※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
衣
妊娠・出産

初産で里帰り出産しなかった方への体験談を募集しています。里帰りせず、旦那の近くで出産する方の困りごとや心がまえ、準備すべきことについてお聞きしたいです。臨月に「里帰りすれば良かった」と思ったかどうかも教えてください。ありがとうございます。

初産で里帰り出産しなかった方に
お聞きしたいです。

・困ったこと
・苦労したこと
・やっておいた方が良いこと
・準備しておいた方が良いもの
・心がまえ
・いざ臨月に入って
「やっぱり里帰りすれば良かった」
と思ったかどうか
(↑最後の質問は、
里帰りできる環境があるのに、
あえて里帰り出産しなかった人対象)

私は、里帰りするよりも
旦那の近くに居たいという思いで
里帰り出産しない予定です。
実家が遠方のため
里帰りすると、立会い出産も間に合わないかもしれないので。。。

旦那は月曜~金曜が仕事で
たいてい土曜も休日出勤が入るので
家に居ない時間の方が多いです。

現時点で〖ママサポートタクシー〗には
登録済なので、
いざという時はタクシーで病院へ行きます。

以上をふまえて、
初産で里帰り出産しなかった方の
体験談(質問の答え)をお待ちしております。
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

回答にならないかもですが…
里帰り出産はしませんでしたが、退院したその日に実家へ帰り3週間お世話になりました。
私は初めての育児でわからないことだらけ、心配性の性格からか産後鬱になりかけたので、昼間誰もいない自宅にいるよりかは実家に帰って良かったです。

  • 衣

    回答ありがとうございます。
    私もいま住んでいる地域で産んで
    退院後に実家に帰ろうかなーとか
    考えています。
    出産のことよりも育児のことの方が
    いろいろ心配なので😫
    ご意見参考になりましたm(__)m

    • 9月7日
ぱんお

里帰りしていないですが、実母と義母に夕飯のおかずだけ数日分持ってきてもらったりしていました。

★準備しておいた方が良いもの
冷凍ご飯の他にサトウのごはんみたいなものとや即席味噌汁をストックしておきました。
私はおかずがありましたが無ければ宅配など手配したり。
★困ったこと
一番心配だったのは夫と自分のご飯、だったので困ったことはありません。

★苦労したこと
子どもがNICUに1日長く入院して、帰宅してからも翌日検査でまた通院したり、結局私1人でタクシー呼んで息子を病院へ行ったり来たり・・・

★準備しておいた方がいいもの
1人でこなせるようにしておきたかったので、赤ちゃんの病気の本や体調悪くなったらどうすればいいかは調べました。
あとは足りなくなったものをネットスーパーなどで帰るようにアカウント作ったり、何が売ってるか調べたり・・・
退院した後は部屋が綺麗だと気持ちいいですね。(私はうっかりして退院した日に掃除機かけました💦)

★心がまえ
大変なこともありますが落ち着いて自分のペースでできます。
私は産院が母子同室だったため、退院後も子どもと二人の生活はスムーズでした。あと、あれこれいう人もいないのでストレスはたまりにくいかもです。

★里帰りすれば良かったはないですね。一番の心配はご飯(しつこくてごめんなさい)だったので、それさえ何とかなれば育児は自分一人が気楽なので!
旦那さんも傍にいて育児に関われるのはきっといいことだと思うので頑張りすぎず頑張ってください!

  • 衣

    回答ありがとうございました。
    私も食事のことは心配しています。
    冷凍ご飯&即席味噌汁あればなんとかなりそうですね(笑)
    “あれこれいう人”…うちは母が過干渉なので
    実家に居るとストレス溜まるかもです😨
    心配してくれる人が居るのは有難いことなんですけどね😅

    細かく回答していただいて、参考になりましたm(__)m

    • 9月7日
deleted user

しなかった人ですが、した方がいいとおもいます。正直生まれたら旦那なんて構う余裕ないです笑
旦那さんがそんなにお家にいないならなおさらです。
そんなことより目の前の新生児にいっぱいいっぱいで逆にこっちが夜中何度も起きてる間いびきかきながら爆睡とか見てると余計なストレスですー。

わたしは帝王切開なので、立会いがわからないですが、陣痛が来てすぐ生まれるわけではないので(予定外の陣痛は経験しました)新幹線レベルの距離ならなんやかんや間に合う気がします。
多分初産なら新生児と退院する時、「え、もう明日から看護師さんもいないなら1人で子育てするの?」て不安でいっぱいやとおもいます。
でも出産までの旦那さんとの時間を取るか、産後の周りの協力を得るほうを取るか決めるのは自分だと思うので、精神的に楽な方を取ればいいとおもいます!

今回2人目もしない予定ですが、想像しただけで震えます笑

  • 衣

    回答ありがとうございました。
    産まれた後は確かに大変ですよね。
    旦那がいない間、一人きりで新生児に付きっきりなんて
    絶対にアタフタします😫
    旦那が居てもたぶん育児に関しては
    夫婦揃ってアタフタするだけだろうし(笑)

    産後、退院後は実家に帰ろうかとも検討しています。
    ご意見参考になりましたm(__)m

    • 9月7日
むー。

私も夫の近くにいたくて&実家はみんな働いていて頼れないので里帰りしなかったですが、義母や実母が少し手伝いに来てくれました💡

・困ったこと、苦労した事…自分たちのご飯の用意(特に夫のお弁当やご飯)、日中ちょこっと買いしたい時の手段がない、寝られない、気軽に出掛けられないストレスで荒れていた、日中1人なので気が張っていてリラックス出来なかった

・やっておいた方がいい事、準備しておいた方が良いもの…Amazonやパルシステム、ネットスーパーなど買い物できる環境を整えておく、内祝いの用意、赤ちゃん用品の目星をつけておく、日用品や消耗品などストックしておく、自分の心と身体のケアをする方法を考えておく、旦那さんに自分と赤ちゃんの状態で起こりうることを説明しておく

・心構え…寝られない、家事炊事が思うように出来ないのは当たり前なので
、妊娠前みたくいつも通りに完璧にやろうとしないこと、1人でやり切ろうとしないこと、泣きたい時は泣くこと、頼れる時には周りに頼ること

ですかね(*^ω^*)
私の場合は夫への八つ当たりが心配だったので、産後荒れていたらごめんね、ホルモンのせいだからと前もって謝っておきました(笑)
一ヶ月経った今、少しずつペースが掴めてきて、やっぱり里帰りせずに夫の近くにいて良かったと思っていますよ(❁´ω`❁)

  • 衣

    回答ありがとうございました。
    臨月に入ると、旦那が居ない時の外出は難しいですよね😩
    気が張ってリラックスできないっていうのは
    里帰り出産しないこと特有の悩みかも。。。
    私は強がりで、なかなか泣けない性格なんですが
    “泣きたい時は泣く”っていうこと
    心掛けていこうと思います!
    ご意見参考になりましたm(__)m

    • 9月7日
さくら

実家が遠方すぎて、里帰りしたかったけど旦那が赤ちゃんに全く会えないのでダメと言われ、しぶしぶでした。

やっぱり家に基本一人で心細いので精神的にきつかったです。お母さんがいたら孤独にならずに済むのに、と思いました。夜は旦那がいましたが、飲み会や旅行で留守もあったので。
一番心配だったのは私も食事です。色々おかずなど冷凍し、缶詰など買いだめしました。特に重たい物。
里帰りしないから特別に用意した物は特にないです。買い物が旦那頼りになるので食品や日用品のストックは早めに買い足してきらさないようにしてたぐらいでしょうか。
あとは、掃除など行き届かなくても諦めるって気持ちですね😃

  • 衣

    回答ありがとうございました。
    掃除とか、しなくても生きていける項目は
    諦めていこうと思います(笑)
    日用品のストック大切ですね!缶詰めも手ですね😁今のうちから買い込んでおきます。
    ご意見参考になりましたm(__)m

    • 9月7日
deleted user

・困った事、苦労した事
魔の3週間がきてしまい
その期間だけとんでもなく辛かったですが
それ以外は旦那の協力もあったので普通に乗り越えられました♪

・心構え
里帰りしないのなら
旦那さんの協力は絶対に必要不可欠だと思います!
旦那さんが何も協力してくれない又はなにもする気がないようであれば
里帰りされた方がいいかなと思います。

・やっぱり里帰りすればよかった
と思った事は1度もないです😂
実母は帰って来るなら来るで協力するよとは言ってくれてましたが
いくら実母でもやっぱり気遣うし
実家には喫煙者もいるので
最初からあまり帰りたいとは思えなかったです😂

結果私的には
旦那が居てくれたのでなんとかなったのかなと思います😀
これから生まれる2人目も里帰りはしないし
上の子を預ける予定もないです😂♪

  • 衣

    回答ありがとうございました。
    親の協力なしでも、旦那さえ協力してくれれば
    どうにかなりますよね😆
    産後最初は 少しの間実家に帰るにしても
    いつまでも実家にいる訳じゃないし、
    すぐに、子育て初心者同士の旦那と二人で頑張っていくことになりますしね。
    ご意見参考になりましたm(__)m

    • 9月7日
。

私は実家が動物園状態で怖くて里帰りしてないです。
実母が1日1時間ほど来てくれてます。
主人は日付が変わる頃に帰ってきます。
・困ったこと、苦労したこと……お風呂にゆっくり入れないです。
主人の帰り待ってたら寝れないし、日中抱っこしてないと泣く子なので、実母に泣きついて今通ってもらってます。
赤ちゃんが寝てる時に寝たいと思うと通販など来ないと凄くイライラします笑
・やっておくこと、準備しておくもの……備蓄を作ることですね。
冷凍食品、お菓子、パンなど片手で食べれるものや、生理用品日用品は買い溜めて損は無いと思います。
もし、ミルクなども検討しているなら哺乳瓶は数あればある程楽ができます。
あと、病院や相談できる助産協会?などの電話番号のチェックをしておくと、日中1人でパニックになった時に助かります。
・心構え……ストレスで旦那に当たってしまうかも。
暫く外出出来ないとほんとに頭おかしくなりそう!になります笑
といれ、お風呂、食事はゆっくり出来ません。
日中はテレビかけるなどした方がいいと思います。静かな環境で赤ちゃんとふたりきり、泣き止まないとほんとに気が触れそうになってます笑
・未だに里帰りできる環境ならしたかったと言ってます。
首座るまで里帰りーなんて言ってる人見たら羨ましさで唇噛みちぎりそうです。笑
寂しさ<大変さ です。
夜中赤子が泣き止まないのに、仕事のためにと寝室に入っていく旦那にすっごくイライラしちゃいます。
1日3時間でいいからだれかに見てもらえる環境があるときっとちがうと思います。
休日見てくれると言っても完全1日オフなんて無理だし、心配で休めないなんて事もありえるので、里帰り出来るならした方がいいと思います。

  • 衣

    回答ありがとうございました。
    “片手で食べられるもの”ですね!
    なるほど、聞かなきゃ知らなかったです。
    あと生理用品ですね。妊娠してから生理と縁が無かったので
    今のうちにストック確認しておきます😏

    あんまり泣かない おとなしい子だったら良いなぁ
    とか思いますけど、
    泣くのが仕事の赤ちゃんにそんな期待を抱くのは身勝手ですもんね😒
    覚悟をもって頑張っていこうと思います。
    ご意見参考になりましたm(__)m

    • 9月7日
ぴろり

実母が他界しているため、里帰り出産は全く考えていませんでした。
退院後義母が手伝いに来てくれましたが、やはり繊細な精神状態ですから気遣いする余裕なんてありませんでした。
ご主人がある程度自分のことやってくれるなら大丈夫だと思います。
困ったことは自分が口唇ヘルペスで病院に行く時に、子連れで行かねばならずに困りました。生後二週間くらいだったので…
準備しておいた方が良いもの、レトルト食品あったら、ご飯作れない時も安心ですかね!
里帰りしない以上、ご主人には全面的に協力してもらった方が良いと思います。

  • 衣

    回答ありがとうございました。
    産後の自分自身の病気は要注意ですね。
    病院に行くこともそうですが、
    万全じゃない状態で赤ちゃんに付きっきりって
    キツいでしょうしね。。。

    旦那は一人暮らしが長かったので
    自分のことは自分でできる人ですが、
    家のことや私のこと、赤ちゃんのことにも気を回して
    いろいろやってくれるようにお願いしておこうと思います。
    ご意見参考になりましたm(__)m

    • 9月7日