※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

2025年4月からの保育料について、①は前年度所得で高く、②は育休中の所得で安くなります。これで合っていますか?

保育料金について

市のホームページに
・保育料の決定時期は4月と9月です。4月から8月分の保育料は前年度市町村民税額を基に決定、9月から3月分の保育料は現年度市町村民税額を基に決定します。
とありました。

私の場合、
2024年6月から産休・育休に入り2025年4月復帰予定です
2025年4月から保育園を利用したいと思ってます。

①2025年4月〜2025年8月まで
2023年1月〜2023年12月の所得をもとに出された、2024年に支払う市町村民税額をもとに決定

②2025年9月〜2026年3月まで
2024年1月〜2024年12月の所得をもとに出された、2025年に支払う市町村民税額をもとに決定

①は、産休前のフルの給与なので、保育料は高くなり、②は、産休、育休で半年以上休んでるので安くなる。という認識であってますでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

安くなるかどうかはわかりません。
ママリさんの分の住民税は少なくはなりますが、ご主人の分と合算ですし、ある程度の階層になると金額の幅が大きいので、市民税所得割が数万円少なくても階層は変わらない事はあります。階層が変わるようなら安くなります。

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます✨

    主人600万
    私600万
    だったのが、
    育休産休となると、
    主人500万
    私300万
    くらいになるので、安くなりますように…と思ってます🤔

    • 2月28日
虹色ママ

かもしれない・少しは安くなる

くらいに思っていた方がいいと思います。
階層が変われば値段も変わります。
同じかもしれません。

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。
    市民税所得割の計算方法を全然理解できてないので、ちゃんと勉強しなきゃですね😭

    世帯年収で400万ほど変わるので、安くなると嬉しいなーくらいで思っておきます

    • 2月28日