辞めたとして育児だけしてればいいというものでもなさそうというのもあって、

    • 2月24日
  • えまり

    えまり

    退職には踏み切れませんでした。まだ農業をやろうという覚悟が出来てないんだと思います。ダメ嫁とおもわれてるでしょうね。。

    • 2月24日
  • あこ

    あこ

    ちょっとやって辞められないですから、覚悟が決まらなくても仕方ないですよ!
    ご主人に理解してもらい、いずれはやらなくてはいけないかなと気持ちを移行していけたらいいのかなとは思います。
    私なんて単身赴任になったら付いて行きたくないとか思いますし、日々のことですからあまり自分に嘘をついたり無理にら出来ると言わない方がいいですよ!
    農業やらずにいられたら保育園に預けずに一緒に居たいと思ったって、それは素直な気持ちなんですからあまり自分を責めないでください🌀

    • 2月24日
  • えまり

    えまり

    ありがとうございます。
    私の気持ちを受け止めて頂いて嬉しいです。相談してよかったです😊

    • 2月24日
ママリ🔰

私だったら働きに出ます。
私の知り合いの農家やってる子は2歳と4歳のお子さんがいますが、別で仕事してますよ(正社員)。義両親が老いて働けなくなったら今の仕事辞めて旦那とやってくーって言ってます。特に揉めてないみたいです。
義両親の考えは一旦置いといて、旦那さんとしっかり話し合うべきだと思います。ただ、農家に嫁ぐのは最初から分かってたわけだから、こうなることも想像できたハズ...😅
旦那さんとしっかり擦り合わせしとくべきでしたね😞

  • えまり

    えまり

    ありがとうございます。保育園への送り迎えするよーとかは言ってるので、一応認めてはくれてるとは思うんですがかわいそうという気持ちが強いようで。。娘が楽しく保育園に通えるようになれば家族も安心するかなと信じるしかないですかね。

    • 2月24日
りお

かわいそうって言葉は言う人の気持ちであって、お子さんは全然かわいそうじゃないですよ。
今のジジババ世代は保育園にあまり良いイメージないみたいですね、うちも子供ができたら預かる気満々で今からげっそりです(›´ω`‹ )
なので時期がきたら保育園のメリットをアピールするつもりです!
同じ年のお友達と遊ぶのは子供にとっても楽しい事だし自然と社交性が身につくし✨
仕事に出ることについても将来大学に行きたいと言っても大丈夫なように貯めておきたいとか、夢を応援してあげたいからプラスの理由で。
今は収入のある農業ももし災害がきて廃業なんてことになったら…と考えると正社員で雇ってもらえてるなら辞めるのもったいないし!

周りの思惑よりえまりさんの気持ちが大切だと思います。

  • えまり

    えまり

    ありがとうございます。
    確かに暮らす財力はあっても夢が大きくなるとかかるものも大きくなりますもんね!今は分かってもらえなくても、娘の将来の為と思って割り切って働く気力がわいてきました。

    • 2月24日
ゆっこりん52

私も専業農家に嫁ぎました。
元々結婚するときに農家はしなくていいと言われていましたので、今は家事と子育てだけです。

同居ってまわりが思う以上にストレスありますよね。

出産してから特に義両親の初内孫、跡取りフィーバーによりストレスがMAXになり今はあまり良い関係とはいけません。
なので私はもう少し子どもたちが大きくなったら外へ働きに行きたいと考えてます。ウチはけっこう大きく農業をしていて食べていくのは農家だけで充分です。
ですが、お金だけの問題ではなく、身内ではない人たちとの接点を持ちたいと考えてます。身内だけの世界にずっといることがストレスなので。

色々と考え方があると思いますが、保育園に預けることは悪いことばかりではないと私は思います。

  • えまり

    えまり

    ありがとうございます。
    同じ環境のようで、身近に感じられました。農家で同居だとずっと家族と一緒でストレスのはけ口がないですよね。

    • 2月28日