※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子連れで友人との食事経験がなく、幼稚園以外での交流に悩んでいる女性がいます。幼稚園のママ友との交流がなく、新たな友人作りに不安を感じています。赤ちゃんとの交流も気になるが、知らない人との交流に抵抗があります。

子連れで友人とご飯とか行ったことないです😂
友人とご飯に行くにしても子供が幼稚園に行ってる時とか、旦那に預けられる時とか、、

年少なのですが、周りのママさんは参観帰りに公園でピクニックしてたり、家に呼び合ってランチしたりしてるみたいです🥲

懇談会とかあったのですが、開催された日が臨月に近かったり、コロナになってて行けなかったりで結局今年度一度も行けず、今のところ幼稚園で話せるママさんはできませんでした😂

子供は幼稚園でお友達と遊んでるからいっかーと呑気に考えてましたが、幼稚園という場所以外でお友達と遊んだらするのってとってもいいイベントなんじゃないかなと最近思い始めました🫠

半年の赤ちゃんを連れてるお友達も、Xで知り合った同じ月齢のママさんとマッチングみたいな感じで会ったりしてると言っていて、赤ちゃんと赤ちゃんのふれあいとか可愛いないいなーとも思うのですが、知らない人と会うのも怖いしめんどくさいと思っちゃったりもして、、

そんなこんなでママになってもうすぐ4年になるのに、こんな感じです。私みたいな人いますか?本当幼稚園以外だと従姉妹としか遊んだことないです。

コメント

もな👠

うちも似たようなもんでした。
仲良い幼稚園のママはいましたが、男の子だからか、わざわざ外で遊ぼうとはなりませんでした💦
卒園してから同窓会のときに初めてお昼ご飯食べて公園で遊びました笑
でも今じゃ別の小学校なので音沙汰無しです笑

でも小学校に入ったら親同士が仲良くなくても、子供同士で遊ぶ約束してくるから大丈夫ですよ!🥺🩷

NS

うちもそうです笑
自分の昔からの友だちと遊ぶのに、同じぐらいの年齢の子どもがいるという状況はよくありますが、あえて保育所繋がりのひとと遊んだことはありません!そもそも大して繋がってないし、一緒に遊ぶほど仲のいいひともいません笑
合うわけでもないのに、子どもが同じ保育所だからっていうだけで一緒にいると疲れるし、とくに必要ないと思ってます😂

はじめてのママリ🔰 

年少さんなら気にしなくて良いと思います😊
その年齢ならば子ども同士の相性での付き合いというよりも、親同士仲が良い集まりかな〜と思います。
もちろん交流は良い刺激になると思いますが、そんな焦って求めるものではないと思いますよ♪
年中さん後半にもなると気の合うお友だちができて、自分たちから遊びた〜い♪と言ってきたりしますよ😌
そうしたらそのお母さんと参観などの時に挨拶して「今度遊んであげてください」ってお近づきになればいいのかなーと思います☺️
うちは娘が小学1年生ですが、そんな感じで年少までママ友や園外で園のお友だちと交流なんてなかったです。
でも年中から1人、2人、と増えて、今だに5人ほど交流がありますよ🥰
ちなみに1人も小学校は一緒ではありません。
小学校のお友だちも幼稚園のお友だちも大切です🧡