※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.mom
子育て・グッズ

10ヶ月の女の子が離乳食を食べなくなり、手掴み食べをしたい気持ちが強くなってきた。食べる形状に難しさを感じており、食べる量も減ってきている。同じ経験のある方の工夫や乗り越え方について教えて欲しい。

離乳食食べなくなった時期ありますか?
手掴み食べの時期の工夫を教えて下さい。

10ヶ月の女の子を育てています。
完母で身長平均、体重軽めのほっそり体型です。
5ヶ月で離乳食開始し、それなりに順調に進んでいましたが、最近は手掴み食べしたい気持ちが強いようでスプーンで介助するのをとても嫌がり、口をあけてくれなくなってきました。
野菜をスティック状にして煮たり、おやきを出したり、焼き芋、バナナなど手掴みでも食べれるものは出していますが、ご飯がまだおかゆと軟飯の間くらいなので、手掴みで食べる形にする事が難しいです。
手掴みできる形状で出した分(野菜など)は、手掴みで食べます。

手掴みで全部たべさせるのは難しいし、最近は食べる量も少し減って来てる感じで悩んでます。
もともとほっそり体型なので、できるだけ食べさせた方がいいかなー、という思いがあるのと、完母でいまさら哺乳瓶も咥えないので、離乳食が順調に進んできたぶん、母乳分泌量も減ってきていると思います。

10ヶ月頃の時期、手掴み食べで工夫されてた事があれば教えて下さい。また、同じような状況だった方いらっしゃったら、その時期どう乗り切ったかなど、教えて下さい。

コメント

deleted user

娘は10ヶ月の頃歯が上下で生えていたので、手羽元をクタクタしっかり煮て手づかみさせたり少しずつ歯応えのある食材をどんどん手づかみさせていました!ブロッコリーやトマト、お米もその時期は謎に軟飯だと食べてくれず、思い切って柔らかめのご飯を出したら食べていました😅
あとは味付けを少し濃くしたり、種類増やしてみたりすると食べていました🍽️
ストロー飲みはマスターしていたので、時々ミルクを一緒にあげていました。

はじめてのママリ🔰

手掴み食べでは無いですが、初期から人から与えられるのが嫌だったみたいでスプーンですくったのを本人に手渡して食べてもらってます。

そんだけ手掴みで食べれるなら、ご飯も水分減らして硬くしても良さそうな気がします。
もし、手にくっついて食べにくそうなら刻みのりや鰹節青のりをまぶしコーティングしたり、納豆を海苔巻きにして千切れやすいようにフォークで穴を開けたり、焼き目をつけると食べやすそうです。

お魚もムニエルにしたら崩れにくくて食べやすそうです。


あとは、ご飯を炊く時にクッキングシートで包んだ手羽元を上に置いて炊いて加熱してあげてました!うちの子まだ歯が生えてませんが、それでも上手にかじり取って食べれてます。さらに塩麹をすこーし使って置いておいたやつでやると柔らかさアップします。うちの子は最近皮も咀嚼してるのでそのままですが、軟骨も食いちぎって飲み込みそうになったことがあったので外してます。

合い挽き肉もスタートしてるので、よくハンバーグも作ってます。
卵焼きに食べて欲しいもの混ぜてます。
あとは卵と納豆とご飯を混ぜたものを耐熱のお皿に入れてレンチンしたものをチョキチョキして出したりもしてます。