※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハニー
子育て・グッズ

3歳児の健診で、言葉の理解や数の認識に不安を感じています。普段の生活で細かく説明することが大切だと感じました。他のお子さんは健診で上手にできたのか気になります。

【3歳児の健診での言葉の理解や数の認識について】

娘の3歳児健診がありました。
緊張していたのかずっとそっぽを向いて名前、年齢、
色言えたり言えなかったり😅あれだけ練習したのに…
多い、少ない、大きい、小さい、りんご、風船など名称はわかるけど木の高低🌳、電車の長い、短いはわからず🚃💦💦
私たちが高低、長短は大きいねーとか一括りにまとめすぎていたのかもしれません。
ちゃんと普段から日々の生活の中で取り入れて言っておかないと
ダメなんだと改めて感じました。
例えば木があるのも『緑色の木は背が高いねー』とか😳✨✨
そのように日頃から詳しく伝えていますか??
子どもは0から吸収していくからと言われました。
また積み木は高く積み上げることはできるけど3つママに渡してねなど数ができませんでした。
みなさんのお子さんは3歳児健診うまくできましたか??
園に報告があるみたいなのですがこれじゃダメだったんですかね??
トイトレは少しずつ成功するようになり検尿はうまくできました。

コメント

ラティ

全然詳しく教えてないです😅
皆落ち着いてる子ばかりで、長女は暴れん坊の数人の1人でした😂
実際恥ずかしがってできないか、ホントにわからなくてできないかってのは向こうもわかると思います🤔

検尿できるのすごいです!ウチはオムツから取りました笑

  • ハニー

    ハニー

    コメントありがとうございます✨✨
    なかなか詳しく教えないですよね💦💦笑

    娘もオムツから取る予定でしたが検尿用の袋?お股に貼るのが嫌だったらしくオマルでしてくれました😂😂😂

    • 10月11日
  • ラティ

    ラティ

    何も言われなかったなら○です!

    なるほどです!👏

    • 10月11日
ママリ

随分色々な言葉をやるのですね🫨
それに驚きました。

うちは何歳ですか?位であとは親への聞き取りがメインでした。

娘はよく喋る方ですが初対面の人相手だと普段のようには行かないんじゃないかなと思います。
3歳児ってそんなものよねと思ってます。

  • ハニー

    ハニー

    コメントありがとうございます✨✨
    そうなんですね😳✨✨
    私の所は3時間くらいかかりました😞🌀
    息子もいたので大変でした😭💦💦
    両親の名前は何ですか?とも聞かれてみんな答えられるの?って内心ビックリしました💦💦

    • 10月11日
  • ママリ

    ママリ

    3時間🫢
    それをやり遂げた娘さん、付き合った息子さん素晴らしい👏

    なんだかまるでお受験ですね!

    うちの地域はトータル1時間ちょいとかでした。それでも後半みんな飽きてきてましたよ😅

    • 10月11日