※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

愛着障害の子供を教育された方、症状や検査での診断について経験ありますか?

愛着障害と診断されたお子さん、または、明らかに愛着障害だなと感じる子を教育(幼稚園や保育園、学校で)されていた方、いらっしゃいますか?

実際に養育者から見て、どのような症状が出ていましたか?

また、病院で検査をすると、愛着障害っぽいな…ではなく、はっきりと断定されるのでしょうか?

コメント

はじめての育児

難しい問題ですね😰
保護者や保育者の顔色を伺って、反応がいいとほっとするのが明らかなお子さんや、ベタベタに保育者から離れられずいつでも体が触れ合っていないと落ち着かないお子さんを見て“もしかして…”と職員で話し合う事はありましたが、はっきりと診断されたお子さんはいなかったです。本人の性格上のこともありますし、
…繊細な領域なので、保育者から見てそうかなと思われても、私のいた園は直接ご家庭になにかアクションをとることがなかったからかもしれません💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり保護者には言わないですよね…。
    保護者から離れられずいつまでも触れ合っていないと落ち着かないというのは、何歳くらいの子ですか??朝の送り迎えの際でしょうか??

    • 10月28日
  • はじめての育児

    はじめての育児

    すみません、間違いやすい表記をしてしまっていましたね💦
    保育者=保育士で読んでくださいませ😌

    園での生活のときに、保育士から離れられず、一人で遊びに集中したりお友達と遊んだりすることが少ない様子が見られると、今は大人との関わりを求めているのかなと思うのですが、それがあまりにも連日続くとなると……という感じです🥺

    保育士の前では親御さんにくっつく子が多いので、保護者から離れられなくても愛着障害だなんて心配はしないですよ!朝は皆離れがたいところを頑張ってきてくれていると思います😊

    • 10月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね…!
    うちの子も保育士さんにべったりな時もありますが、離れられる時もあるようで…いまいち難しいですよね💦
    どちらかというと、お友達とトラブルを起こしたり先生のいうことをきかなかったり、問題行動が多いかもしれません…。
    明らかに愛着障害!という判断は、なかなか難しいですよね。。
    ありがとうございます。

    • 10月30日