※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つーちゃん
妊娠・出産

2人目妊娠中でてんかん発作があり、アイザックス症候群と診断。薬を服用中。家族から堕ろすことを言われて困惑。妊娠中に薬を中止して影響を心配。9日に産科予約。発作はおさまっている状態。

現在2人目妊娠中です。
長くなりますが聞いてください。

わたしは1人目の子を出産してから2ヶ月ほど
経った頃に急にてんかんのような発作が
出るようになってしまいました。
救急で運ばれたこともあります。

市立病院ではこれ以上調べられないとのことで
大学病院を紹介してもらい、そこでようやく
アイザックス症候群と言う珍しい難病に
なっていたことが判明しました。

そこからは発作を抑える為に抗てんかん薬の
テグレトール(カルバマゼピン)を1日2回
服薬するようになりました。

2人目を希望していたこともあり
薬の量は一錠の半分でした。

病気になってからと言うもの両家に頼ることが
増えてしまい、沢山迷惑をかけたなと思います。

2人目の妊娠を両家に伝えたところ奇形が
生まれたらどうする?妊娠、出産中に
わたしが死んだらどうする?と言われました。
最終的には2人の問題だから2人で決めなさいと
言うのに堕ろすことも考えてくれと
念押しのように言われてしまいどう説得して
良いものかわかりません。

わたしと主人は年子が欲しいと望んで作ったので
堕ろす考えは一切ありません。

義実家に今まで沢山迷惑かけたのわかるよね?と
言われた時に、困った時は無理せずにすぐ
頼りなさいと散々言われたのに結局そう言うこと
言うんだな。と悲しくなりました。

9日に産科を予約したのでそこで産科の
先生にも胎児の影響等を細かく聞いて
説得の材料になればなと思います。

もしかして妊娠してるかも…?と思って
妊娠3週頃から服薬をストップしていました。
その場合影響は少し抑えられるのでしょうか?

文面がバラバラな上に読みにくくて
申し訳ございません。

てんかんの薬を飲んでいて無事元気なお子さんを
出産された方がいらっしゃいましたら是非
力強いメッセージを頂ければと思います…。

元々軽度であったのと、妊娠してから発作が
おさまっている状態です。なので3週の頃から
服薬は一切しておりません。

コメント

ひぃ

母が外傷性のてんかん持ちで子供3人産んでます。
母の病気とは違うと思いますが、
母は弟産んでから調子が悪いです。
薬の飲み忘れなど単に病気だけではなく、
いろいろな要因があったとは思います。
ご両親より、主治医としっかりコンタクトとって、指導のもと動くのが、私個人的にはいいと思いました。
本人は当然産みたいと思うだろうけど、
もしものとき残された方は大変なので。
ご無理だけはなさらないでください。

  • つーちゃん

    つーちゃん

    お返事遅くなり申し訳ございません!
    両親の気持ちも理解しているつもりではありますが、まずはひぃさんが仰る通り主治医と相談した上で今後のことをまた決めていきたいと思います!

    • 2月6日
うぅ♥

てんかん持ちです😌
私は個人病院から県病院に紹介状を書いてもらい県病院で検診しています。
そして薬も飲んでます。

県病院の産婦人科の先生とてんかんで通っている、かかりつけの医師と相談したところ、その薬は胎児に問題無いから薬だけは絶対飲んで!と言われています。今のところ赤ちゃんにも問題はなくもうしばらくで安定期に入ります☺️
確かに家族には迷惑かけてます。免許もないから送り迎えもしてもらったり…
だけど赤ちゃん産みたい!って気持ちがあるなら家族の意見を聞いて悩む前に両方の病院の先生と相談することが1番だと思います🎀
もし薬飲まないで体調が安定しているなら医者から何らかの指示があるでしょうし、薬が必要な状態なら妊婦さんでも飲める薬を処方してくれるはずです👍
私も頑張って無事出産しますから、つーちゃんさんも頑張って無事母子共に元気に出産頑張りましょう💓
応援します☘️

  • つーちゃん

    つーちゃん

    お返事遅くなり申し訳ございません!
    力強いお言葉凄く胸に沁みます…(泣)
    主治医と相談した上で今後の対応を決めていきたいと思います!
    頑張って母子共に無事出産を終えられますように……😌😌

    • 2月6日
riomom

まずは年子の妊娠おめでとうございます!計画通り妊娠できるなんて幸せなことですね!!

ただ…薬は自己判断で中止したのですか!?私は薬剤師なのですが、勝手に中止してはいけない薬で、医師のもと減量していくのがルールですので、次回受診のとき飲むのをやめたことを自己申告してくださいね!!
飲むリスクより飲まないリスクのほうが大きいこともあります。

お子さんのことは、そんなことを言ってくる義実家ではなく、自治体や一般の託児サービス、ベビーシッターサービスを利用してみてはいかがでしょうか?うちは両家ともに遠方なので、私たちの体調が悪いとき(病院に行くとき)にお世話になっていますよ。

順調なマタニティライフを送れますように。

  • つーちゃん

    つーちゃん

    お返事遅くなり申し訳ございません!
    言葉足らずでしたが既に薬を飲んでいないことは主治医に伝え済みで、症状が出ない限りは飲まなくてもいいと言う指導のもと現在通常通り生活をしています。
    義実家は少し距離を置いている状態なのでriomomさんから頂いたサービスを参考にさせて頂きたいと思います!ありがとうございます😊

    • 2月6日
  • riomom

    riomom

    ドクターの指導があっての中断なのですね。ということは比較的軽症でしょうし、少し安心しました。

    義実家に頼らないとなるとお金はかかりますが、精神的ストレスからは解放されるかと思います。

    2人目しんどいですよね。お体労ってくださいね。

    • 2月8日