※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友との遊びで、子供の習い事について悩んでいます。受験や習い事をたくさんさせるのは子供のためか疑問に感じています。周りのママたちとの価値観の違いに疲れています。

ママ友と遊んできたのですが、その人は都内ではないですが、もともとお金持ちで海外に小さい頃から行ってて、小学校から私立です。
私は田舎の公立育ち。田舎なので、受験とかもなく、普通に家の近くの公立の小学校、中学でした。
ママ友は、小学校に上がったら自分と子供が大変にならないように、習い事かなりやっているそうです。勉強とダンスとか体操などなど。保育園から幼稚園に変えたりといろいろと話を聞いてきましたが疲れました。
子供のためにどうしたいかじゃない?と言われました。
私は、子供がやりたいと言ったりだったり、子供の好きなことを伸ばす習い事は興味があるけど、小さい時から受験や習い事沢山することが、いいことというか子供のためとは思えません。
私の友達も港区に住んでいて、周りがみんなそおいうママさん多いと言っていました。
果たして、習い事をたくさんさせて、幼稚園行かせて受験して、いい会社に行けたりその子が頭が良くなるとは思えないし、子供には子供らしく愛情たっぷりかけて、いろんな公園行ったりして、勉強は学校あがってからでもいいかなと思っています。
今の時代というか小さい時から塾や公文や習い事させるママが多くなってきて、話を聞くだけでも疲れます。

コメント

はじめてのママリ🔰

人それぞれだから、良いんじゃないですかね?
何で疲れちゃうんだろ?🤔

私も周りがそういう人多いんですが、世の中にお金が循環して良いことだな〜👏🏻✨って思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが当たり前みたいに話すからです。
    あとは、お金あっていいなーって思うからです

    • 12月9日
deleted user

本当にそのへんは人それぞれですよね🤔
佐藤ママくらい徹底的に子供のサポートに徹していたら尊敬しかないですけどね😇
今子供が小1で、勉強熱心な親御さんの多い地区にいますが、小さい頃からかなり先取り勉強されてる子が多いので、多少習わせないと正直少し厳しいかなと思ってます。
地域の雰囲気にもよりますね✨

はじめてのママリ🔰

この辺の価値観ってほんと全然ですよね!
うちは習い事は本人がやりたいのだけ、小受も中受も考えてないし、先々も学歴云々子供が後悔しないでやりたいことやれたら良いなーくらいにしか考えてません😂
上の子は小学生ですが習い事は週1、後は毎日のように友達と遊んですごしてますがそれで良いと思ってます笑。

でも友人にはやっぱり習い事沢山やらせて、中受もする予定で進めてる人もいます。
家族旅行とかも学習になることを前提としていたりして、正直価値観全然違うのでたまに疲れますよ聞いてるだけで笑。
その友人とは3人グループって感じですが、もう1人は私と似た感じなので「友達としては好きだし楽しいけど、子育ての価値観は全く違うね」なんて話したことありますもん笑。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    因みに私は首都圏の田舎、友人は都心に近いので地域の差も大きいかも。

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに地域の差でかいですよね!すごい疲れました!

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの周りなんてみんな中受の頭なくて、「中学校は同じだね!」「その頃制服変わるかなー」とか当たり前に話してますもん笑。
    高校も近くの公立入れたら良いねーって感じだし、学校も緩い笑。
    きっと教育を色々考えるおうちはそう言う地域に最初から住んで子育てしてるんだな、と思ってます笑。

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

他の回答者さんがおっしゃる様に、まさに人それぞれなのかなぁと感じます😊

が…私もママリさんと同じく【なんでもかんでも習い事や受験が良い】とは思っていないので、そこは共感しかないです😁
週1.2回づつ、アレコレ習ったところで、人間力が磨かれる訳ではないからです(勿論 身に付くものも沢山あるので全否定ではないです😇)

ただし【お金あっていいなー】と思われる部分は、私は全く思いません。
理由は【所詮 隣の芝生は青いだけ】だし【羨む時間があるならばその分 自分が必死で稼げば良いから】です😌💪

私は今 収入ゼロですが お金持ちの人をねたむ気持ちなどないし、子供が可哀想とかも思っておりません😹

また、人間関係もかなりドライなので、わざわざ疲れる人種の人とは 遊びませんし喋りません😂✊ 挨拶はするけど、誘われたら決して八方美人に良い顔せずに、のらりくらりとかわします🤭笑

価値観や話の合う人間とだけのお付き合いで、私も子供も十分、幸せです🤣💓

【人はヒト】と認識して【ジブン】を貫くと、疲れないし気楽になると思います😁✊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それがなかなかできないんですよねー。
    私は仲良い人が都内すみで私は埼玉住み。毎回いつも私は埼玉から都内に行くのが疲れてきました。

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんで、基本都内なんでしょうか。その考えがもうやです

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    【相手】は変わりません。

    変わるのは【自分】だけです。

    出来ないのは、誰が悪い訳でもないので、改善のしようもありません💦

    他の方への返信もそうですが、親身にコメントしてくれた方々へ、お礼の一言もないママリさんにももしかしたら何か問題があるのかな??と感じました🙇‍♀
    ズバリで申し訳ございません。
    返信は不要です。

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

どちらにせよ子どものことを考えている親の愛情に変わりはないと思います😌
子育てなんて100人いたら100通りあると思うので、他人の価値観であれこれ考えちゃうと疲弊しちゃいます💦

ねこまま

押し付けみたいに話されたら
価値観合わないなと思って離れるだけです😉

はじめてのママリ🔰

私はは時間が許す限り習い事はやらせたい方なんですが、そうじやないママ友にそんな話は絶対にしません。
私立小学校に進学することも、公立小学校へ進学する予定のママ友にも言わないです。
それより、公園で遊ぶ話や、幼稚園、保育園のお遊戯や好きな遊びがなにかとかそういうお互いがたのしめる話をしますので、そのママ友さんはなんかめんどくさそうな人だなと思いました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!めんどくさいです!共通の話題があった方がたのしいですよね😭

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんなめんどくさい人の相手ができる自分すごい!と、自分を褒めてあげましょう!!

    • 12月13日