※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うに
妊娠・出産

陣痛の耐え方について相談です。28時間、波が来るたびに立ち上がって耐え、赤ちゃんの向きが悪く四つん這いで産みました。今後の参考にしたいです。

今になって気になったのでお聞きしたいです笑

陣痛ってどの体制で耐えてましたか?

私は破水から始まって8分間隔・子宮口3cmから、2分間隔・子宮口8cmになるまで約28時間の間、波が来るたび立ち上がって耐えていました🤣

寝ころんだまま耐える事が出来なくて、痛くない時はイスに座って、痛みが来たら立つのを28時間繰り返してました😱

子宮口8センチからは赤ちゃんの向きが悪かったので、強制的に分娩台に乗せられて四つん這いの姿勢になって、そのまま全開になって産みました!

今後2人目を産むことがあれば、皆さんの陣痛の耐え方を参考にしたいです!

コメント

なこ

本陣痛くるまで(家にいた時)は布団の上で丸まって耐えてました(笑)
病院のベッドの上では無痛分娩で麻酔が効きすぎて下半身が1ミリも動かせないのに陣痛が勝ちすぎてめちゃくちゃ腹痛いのに動けないから仰向けでめそめそしてました😇

  • うに

    うに

    「無痛」のはずなのに陣痛があるんですね😱
    動けなくて陣痛に耐えるって考えただけでゾッとします!

    • 7月11日
  • なこ

    なこ


    はじめて無痛分娩は無痛じゃないと学びました🙃💔

    • 7月11日
  • うに

    うに

    私の出産した病院は無痛分娩を行ってなかったんですけど、もし選択肢があれば無痛分娩を選びたいなと思ってました!

    なこさんは次の出産があればまた無痛分娩を選びますか?

    • 7月11日
  • なこ

    なこ


    断然無痛分娩ですね!
    あれより痛みすごいとかむりです…

    • 7月11日
  • うに

    うに

    なるほどですね!
    麻酔がある事で、無いよりはいいのかもしれないですね!
    私も次は検討しようかな…😅

    ご回答ありがとうございました!

    • 7月11日
ままり

四つん這いになるのと、四つん這いの状態からお尻だけ下げた体勢が楽でした!

寝転んだままはしんどすぎて、四つん這いじゃなくても歩き回ったりしていました💡なので動けないNST中は地獄でした😨(笑)28時間ってやばいですね、、!

  • うに

    うに

    四つん這いでいきみ逃し出来てましたか?
    私は四つん這いだといきみ逃し出来なくてめっちゃいきんでしまいました😅

    破水した日に5分間隔・子宮口3cmから進まなくて、翌日に促進剤を使って合計29時間半かかりました💦

    • 7月11日
  • ままり

    ままり


    いきみたい感覚があまりなくて、いきみ逃し必要ありませんでした😳(笑)

    ひゃ〜!5分間隔でそんな長い時間地獄すぎますね😭😭😭お疲れ様でした😭😭😭

    • 7月11日
  • うに

    うに

    出産のピークはいきみ逃しでした😂
    いきみたい感覚が無い事もあるんですね!
    次の出産があれば、いきみ逃しが無いことを祈ります🥺

    ご回答ありがとうございました!

    • 7月11日
♡

陣痛きた時に立ったり、あぐらで座ったり、四つん這いになったりして波が過ぎ去ったら横になって、、を繰り返して耐えました笑
あの時間、本当しんどいですよね、、。

そのおかげか、すぐ分娩台に移動しての出産でした!

  • うに

    うに

    いろんな体勢を取っていたんですね!
    確かに動いた方が進むと聞きますもんね🧐

    • 7月11日