※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

39週で内診後に出血が続き、液体が多く出たときの状況について相談です。同じ経験の方いますか?安静にする必要があるでしょうか?

39wで昨日いつもと違う先生に声がけされる前に突然内診されてとても痛い思いをしました😭
その時出血があったみたいで、出血普通だからー!って言われましたが今までの先生は優しくて出血もあまり痛みもなかったのでショックを受けました😂

そして本題なのですが内診後からずっと出血が続きナプキンには生理1日目くらいの血がずっとついています。
今朝になって起き上がったらドバッと多い日に出血するような感覚があって見てみるとねばねばとした液体が大量に出ていました。やや血混じりだったのですが同じような状態になった方いますか?
ちなみに子宮口は1cmあいてるそうです!
できればまだお腹にいてほしいのですが安静にしていた方がいいとかありますか?

コメント

かりん❁

グリグリだったんですかね💦?

私は39w6dに、軽くグリグリされた翌日朝ドバッと出血しました。
そのまま夕方から何となく定期的な痛みがあり、夜には陣痛、日付変わって出産になりました。
正直わたしも予定日超過したくて、出血してから安静にしていましたが陣痛は来ました😂
でも出産に備えて体力温存できて良かったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんの説明もなかったので詳細わからず…笑
    わー、まだお腹にいてほしいけどこればっかりはわからないですよね😂
    初産なのですぐは産まれないかなあと思いつつ用意はしておこうと思います!

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

内診の刺激での出血かもしれませんし、子宮口が開いたことによる粘液栓やおしるしの可能性もありますね!💡

わたしは38wで内診された翌日、同じようなネバネバ?どろっと?した血混じりのおりものが出て病院に連絡したら、おしるしだと思うから陣痛来るまでは普通に過ごすよう言われました。
私の場合はその出血の翌日に陣痛となりましたが、そこから一週間何もない人もいるそうですし、こればかりは人それぞれのようです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先ほどもやっぱりナプキンにどばーっと透明な粘液が出ていたので子宮口が開いてきたってことですかね🤔

    もう少しお腹にいてくれたら嬉しいですが赤ちゃんのタイミングなので覚悟はしておきます!笑

    • 11月25日