※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳児の行動について相談。服装や食事、注意を受ける様子、友達との関わり方などに特徴あり。トイレトレーニングは順調。ありがとうございます。

3歳児ってこんな感じですか?それとも発達グレーだと思いますか?😔

息子は
同じお洋服を着たがる(かっこいいからって理由)
→濡れていて着れない時は時間はかかりますが違う服を着てくれる

やりたい!食べたい!見たい!が思うようにできないと泣く
→違うことで誤魔化したり、話したりして説得できるときもあるしできないときもある
(例)マンションのエレベーターのボタンを私たちが押してしまうと自分が押したかった!と泣くので、エレベーターの扉が閉まってから息子が押して乗り込む

耳掃除、爪切り、髪の毛切るが痛いからって言ってできない
→髪の毛は0歳から1歳ちょっとまで美容院で切っていて怖いトラウマがあるから、、、?たまーに髪の毛切らせてくれるときもある

悪いことをして注意するとすぐ泣く、逆ギレして蹴ったり叩いたりしてくる
→良いこと?悪いこと?と聞くと悪いことってのは分かってて、時間をかけて説得すればごめんなさいできる、注意してすんなりやめてくれる時もある

保育園に大好きなお友達がいてその子がやってる遊びを自分もしたがる

眠い時に納得できないとこがあると大泣き
→保育園のお昼寝の時に自分のお布団の位置が嫌で大泣きした

保育園ではちゃんと出来てるが家ではご飯の時に立ち歩く(最初はちゃんと食べてるけど飽きてくるのか途中から)
→私や旦那の膝に座って食べさせて待ちだったり絵本読んでと持ってくる

こだわりも強いけど、まあ!いっか!と言ってすんなり諦める時もある

普通の会話もできるし、夜はオムツですがトイトレは割とスムーズに終わりました。
ブチギレてる時以外は自分からごめんねも言えます。
料理中とかにミスって私が、あっ!と言うと遊んでたりYouTubeみてても、どうしたの!?と駆け寄ってきてくれます。
電車に乗る時のルール、お店屋さんに行った時のルールは覚えてくれていて出かける前に確認すると自分の口で言えます。
保育園ではお友達に意地悪したりもしてないようです。

長文ですみません。よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳1ヶ月ならそんなもんじゃないですかね?
娘もこの服がいい!と自分が選んだものじゃないとイヤ!とこだわってました。
私が用意すると、これ違うの!と言ってよく怒ってましたが、本人の好きなように選ばせてたら少しずつマシになっていきました。

怒られると、ママやし!と言ってパンチをよくしてきてました。
今は話をして伝わるので、パンチしても謝れます。

ご飯は園ではバッチリ!家ではウロウロも同じです!

ほぼ、同じ感じでしたよ!笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🫶🏻

    私もこの歳はこんな感じだと思っていたのですが、個人面談の時に区役所に相談してもいいかもね!と言われてこちらに相談させていただきました😔

    髪の毛や爪を切るのも、病院に行くのも、ただ単にビビリだからと思っていたのですが感覚過敏というものがあるのを知り動揺してます😭😭

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達関係の仕事をしていますが、感覚過敏というか、何をされるか分からない事、痛いかも?って思って嫌がっている可能性はないのかなと思ったり…。

    服とかのこだわりは、肌触りへのこだわりなのか?
    デザインが好きとかなのか?
    肌触りのこだわりがあるなら接触の感覚過敏がありそうですが、年齢とともに薄れる子も多いですよ!

    水のり、粘土などそのような手につくものなどの感情がイヤだとかはどうですか?

    感覚過敏と一括りで言っても
    聴覚的な大きい音が苦手や
    触られる事や感触に不快に感じやすいなど接触過敏など色々あるので、お子様の嫌がる様子、状態がもう少し分かればなと思います、

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手につくものの感情✖️
    手につくものの感触○です。💦

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よくよく読んでいたら、美容院でのトラウマがあるなら尚更、怖かった、痛かったなどをよく覚えてるからこそ嫌がるのでは?と。
    我が子もコロナ時期に入り、病院で鼻ぐりぐりの検査をしてからは、毎回ギャン泣きするようになってます😂
    お鼻痛い〜いやだーー!!!って。今日は違うよ!と言ってもやっぱり記憶として痛い思い出があるので、メソメソモードになってます。

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    痛くないのに、爪も髪の毛切るのも痛いから嫌だって言うんです😭

    トラの刺繍のトレーナー大好きで、基本的にカッコいい服と思ってるものを着たがります😂
    肌触りは特になさそうです

    ネンド遊びも普通にしてます!
    泥遊びとかも大好きです!

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハサミ系が怖いんですかね?
    切る系のことに対して痛い。怖い…って思い込んでしまってる感じがしますね!
    ママが爪を切るところを見せて、痛くないよ〜って印象に変えたり、ハサミで紙を切る遊びをしたりして、切ることに対する抵抗を少しずつ軽減させていくと良いのかな?と思いました。
    怖い…痛いって思っているものを無理に改善させようとするとより、苦手意識が強まるので、寝ている間に切るとか無理維持させないようにしてみるのが良いのかなと。🫣

    肌触りや感触も全然気にしてないなら、接触過敏とかではなさそうですね!
    今まで見てきた子の、感覚過敏の例としては、人によって色々ですが、
    人に触られるが苦手。
    服の素材がイヤで決まった素材の服しか着れない。
    服の素材が嫌で勝手に着替えたり、服を裏返して着たりする。
    粘土や泥遊び、水のりなど手につく物がイヤ。
    触れてもすぐ手を洗う。
    大きい音が嫌で、耳を防ぐ。
    などなど。
    人によって程度もバラバラです。

    なので、はじめてのママリさんのお子さんの場合は、
    苦手意識がついてしまっているのかな?という印象です。🤔
    あくまで私の見立てですが🙇‍♀️

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私が爪を切って見せたりしていますが、痛いからやめなよ!と止めてきます😂
    ハサミも子供用のもので保育園でも家でもチョキチョキしてますがなかなか苦手意識が強いみたいです、、、

    後保育園で言われたのは、決められたところに座るのはできるけど、決まってない時や違うところだと混乱?して泣くことがあるようです、、、

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    刃物系の物に対しての苦手意識がちょっと強いって感じですね!
    保育園てかでも、使い方を伝える際に、手を切らないよう使い方を伝えると思うのですが、その際に、こうしたら手を切っちゃうからね!などそういう話もあったんじゃないのかなと思います。そうゆう所から、手を切ってしまうかも🥹っていう不安に繋がってる可能性もなくはないのかなと…
    先生の質、人柄にもよりますが、『危ない!手切れるで!!』と脅すような言葉を無意識で使ってしまう方もいらっしゃるので。(あくまで保育士をしていた経験上の話)


    決められたところに座れるが
    決まっていない時や違うところだと混乱ということなら、 
    単に自分の座る場所が分からず
    どうしたら良いか不安なのか。
    いつもと違う環境が苦手なのか。
    などかな?
    進級した時など、新しい先生に変わるなど環境の変化も苦手だったりしますか??🤔(まだ2歳児クラスなので、新しいクラスへの変化は苦手な子がほとんどですが)

    決められたところには座れるが、決まっていないと(いつもと違うと)混乱し、泣いてしまうなら、いきなり自由に座って!という前に、本人には先に、今からはどこでも好きなところに座っていいよ。どこに座る?一緒に選ぼう!などと座るところは決まってないよ!と予め見通しを伝えてみて、それでも混乱するのか、見通しがあればすんなり座れるのか、見極めは今後必要になってくるかもしれないですね。

    ある程度の見通しを伝えていくことで、少しずつこだわりや不安な気持ちが和らいでくるかもしれませんし、やはり、新しい環境やいつもとちがうという変化に対して苦手なのかもしれませんし…🤔
    ただ、まだ2歳児クラスのうちなので、まだまだ成長段階なので経験を重ねるうちに、気にならなくなる可能性もあるかなと思います!

    • 1月14日
テビリ

うちの子も同じで、文章読みながらニヤニヤしちゃいました!笑笑

全然普通の3歳児だと思いますけどね😊
もし、その子が発達グレーだとしたらうちの子もそうなります💦

どんどん我が強くなって、知恵がついてきた分腹も立つ事も増えましたが、成長も垣間見え、自分も子供の頃こんなんだったんだよなー!と、染み染み感じてます☺️
本当、親になると不思議と教えられる事も多くて、自分もまだまだ伸びしろあったんだな!と思いました😊

最後の方にあるお子さんの優しい一面ほっこりしました🥰
とっても良い子じゃないですか✨またこれからが楽しみですね!

質問の答えにならずごめんなさい🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます☺️🫶🏻

    保育園の個人面談の時に、こだわりが強い、爪、髪の毛を切るのを嫌がる等で区役所に相談してもいいかもねと言われてこちらに相談させていただきました😔

    私自身あまり気にしていなかったのでどうすればいいか分からなくて落ち込んでます😭

    • 1月14日
はじめてのママリ

保育士ですが、普通のお家での様子って感じがします👍🏻
園ではがんばって、お家で甘えて発散タイプですね!

こだわりと聞くと「いけないこと」のように最近思われてますが、それも成長の1歩ですよ!
お洋服も「これが好き」という好みが出てきて、言えるようになった成長だし、「やりたい!」って日常の中で色々あるって素敵なことだし(お菓子食べたいばっかりは親としては困りますけどねー笑)

3歳だとまだ2歳児クラスですもんね!どちらかというとしっかりさんだと思います👏🏻
なんにも心配いらないですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🥰

    保育園の個人面談の時に区役所に相談してもいいかもねと言われて、悩みこちらに相談させていただきました。

    普段から可愛がりすぎて甘やかしてるのがいけないのかなと思ったり、、、🥲🥲

    • 1月14日
テビリ

え、耳掃除や爪切りなんて、嫌がりますけどね💦散髪にトラウマがあるなら尚更に!
こだわりも、お家では甘えん坊な子ってほとんどそうだと思いますよ!日々のお母さんの愛情が伝わっているからたくさん甘えられるんだと思いますよ😊
もしかすると懇談の時にお母さんもお疲れかな?と感じて、あまり悩まれるようなら区役所に…と言う感じだったかもしれませんし、今の所心配ないと思いますけどね🧐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!!

    疲れてる感じは出してないと思うのですが、去年の面談の時も言われてて😭去年も言われたのに放っておいた私もいけないのですが、、

    • 1月14日
  • テビリ

    テビリ

    先程は返信場所間違えていました🙇‍♀️

    お母さんはちゃんとお子さん見れていると思いますよ😊

    発達障害に関しては白黒つけれませんが、私だったらまだしばらく自分で様子見ていくと思います😉
    爪切りに関しては他の方の言うように、親がやっているのを見せてあげると良いかと思います♪食べ物なども、食べず嫌いよくしますが、親が美味しそうに食べていれば少しチャレンジしてみようかな?となってくれたりします✨
    全てではないですが💦

    うちの子もビビリですが、演技でもオーバーに楽しそうにしていれば、寄ってきたりします!最初嫌がっても、興味を持たせる事から始めてみて、やってみる!となる事もあるので、色々試してみてから、発達の事も考えてみれば良いのかな?と思いますよ😊

    • 1月14日