※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子が支援センターで他の子に干渉し、泣かせてしまうことで悩んでいます。イヤイヤ期も始まり、お母さんたちに申し訳なく感じています。公園でも遊ばせているが、寒いため支援センターに行きたいと思っています。支援センターに行くべきか迷っています。

息子がかなり好奇心旺盛で
支援センターで疲弊しています😭どういう対応がいいのでしょうか、、

とにかく動きたい1歳2ヶ月です。
半年すぎたあたりから週3ぐらいで支援センターにいっているのですが、人見知りもないため他の子が遊んでいるところに
突っ込んでいったりおもちゃを取ったりします。
自分が違うおもちゃで遊んでいても、近くの子が違うので遊んでいたらそれに興味がいく様で気を逸らすこともできません。

おもちゃを取られて泣く子や、今遊んでいるからやめて!という子ももちろんいるので(成長過程だと思っているので批判の気持ちはまったくありません)なるべく近づかないようにしてるのですが
最近イヤイヤも始まって、そうすると気分に合わないようで床に大の字になって泣き始めます、、😭
色んな子を泣かせてしまっているので本当に毎回
お母さん達に申し訳なくて、今まではお母さんたちと話す余裕もあったのですが、とにかく息子を見るので精一杯になってしまって、、
毎回すみませんすみません、と謝りながら遊ばせるのに
疲れて来てしまいました、、

公園でも遊ばせてもいるのですが、午前と午後にいつも
外出するようにしているので公園だけでは今の時期寒いですし
きついなあと思ってしまっています😭

支援センターで遊ばせたいな、と思いつつ
もう何人か泣かせてしまっているのでもう行きないほうがいいのでしょうか、、
泣かせてしまったお母さんたちは全然気にしないでください!大丈夫ですよ!と言ってくださる方が多いのですか
本当に毎回申し訳なくて居た堪れなくて、、

コメント

はじめてのママリ🔰

行って疲れるなら行かないのが一番ですね💡
私は上の子の時から人に気遣うの嫌だし、ママ友もいらないので、支援センターとか全く行ってません😂
お互い様なのでおもちゃ取るとかは仕方ないですけどね!

誰の気も使わない公園行ったり、近くの商業施設で遊んでます🙆‍♀️

はじめてのママリ

おもちゃ取ったりはあるあるじゃないですかね🤔
支援センターよく行きますが、同じぐらいの月齢の子たちで取ったり取られたりしてますし、親もごめんね!とかダメだよ!とか言いますけどそこまで気にしてないですね。
泣く子もいるけど、そんなもんだなって感じです。5歳とか大きい子が1歳の子のおもちゃ奪ってたらちょっとびっくりしますけど、同じぐらいならあるあるです。
支援センターってそもそもあんまり人見知りない子が来ると思ってるので、周りも好奇心旺盛で元気だなぁぐらいしか思わないですね。

でも無理に行く必要はないと思いますよ。疲れてしまうなら本末転倒な気がします。