※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
心配性な初ママ🔰
妊娠・出産

2600gの男の子を出産後、NICUにいる息子に会えず、眠れず、不安を感じています。同じ経験をした方の乗り越え方を知りたいです。

先日約2600gの男の子を出産しました。
スピード安産で分娩時間を3時間でした。

しかし、新生児呼吸障害と診断されて
息子は初日から鼻に呼吸器をつけてNICUにいます。
さらにエコーで心室中隔欠損症と動脈が細いと診断されて
専門医の先生の診断待ちです。

毎日3時間、1回しか息子に会えず
10ヶ月一緒にいたのが
突然引き離されてしまって涙が止まりません。
部屋に戻ると隣の部屋のベビーの泣き声がしたり
あやしてる声が聞こえてしんどいです。

旦那と会える面会時間も1日15分と短く
出産した日を除いて3日間全く眠れません。
夜になると過呼吸気味になって
呼吸の仕方もわからなくなります。

同じような経験をした方いらっしゃいましたら
どのように乗り越えたのか教えていただきたいです。

コメント

まみ

年末に27週で出産しNICUに娘が現在も入院しています。
みんな母子同室で羨ましく、たまに泣いたりもしてました。
しかし搾乳はしないといけないし、自分の体力も回復させないといけないし、手続きも諸々しなきゃいけないしで、時間はあっというまに過ぎました!
私だけ先に退院しましたが、NICUに行くたびに動画を撮り、家で何回も何十回もその動画を見て癒されています😌
きっと大丈夫です。赤ちゃんの生命力って本当に凄いです。あんな小さい体でも必死に生きています。信じて待ちましょう!

  • 心配性な初ママ🔰

    心配性な初ママ🔰

    周りの方の母子同室羨ましいですよね…
    NICUに通うのも不安で仕方ないです(泣いてしまいそうで
    動画をたくさん撮って、
    息子を信じて前向きになりたいと思います。
    ありがとうございます!

    • 1月14日
  • まみ

    まみ

    泣いても大丈夫です!私も最初、1000gの小さい体を見て申し訳なくてボロボロ泣いてました…
    でもたくさんの管に繋がれながらもクネクネ動いてるのを見てると、可哀想ではなく可愛いと思えるようになってきました!
    ゆっくりで大丈夫ですので、会える時に会いましょうね😌

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

すみません、同じ要因ではないので病気については答えられませんが…💦

私も娘がNICUに入り、退院する1ヶ月半は毎日30分しか会えませんでした。
寂しくて寂しくて。搾乳しては泣いて。ご飯も喉通らなくてでも食べないと倒れると思って無理やり飲み込んでました。
夜も寝れなくて、え、何日も寝てないよね、、となってました。

とにかく、食べたくなくても食べる、寝れなくてもいいから横になる。いらないことは調べない。情報なんて偏りがあります。問題なかった人はだいたいSNSで発信なんかせず幸せに暮らすんです。

いつか絶対一緒に暮らせます。また寝れない日々になりますが、幸せですよ。隣で眠れる幸せ、沐浴が終わったら裸同士でギュッとしながらお風呂にも入れます。一緒にいられるようになったらちょーーー幸せになれます。
その日を夢見ていてください!

  • 心配性な初ママ🔰

    心配性な初ママ🔰

    退院まで1ヶ月半かかったのですね、今から耐えられるか心配です。
    やはり寝れないのはあるあるなんですかね。

    snsやサイトは見ないように必死になりつつ、不安になって調べたくなっていました。

    これからの未来に想いを馳せて頑張ります、ありがとうございます。

    • 1月14日
ひよこ

出産おめでとうございます☺️
お疲れ様でした✨️

うちの子も産まれてすぐ心疾患が分かり、県外の病院へ搬送されました。
本当に天から地に落とされたような気持ちになりますよね。
今は不安な気持ち、申し訳ない気持ち、受け入れられない気持ち、幸せそうな人たちの顔や声を見たくない聞きたくない気持ち、寂しい気持ち。色々入り交じってるかなと思います。
私は緊急帝王切開だったので入院期間が長く、先生の診断も電話で聞きました。
心室中隔欠損もありますし我が子は大動脈が途中で切れていました。


今って多分どんな明るい言葉もしんどいと思います。
私が同じ立場だった時はとにかく手続きのことを役所に電話して聞くのと、しっかり食べて飲んで3時間おきに搾乳していました。それしか出来ないと当時は思っていましたが、それがその時に私ができる最大限のことだったんだなと思います。
入院中、助産師さんや看護師さんと話せそうにないですか?
私はNの看護師さんに泣きながら話してたくさん話聞いてもらいました。
会いに行って、行けない時間帯の時は搾乳して、体休めてって感じでした。

病気のことはこれからゆっくり家族で受け入れていくものだと思います。受け入れるのにも段階があります🍀*゜
状況は目まぐるしく変わっていくでしょうが立ち止まることが悪いことでは無いし、なんならずっと前向きで頑張りすぎることは危険です😔
赤ちゃんが頑張っているから私が弱音吐いてどうする!なんて思う時もあるかもしれませんが
弱音吐いたって泣いたって大丈夫です。
寝れない時はなにか温かいものが飲めそうなら飲むと少し気持ちがマシになった記憶です🥺

  • 心配性な初ママ🔰

    心配性な初ママ🔰

    お祝いの言葉ありがとうございます。

    本当にまさにその通りで
    産まれて幸せな瞬間が一瞬で通り過ぎていきました。
    自分が悪いわけではないのに自責の念に駆られています。

    手続きのことなども手についてなかったのですが、
    子供のためにも入院中にできる限りのことを調べて動いてみます。
    助産師さんや看護師さんが忙しそうな姿に話しかけるのが気が引けて、抱え込んでいました。
    話してもいいんですね、入院の間少しだけ甘えてみようかと思います。

    気持ちを休めつつ現実にも目を向けて、少しずつですが受け入れられるよう尽力してみます。

    • 1月14日
  • ひよこ

    ひよこ

    その気持ちめちゃくちゃ分かりますよ。
    誰も悪くないのに目の前の管だらけの我が子を目の前にするとあの時のこれがいけなかったのかなとか健康に産んであげられなくてごめんとか、とにかくマイナスなことしか考えられないですよね。代わってやれないことが何より悔しいですよね。
    その気持ちも否定しなくていいと思いますよ。
    勿論赤ちゃんを信じる気持ちは大事だと思います。この子は大丈夫だって信じるしかないですから😊✨️
    だけど前向きな気持ちに無理やりした反動で1人になった時にしんどくなることもありますのでご無理なさいませんように🍀

    もし病名が確定して入院や手術が必要となれば手続きのことはある程度分かるので、何かお手伝い出来ることがあればいつでもお答えします☺️

    Nの看護師さんって結構色んな状況の子見てるので病棟の看護師さんより話聞いてくれる方が多いように思います😊
    お子さんの様子を聞きがてらお話できるといいですね☺️

    • 1月14日
  • 心配性な初ママ🔰

    心配性な初ママ🔰

    管がどうしてもたくさんついてて
    子供の表情も見て取れない状態が辛くて仕方ないです。
    赤ちゃんを信じつつも自分も労わらないとですね💦

    お優しい言葉をありがとうございます😭

    本日も面会があるので少し話せればと思えました。ありがとうございます。

    • 1月14日
おまめ

わたしも次男の時、
生まれてすぐ病気が見つかり
分娩後に赤ちゃんは医療センターへ
運ばれてしまいました。

産院で一緒に過ごすはずだったのに。。
新生児室にいって搾乳機を
かりにいくと
他のママさんが赤ちゃんと一緒に
過ごしているのを見て
羨ましく思ったりもしました。

赤ちゃんは診断が下りるまで10日ほど医療センターで入院していましたが、
その間 私は自宅で毎日泣いてました。

赤ちゃんは
良くなるためにNICUにいます。

赤ちゃんも頑張っているので、
ママも初乳の搾乳を頑張って、
休める時に必ず休んで
笑顔で赤ちゃんに会いに行きましょうね☺️🫶

ママリ

私の息子も呼吸障害と診断され産まれてすぐNICUに入院になりました。入院中毎日15分しか面会出来なくて他のお母さん達は母子同室で凄く羨ましかったし10ヶ月毎日一緒にいたのに急に離れ離れになって寂しくて毎日泣いてました。私が退院してからも毎日1時間かけて母乳届けに行っていて病院で息子を見る度に自分を責めてばかりいました😭私はNICUを退院して家で一緒に生活するようになってから元気になりました💪🏻いつも隣には可愛い我が子がいて、育児はものすごく大変ですが子供の笑顔を見れば疲れも吹っ飛びます😊今はとても辛いと思いますがいつか絶対!笑顔になれる日がきます!✨️