※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保活について相談です。仙台市在住で来年出産予定。育休を取らずに預けたい。保育園見学は今から行くべき?途中入園なので、産まれてから空き状況を見る方が良いでしょうか?初産で右も左も分からず、、😭

保活について教えていただきたいです。
仙台市宮城野区在住で来年3月に出産予定です。

仕事の都合で育休を取らずに預けたいのですが、
この場合今から保育園の見学など行っていた方がいいのでしょうか?

5月からの途中入園になるので、産まれてから空き状況を見て動いた方がいいのでしょうか?

初産で右も左も分からず、、😭

コメント

まま

0歳の途中入園も厳しいかなーと思います!
上手く入園出来たとして、2ヶ月での保育園ですよね?
そうなると生後2ヶ月から預かってくれる保育園を選択しないとなので(>人<;)

見学は今からでも全然良いと思いよ★

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    生後2ヶ月からだと狭き門なんですね😭
    見学進めつつ運が良ければって感じですかね😭

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

こんばんは、コメント拝読しましたが宮城野区であれば市役所ではなく、宮城野区役所に相談です☺️

入りにくい順だと保育園→小規模園→保育ママ
の順になるので、保育園は0歳4月でも厳しくなっている施設があるようです。
今の段階で0歳枠が空いていなくても、4月になったら何人か(場合によっては全員)持ち上がる保育園もありますし、見学しておくに限ると思います😊

産まれてから空き状況を見てすぐ申し込みしないと5月の入所が厳しくなると思います。
5/1なら4/5くらい、
5/16なら4/20くらいまでに必要書類を提出しなければなりません。
仕事の都合で、ということであれば、就労証明書も必要になります。
事前に会社に記載しておいてもらわないと提出できなくなるのでこの調整も必要です。
令和6年度の資料が10月からHPまたは区役所で受け取れますから、今すぐ動かずそれを待ってから行動されると良いかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます🙇‍♀️

    いろいろ準備もあり早めに動かないといけないですね💦

    雪降る前に見学済ませようと思います😌

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

まず生後57日からでも預けられる園を探すところからではないでしょうか?💦園によっては6ヶ月〜の園も多いです。
産まれてからぼろぼろの体で赤ちゃん連れて外出るなんて大変すぎるので、保活は妊娠中に終わらせておいてください🙇‍♀️
また、5月入園だと、1〜2ヶ月前に申し込みする自治体が多いかと。産んですぐの頃にたくさんの書類を書いて、夫婦それぞれの就労証明書を会社に依頼するなど大変なことがたくさんあります。
とにかく妊娠中に市役所の保育課行って相談して下さい🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気になって調べちゃいました。
    お住まいの市のホームページに詳しく載ってましたよ

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体調よければ秋にでも近場で見学行った方が良いと思います。

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご丁寧にありがとうございます😭
    市役所に行ってみます!

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

保活については既にコメントで詳しくあるので割愛しますが、
保育園入園〜復帰までのシミュレーションはどうでしょうか?

保育園は入園してから慣らし保育の期間があります🍼
入園初日1時間でお迎え、その後徐々に預け時間を長くしていって保育園に慣らしていき、
フルで預けられるようになるまで園の方針やお子さんの様子により2〜4週間かかります👶
なので送迎の協力者がいないと入園してすぐ仕事復帰は厳しいです💦
既にご存知でしたらすみません🙇‍♀️

また、園により色々と準備物もあるので買い揃える作業もエネルギー消費します💦

そして、余計なお世話にはなるのですが
産後って本当に想像以上に心身共にしんどいです😭
ご事情がおありと思いますが、産後ノンストップで続く長い長い育児…
ご自身のお身体も大事にしてあげてくださいね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心遣いありがとうございます!

    やはり最初はバタつきますよね、、

    育休取りたいのですが転職したばかりで手当もらえないみたいで、、

    旦那にもう一度相談してみます😭

    • 9月22日