※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
妊娠・出産

旦那が休日出勤するトラブルについて相談です。出産が控えているため心配しています。他の方の経験を知りたいです。

仕事のトラブルで旦那さんが休日出勤する方いらっしゃいますか?
今、妊娠15週目で来年の3月に出産予定です☺
旦那が職場からちょこちょこトラブル対処法が分からないから来てくれと連絡が入り休日出勤する事があります。
今日は、転勤してきて1週間ぐらいの人が当直なのですがまだどうしても全ての対処法が分かるわけじゃなく。
機材?とかのややこしいトラブルが発生して今日の19時前から呼び出しあり今だに帰ってきてません💦

旦那から「今回、厄介な感じのトラブルやけん長丁場になると思う。」と事前に言われてはいましたが出産控えてるのもあり陣痛がいつ来てもおかしくない時期にこういう風に職場から呼び出されたら困るなと既に心配です😣
身近に頼れる人がいない為、余計にそう思ってしまいます💦

皆さんの旦那さんの職場は正産期、配慮してトラブル対処、他の人に頼むようにするとかしてくれますか?
私の旦那の職場はそういう配慮無さそうです…。

コメント

はじめてのママリ🔰

トラブルがあれば深夜3時だったり、休日出勤であったりがあります。

私も実家は飛行機距離なので誰も頼る人がいませんが、仕事は仕方ないのでいざというときの為に色々調べました。

  • そら

    そら

    コメントありがとうございます✨
    トラブルあるとそのくらいの時間までかかりますよね💦

    陣痛タクシー探そうと思ってるのですが、他どんな事調べましたか?

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

ありますよ💦出産控えてたりすると不安ですよね…
でもこればかりは仕事でいつくるかよめないことなので、仕方ないかなと思ってます🥺
立ち会い予定ですが、もしかしたら夫はいない、1人かもしれないと覚悟はしています!
何もないことを祈るばかりです😅

  • そら

    そら

    コメントありがとうございます✨
    そうなんですよ😣
    もう今の段階で月に3~4回休みの日や仕事終わって帰ってきた後に呼び出しで戻ったりしてるのでこの状況大丈夫か?と不安で😭
    やっぱり出産がいつあってもおかしくない状況でも配慮って無いですよね😵
    本当、祈る事しか出来ないですね😭

    • 9月24日