※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の健診が延期されており、気になる子供の行動について相談中。歩行や手を繋ぐこと、発語や指差しの状況に不安を感じている。発達や行動についてアドバイスを求めています。

1歳6ヶ月
発熱で1歳6ヶ月健診が受けれず健診が4月に伸びたので、健診で聞こうと思っていた気になることをママリで書きます。

①ここ1ヶ月でつま先歩き(裸、靴下の時)をよく見かけるようになったり、②外を歩く時に手を繋いでくれません、振りほどかれて無理に繋ごうとすると嫌がられます💦
この2点が気になってます、こんなもんなのでしょうか?💦保育園の同学年の子(1歳10ヶ月)は手を繋いで帰ってるの見て少し不安になっています。


その他発達⇩
発語は、まま、ぱぱ、まんま(ご飯)、ふわふわ(毛のファーのこと)、しぇんしぇ(先生)、ぼーぶ(ボール)、あちち(熱いこと)、ちゅちゅ(おしゃぶり)、わんわん(犬)、ちりちり(チリンチリンなる音のこと)、はよ(おはよ)などです。
指差しは指差した方は見てくれますが、わんわんは?と聞いても指差しはしません。自分で絵を見ながら指差ししてる時もあります。
人見知りはしっかりとありますが、少しの間一緒にいると慣れてめっちゃくちゃ動き回るようになります。落ち着きがないように見えます💦



コメント

🐬

読んだ感じだと私は特に気になる点はないですけどね🤔
つま先歩きは自閉症などの項目に出てきたりはしますが、案外やってる子も多いし珍しい事ではないかなと思います🤗
手を繋ぎたがらない、嫌がって泣く(座り込んだり寝転んだり癇癪起こしたり)とかも子供にはよくありますよ🙆‍♀️
1歳半ならイヤイヤ期なども徐々に始まったりもありますし
うちの子は1歳2〜3ヶ月がピークでしたが、手を繋がない子は歩けないよ!って根気よくやってましたね
嫌がって泣いてしまった時は強制抱っこで、落ち着いら下ろす→嫌がったらまた抱っこ→それでもダメなら手が繋げないならお家帰ろうねって強制帰宅でした😂
それを繰り返すうちに手を繋がないと歩けないと理解してきて徐々になくなりました🙆‍♀️
動き回るのもその年齢ならじっとしてる方が難しいと思いますよー!
好奇心旺盛な子や活発な子はじっとしてないです🤣笑
うちのかかりつけでは多動症などは4〜5歳になってから。それまでは遺伝と個性の範囲内と思って様子見。好奇心旺盛な子は特に。4〜5歳になっても落ち着きがないならまた相談しに来て。って感じで言われました👀

ママリ

1月下旬に1歳半検診受けてきました!!(すでに1歳7ヶ月でした!)

⓵はたぶんつま先で歩くのを楽しんでるんだと思います!しばらく様子見でいいと思いますよ!たまにやるぐらいから気にしなくてもいいかなと!
⓶はこの時期あるあるだと思います😅歩けるようになって楽しくて自由に行きたいのかな〜と、、
早い子だと手を繋いで歩けると思いますが興味関心が勝って1人で歩いちゃうのかなと!

発語も結構ありますし、指差し出来てなくても日頃から指示が通るなら心配ないかなと思います!娘の1歳半検診でも、指差し微妙な感じでしたが指摘されませんでしたよ!😂

はるはる

1歳10ヶ月ですが、最近手を繋いでくれることもでてきましたが、気分次第です
とにかくわんぱくで落ち着きはないです(笑)
つま先歩き、たまにしてますが特に気にしたことはありません

指差しは未だにできませんが、小児科の先生に聞いても、人が話してることを理解している、指差しはしなくても方向をみているなら大丈夫と言われましたよ

にか😵‍💫

① 2歳前まではよくしてるのを見かけてました!

②これは今でも振りほどかれます😅が一才の頃よりはマシになりました。今は危ないところは繋ぐ。をしてくれてます。
一歳の頃はリュック背負わせて紐で繋いでました!手首につけるものは嫌がったので。突然走るのが心配だったので😅

いえではできてもその場ではできないということもあります!
(ありました笑