※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が苦手な子と同じクラスになり、心配しています。仲良くなれるか不安で、アドバイスを求めています。

先日、幼稚園児の娘のクラス替えが発表されました。
娘が苦手な子とまた同じクラスになってしまいました💧

そのお子さんは、4月産まれ。
兄弟が多く赤ちゃんから保育園に通っていたそうで、しっかりしていて身体も大きいです。
娘曰く、持ち物を可愛くないと言われたり、
遊びに混ぜて貰えなかったり、色々口出しされて、いじわるだから苦手…との事。

参観日でみると、確かに周りの子に
『〇〇くんはこれして!』『ここから入らないで!』みたいに指示出しする、ボス!って感じの子でした😂

うちは、早生まれの1人っ子なので、打たれ弱いタイプです。
昨年、娘がその子にいじわる言われた…と自宅で泣いてしまい、何度か担任の先生に相談したりしましたが…
やはりクラスを離すなどの考慮は無いんですね(;_;)
子供もすでに、
『えー。〇〇ちゃんと同じクラス?嫌だー😭』と言っています。

とりあえず、
『もしかしたら仲良くなれるかもしれないし、嫌なら無理に遊ばなくてもいいし。他にお友達もいるんだから、楽しもうね』と励ましましたが…
あと、私にできる事はありますかね?
〇〇ちゃんがうちの子に話しかけてくれているに、うちの子がモジモジしたり、苦手で無視したりしている可能性もあるし、出来れば仲良くなれるのが理想ではあるんですが…
アドバイスお願いします!

コメント

はじめてのママリ

幼稚園教諭です。
全く考慮しないわけではないですが、
その他に考慮しなければならない優先順位が高いものがあれば
どうしても解決できる可能性のある問題は低くなってしまいます。

支援の必要な子が偏っていないか
両クラスのバランスが取れているのか
アレルギー児が偏っていないか
などなど、後から直せないことの方が優先されてしまいます。

今のままの関わりでいいと思います!
相手の子を一緒に否定しまうともっと嫌いになってしまうので、、
そして担任に家でそう言っていて、〇〇と声をかけています!と伝えてください😊

前年度担任から引き継がれているとは思いますが、
今の様子を伝えることでより丁寧に見てもらえると思います。

今は苦手意識があったとしても
年齢が上がって、同じ行事を乗り越えたりする中で
めちゃくちゃ仲良くなる子もたまにいるので
そっと見守って、励ましてあげるだけで今は大丈夫だと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生からのコメントありがとうございます!

    やっぱり、優先順位的に低いんですね…。
    一時登園渋り酷かったので、正直ショックです…。

    昨年は、作成の班がずっと一緒で
    『いじわる言われるから隣に座りたくない』とワンワン泣かれ、
    担任の先生に、二回相談しました。
    でも、
    『そうなんですね〜』
    『まあ、まだお互い幼稚園児で成長過程なので』
    『私も全部見れているわけじゃないので、言った言わないはわからないし』
    『お母さんももっとドンと構えて励ましてあげましょう!』
    って回答で、結局なにも変わらなかったんです…。

    こんなものですか?😭
    私が過保護なんですかね…

    • 4月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったんですね😭お子さん泣いていると不安ですよね…

    優先順位が下がってしまうのはもう集団生活なのでこれは本当に申し訳ないんですが
    しょうがない部分があります😭
    もちろんクラス分ける時に、話は出ているはずです。が、
    クラスを全体的に見た時に発達具合が平等にならないといけない
    アレルギー児、要支援児が偏っていないか(最近だとここが最も重要視されます。命に関わることなので!)

    そこから、さらに書いたらキリがないほど名簿を行ったり来たりしてすごく時間をかけて決めてます😭

    大きなトラブルがあれば
    もちろん当事者同士は別のクラスになることもあります!

    今回ならなかったのは、
    おうちでは泣いていても園ではわりと普通に過ごせている、
    先生から見ていて
    相手の子が100%加害者側になっていない(お子さんがおうちの方の見えないところではしっかり言い返せている、または、おうちの人のいない園生活中はそれほど嫌がらずに過ごしている等)
    可能性が高いのかなと読んでいて思いました。

    年中さんくらいですか?
    そのくらいの年齢であれば、本当に
    言った言わないは本当にどの子にも起こる問題です😂
    あと、園生活で多いのは、
    一度言われた「可愛くない」が刺さりすぎて
    次の日にもその次の日にも実際は言われていないのに「今日も言われた」となるパターンがとても多いです!!
    そしてそれがママリさんのお悩みのようになり相談がくることが本当によくあります!

    先生から見ていても明らかに100%相手の子に攻撃されているならしっかり話がされているはずです!

    そうでない場合だと、
    園ではあまり気にせず過ごせている、

    思い出して悲しいのをお家の人にしっかり吐き出せているのか、

    思い出して悲しくて泣いて甘えたいのも、あるかもしれないです😭

    もちろん気をつけてほしいことは担任に伝えたほうがいいです!
    おうちで何度も泣かれたら安心して預けられないと思うので
    しっかり見てほしいとはっきり伝えていいと思います!!

    ただ、どれだけしっかりしている子でもやはりまだ幼稚園児なので、
    言っていることが100%正しいとはならないと思うので
    ママリさんがすべて信じてしまうと2人で悲しい方向に向かってしまうので、
    ドーンと構えて、まずは
    そんなことが言われてどんな気持ちになったのか聞き、受け止めてあげる→でも次の日にもまた行きたくなるような明るい声をかけてあげる
    そして何よりも言われたらすぐに担任に言うことを教えてあげてください。
    こどもの話ってその場で解決しないと
    言った言わない、言われたのかもしれない、言われてないかも…と本当にコロコロ変わります😂

    なので、とにかくすぐ先生にいう!!
    を繰り返し伝え、それができてくると
    また状況が変わるかなと思います……

    難しい問題ですよね…

    決してママリさんが過保護だとは思いません😌心配して当たり前です!!!

    今たくさん傷ついて、悲しいですが
    お友だちと関わる力を養っている時期です
    いろんな子のこの問題に関わってきましたが😭
    だいたいみんな卒園までには乗り越えて仲良く遊んでます!!

    きっと問題が解決する頃には
    またうんっと成長した姿が見られると思います。

    きっとママリさんもすごくすごく不安だと思います。どうか担任の先生をどんどん、頼ってくださいね😭

    • 4月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とても長くなってしまいすみません

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく親身になって頂き、ありがとうございます😭

    今度年中です!
    たぶん、ママリさんが仰るように先生からすると
    『幼稚園ではそれほど嫌がらずに過ごしているように見える』んだと思います。
    実際先生には、
    『今日も楽しそうにお遊戯してましたよー』
    『普通でしたよー』と言われます。
    うちでは、私に愚痴りまくりなんですが😭

    実は先生もドライでサバサバ系なので、娘的には話しにくいらしいです💧
    副担任の若い先生は包み込む系の優しい先生なので、そちらの先生が良い!といつも言ってました💧

    私から見ても、相手の子が、100%悪くは見えません。
    確かに、うわー。キツイなー💧とは思いますが、まぁ、お兄ちゃんとかいたら言い方真似してこうなるかもな。
    とも思うし、注意したい年頃だよね…とも思います。
    娘は仰る通り、いつまでも昔言われた事を覚えている傾向にあります。
    『それ、一学期の事だよね?!』って事を言っていたりします。
    娘にも強くなって欲しいです…。
    ホント、2人は合わないんだろうな…って感じです💧
    先生にすぐ言う!は、ずっと言ってますが、モジモジしていてアピールが弱いのか、
    言っても『そっか〜』で終わりみたいです💧
    もっと自己主張するように教えないとですね…。

    まだ先生は発表されていませんが、たぶん担任の先生は変わらない気がするんですよね😭
    もし仮に変わったら、面談等で相手の名前を出しても良いのでしょうか?

    • 4月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    担任の合う合わないはどうしてもありますよね…😣

    集団生活をしていると、どうしても
    お友達の合う合わないもあるし、
    トラブルで傷つくこともあると思います😣
    年中さんは自分のこと意外にもたくさん目が向けられるようになり、
    お友達との関わりもより濃くなってくるけれど
    気持ちの折り合いや、言葉での十分なやり取りがまだ難しい面もあるので、
    言った言わない問題や、
    友だちの合う合わない問題は本当に多いです😂

    先生にいう時、担任じゃなくても、副担任でも、その他の先生誰でもいいですよ😊
    お子さんの言いやすい先生にSOSが出せるといいですが、
    きっと他のお友達もいるし、周りの遊びもコロコロすぐに変わります!
    全力でSOSを出すよりも、いろんなことも気になって
    主張も弱くなっちゃのはしょうがないかもしれないです😂

    担任が変わる、変わらない関係なく面談で相手のお名前出して大丈夫です。
    担任が変わった場合も、一人一人前年度の担任から引き継ぎがされているので、
    相手の名前をすでに把握していると思います。

    ママリさんは今まで通りの関わりでいいと思います😊⭐️
    お子さんも日々心も成長しているので、時間はかかりますが
    きっと乗り越えてくれると思います!

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね…
    お友達問題、あるあるですよね…
    1人っ子&年少まで自宅保育だったので、子供同士の関わりがどうしても苦手みたいで。
    いまだに
    『お母さん言って😭』みたいな感じです。。

    先生は、誰でも大丈夫なんですね。
    言いやすい先生に言うように話してみます!
    お相手の名前は出して大丈夫なんですね。
    年少の時に先生に相手の名前を出した時に良い顔されず…だったので、出さない方が良いのかなぁ…と悩んでいました。
    何かあれば、出してみます。

    あと一つ悩んでいるんですが、良かったら教えてください。
    娘の幼稚園は中遊びと外遊びが選べるんですが、娘は高確率で室内にいるらしいんです。
    周りの子はほとんど外遊びのようで、数人〜1人の時もあるようで…。
    副担任の先生に聞いたら、
    『中遊びだと私がいるので、いつも先生独り占め!って感じで遊べて、〇〇ちゃんはそれが安心するのかな〜と思ってましたよ。』との事でした。
    うちの子、大きい公園などでも子供も沢山いると嫌がり遊びません。
    たぶん、子供同士の関わりがうまくできないからなんですよね…

    こういうのは、気にせずそのままにしても良いですか?

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    沢山すみません!(;_;)

    • 4月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    下に返信しちゃいました🙏ごめんなさい🙏

    • 4月3日
はじめてのママリ

聞いていると担任の先生も
ちょっとサバサバしすぎですよね😂笑
相手のお名前を出して、微妙な顔をされたのは
先生も手をかけている子だったから。の、可能性もある気がします!
ただお子さんが特定の子に対してのみ嫌がっているなら、
名前出して問題ないです。出したから相手の子や親に何かするとかはないので、
安心して相談して大丈夫です!

早生まれちゃんのとことなので、まだお友だちと遊ぶ楽しさより、1人遊びをじっくりしたいのかもしれません!

年少、年中は早生まれとそうでない子の発達の違いは結構あります☺️(悪い意味ではなく、そのうちしっかり追いつく?同じくらいになるので大丈夫です!)

そして、集団遊びも好き嫌いがあります!
1人でじっくり遊びたい子もいれば、みんなで鬼ごっこしたい子などなど、、、
年少、年中のはじめだとまだ1人でいることを気にしなくて大丈夫です!
幼稚園で自分の安心できる先生を見つけて、
先生のそばで安心して過ごしているだけで十分です☺️🙏

年中になって、少しずつ少しずつ成長して、
秋ころ〜年長にかけてで、お友だちとの関わりが増えてくるんじゃないかな?と思います。
(もちろん、個人差があり、年長でも1人遊びのほうが大好き!!!!って子もいます😊)
また、クラス替えがあって、新しい子と関わる中でとっても仲良し♩な子ができたら変わってくるかもしれません!

無理に「お友達と遊びな!」とかはせず、
1人で十分遊んでいる姿を認めてあげつつ、
「〇〇ちゃんはどんなことしてたの〜?楽しそうだね、今度一緒にやってみたら〜?」など、少しずつお友だちに目が向けられるようにしてあげるだけで今は心配いらないと思います😊🌼

ママリさんの相談事も、主担任の先生にしにくければ副担任の先生でももちろん大丈夫ですよ🫣💪

初めての入園そして早生まれだと
本当に心配で声かけてくれるママさんたち多いです!
なので先生に気軽に相談して
少しでも安心を増やしてくださいね🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント頂いていたのに気が付かずすみませんでした😭
    沢山ありがとうございます!

    一人遊び好きでも大丈夫なんですね😭
    近所に数人遊ぶ子が居るんですが、1対1や数人だとわりと楽しそうにしているんですよね。
    あとは、参観日で先生の指示の元にするダンスを見ましたが、それも楽しそうにしてました。

    『はい!自由に遊んでね〜』って感じが苦手?みたいなんですよねぇ。
    鬼ごっことか、どうしていいかわからないみたいで💦
    まさに、『外遊びもしたら?』って言っちゃってたので、良く無かったですね…

    少しずつ積極的になってくれたら…と祈りつつ、様子見てみます!
    来週からはいよいよ新生活なので、私も気合いいれます
    頑張ります!
    ありがとうございます😊

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさん!
    聞いてください😭
    例の苦手な子と、まさかの隣の席になってしまいました…
    前も隣の席で、嫌嫌言うので相談したのに…
    子供は明らかにテンションダウンしてます。
    どうしたら良いですか…

    • 4月10日